とことこは、子育て中の保護者と子どもが交流できる施設。能見台駅のイトーヨーカドーの近くにあります。2階フロアになりますがエレベーターもあり、置き場もあるのでベビーカーでの来館も可能。中へ入ると広場があり、年齢に応じた沢山の遊具が置かれていますので、自由に遊ぶことができます。ママは喫茶コーナーの30円セルフサービスで紅茶や珈琲などを飲みながらホット一息できますよ。
金沢八景の駅前にある鶏料理が自慢の居酒屋。甲州地鶏で有名な朝採りの信玄鳥を丁寧に串に刺して頂く焼き鳥がいただけます。数種類をブレンドして作られたつくねや、こだわりの創作串など、鶏串が堪能できますよ。店内はカウンター席、ベンチシートのテーブル席、半個室風のテーブル席もあってプライベート感もあり、子ども連れでもゆっくり食事ができます。畳座敷の大広間もあるため、会食やママ会などでも活躍してくれそうです。
たんぽぽは、山本助産院で行われている、0歳~主に3歳位の幼児とその保護者や妊婦さんなどが利用出来る子育てひろば。赤ちゃんについてや子育ての悩み、おっぱいの悩みなどについて気軽に相談したりおしゃべりしたり出来る場所です。生後間もない赤ちゃんから気軽に遊びに行くことができ、授乳やお昼寝にも利用出来る和室もあるので、安心しておでかけくださいね。登録料や利用料などがかかるので、詳しくはHPをチェックしておでかけください。
子供を連れていける施設。スタッフの方がいるのでママも安心して楽しめます。ヨガや絵本の読み聞かせなどさまざまなイベントをやっているので、飽きず子供も喜びます。山本助産院と一緒になっているので、助産師さんと話したり相談にも乗って貰えます。
金沢文庫駅から徒歩2分の場所にあるかわせみの庄は、創作料理も楽しめるオシャレな鉄板焼き屋さん。ジャズのBGMが心地いい店内には、カウンター席とテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。ランチメニューは日替りランチや粉ものランチ、豚キムチランチなどが500円とリーズナブル!しかもライス・汁物・サラダ・漬物・デザート付き。アラカルトではお好み焼きはもちろん、お肉や海鮮、野菜の鉄板焼も充実。食事にもちょい飲みにも◎。
京急富岡駅から徒歩8分の場所にある富岡八幡宮は、「ハマのエビス様」として親しまれ、鎌倉幕府の鬼門除けとして祀られた神社。御祭神は八幡大神・蛭子尊・天照大御神。八幡大神と恵比須様にあやかり、商売繁盛や所願成就の御祈願を行っています。ご利益がありそうなえびすだるまやまがたまお守、うまくいくお守、勝守りなど、ちょっと変わったお守りがあるので、自分用にもお土産にもぴったり。神輿渡御などを盛大に行う秋季大祭は多くの人で賑わいます。
たまに、子供を連れて遊びに行きます。偶然来ていたママさんと話したりお友達の輪が広がる場所です。トイレに行く時など、とことこの方が見ていてくれるので、至れり尽くせりで有難い施設です。土曜日もやっているので、たまにパパが来ていてママは遊びに行ってる。なんて方もいます!