JOURNAL STANDARDが展開するパンケーキ専門店。ふんわりしっとりとした食感のパンケーキに、平日ランチにはサラダバーがつくお得なメニューもご用意。お子様メニューは2種類あるのでその日の気分でお愉しみいただけます。
ライフ 鶴見店は食料品・衣料品・書籍・医薬品まで揃うショッピングセンター。店内には小さなキッズスペースがあり、おもちゃで遊べたりDVDが流れているのでお買い物の間飽きてしまった子供を少しだけ遊ばせる事が出来ます。店内の多目的トイレにはおむつ替えシートも付いていますので小さなお子様と一緒でも安心してお買い物できますね。
子供の洋服が売ってたり、セリアがあったり、ドラックストアもあるのでとても便利です。スタジオアリスも入っているので、スーパーだけでなく色々ありとても便利です。
横浜市のショッピングセンター四季の森フォレオ内にある屋内アミューズメント施設。「ダンボール遊園地」や「クレーンゲーム」、「キッズカードゲーム」などが用意されており、子どもから大人まで楽しむことができます。中でも「ダンボール遊園地」は子どもに大人気。全てがダンボールで作られた8つの遊具で遊んでいると時間も忘れてしまいそう。ショッピングセンター内には、授乳室やおむつ交換スペースもあるので小さな子ども連れでも安心です。
身長130cmまでという制限があるので、必然的に小さな子しか利用できない=小さな子どもに安心。ボールプール、滑り台、ダンボールで人工芝滑り、椅子に座ってテーブルの上にあるギネティックサンドで砂遊び等、狭いながらも全身を使って遊ぶものが詰め込まれていて、わが家の2歳と5歳は充分楽しめました。帰りに、隣…
「寅福 たまプラーザ店」は、たまプラーザテラス ゲートプラザ 3階にある、和食の定食が人気のお店です。テラス席もあり、気候の良い時期はテラス席でも食事も気持ちがよくておすすめですよ。「生姜焼き定食」や「赤魚加賀味噌漬け焼き・エビフライ御膳」、「メンチフライとアジフライ定食」など、メニュー豊富に揃っています。炊きたてのご飯は、白米・雑穀米・炊き込みご飯の3種類から選ぶことができますよ。店内は完全禁煙となっています。
たまプラーザ駅直結で雨でも安心!The Verandaたまプラーザ店は、リゾートにいるような気分でハワイアン料理を楽しめるカフェダイニング。南国のリゾートにいるような空間が広がる店内には、ソファ席やオープンテラスがあるので、おしゃべりを楽しみながら食事ができて◎。ランチはプレートランチやパスタ、カレーなどのごはんものと種類豊富。パンケーキも充実で、ティータイムにもぴったり!夜は、食事はもちろん、ちょい飲みにもおすすめ。
平日の昼にママ友とのランチで使用しました。
ベビーカーで店内に入る場合はテラス席に案内されます。
店内は子連れが多いので、安心してゆっくりできました。
ランチプレートはどれも美味しくて、久々にハワイアン料理を堪能できました♪
戸塚地区センターが空いている時間にいつでも遊べるプレイルームがあります。受付で使用の旨を申し出て利用します。滑り台やおもちゃ、絵本はもちろん、オムツ替えや授乳のための設備もあるので嬉しいですね。遠出はしたくないけどちょっと遊びに連れていきたい、、そんなときにいかがですか?
地区センターのプレイルームは、
赤ちゃんもごろごろ出来ますし、
遊具やおもちゃも絵本もたくさんあります。
プレイルーム内には、個室の授乳室もあります。
息子は、よくブロックやおままごとで遊んでいます。
横浜市にある、神奈川県を代表する観光地。1年を通して多くの観光客が訪れる、日本の三大中華街の一つであり、500以上の土産物屋・中華料理店・中華スイーツ店が軒を連ねています。食べ歩きを楽しむのもおすすめで、子どもにも人気の肉まんなどを味わうことができます。季節に応じた催し物も多く開催されており、子どもも大人も中国の雰囲気を楽しめるので、子どもと一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
土日や春節、大型連休は人が多く小さい子連れだと歩くのも大変な時がありますが平日は割と空いていてお散歩にもってこいです。
美味しいお店がたくさんあるのは勿論、異国情緒あふれる街をただ歩くのも良し。
路地裏や雑貨屋さんで日本ではなかなかお目見えしないものを探すのもオススメです。
三浦海岸河津桜は三浦海岸駅前から小松ヶ池周辺に咲く桜並木のこと。例年1月下旬ころから蕾を付け始め2月の中旬ころに見頃を迎えます。三浦海岸駅沿線の河津桜は満開を過ぎても比較的長く見ることが出来ますし、2月初旬から3月初旬までは三浦海岸桜まつりが開かれ、三浦海岸駅沿線では夜にライトアップもされるので沢山の人で賑わいます。電車で行くのがベストですが、車だったら小松が池公園の駐車場に停めて散策がおすすめ。三浦海岸駅前の駐車場と合わせてお祭り開催時期の駐車場として利用出来ますよ。桜まつりの期間などはHPなどでチェックしてみてくださいね。
三浦海岸駅から三崎口駅にかけての線路沿いに毎年2月下旬から3月上旬とても美しい河津桜が咲いているのが見られます。約1000本以上。子連れでお散歩も見応えありますよ。
横浜市南区別所にあるショッピングセンターです。食料品、日用品、薬品・化粧品、ファッション用品・雑貨など豊富な品揃えを用意しており、なんでも揃いそうです。ベビー用品の専門店が入っているのも小さい子どもがいるファミリーには嬉しいポイントですね。ファミリーレストランやファストフード型の飲食店があるので、家族でお気軽に利用してくださいね。建物内にはもちろん赤ちゃん休憩室もあるので安心です。
アカチャンホンポが出来てから、よく利用しています。
フードコートや、小さい子でも遊べるスペースがあるので、子供の必要なものを買いに行く時にすごく便利です。
My Gymは0歳から13歳のお子様の為のフィットネスジム。生後2ヶ月~保護者同伴で参加出来るクラスもあり、赤ちゃんのための楽しい歌やダンス、交流が出来ます。世界中で統一されたプログラムをネイティブのインストラクターが英語で進行するため、コミュニケーション力や積極性の向上も期待できます。毎週変化する多彩なプログラムを、ジム内のフィットネス遊具を使って総合的に運動能力を高める為、子供の可能性を引き出したり、英語のコミュニケーション力もつくかもしれませんね。月齢別にクラス分けされていますので、お子様に合ったプログラムが受講出来ます。
大型のショッピングモール。ファッション、雑貨、生鮮食品、レストラン、アミューズメント施設まで、子どもから大人まで楽しむことができるお店が揃えられています。ワンフロアがひろく、通路もゆったりととられているので、ベビーカーのままでも楽に買い物をすることができます。フードコートがあるので、小さな子どもを連れての食事も周りに気兼ねなくとることが可能。和食、洋食、中華など種類が豊富な点もうれしいポイント。キッズ遊園地があるので、子どもも楽しむ過ごすことができます。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
4階に無料のキッズスペースがあります。
玩具が沢山置いてあり、またスペースも広いので子供が伸び伸び楽しそうに遊んでいました。いくつかベンチもあるので、親はそこで座って休憩も出来ます。
子連れのお買い物の休憩にとても便利です。
ちぼり湯河原スイーツファクトリーは、お菓子メーカーちぼりの直営店。カフェ、ショップ、お菓子工房などがあり、お菓子作り体験や無料のプチ工場見学に参加することもできます。パパやママが安心してお茶やお買い物ができるように、店内にはキッズスペースも完備。絵本や塗り絵、おもちゃが置かれていて安心して遊ぶことができます。また、授乳室やおむつ交換設備もありますので、赤ちゃん連れでも安心。2階には工場見学窓があり、自由に見学できますし、予約すれば3歳からクッキーお絵かき体験もできます。
子供達と行って来ました。
1階はショップと子供がお菓子作りが体験できるコーナーとお手洗い、ベビールーム、クッキーの食べ放題の出来るカフェ、キッズスペースがありました。
2階はお菓子の工場を窓越しに少し見学できて、壁に資料(子供向けに解りやすい物)とこんな器具を使ってるんだよと展示がしてありました。
…
根岸公園横断歩道や信号、交通標識などがあり、遊びながら交通ルールを学べる公園です。通常の二輪自転車以外に、「ダルメシアン」「スパイダー」「ゴーカート」「チョッピー」などのおもしろ自転車もあり、週替りで2種類づつ楽しめます。乗り物の利用には、使用制限などもありますので、子どもに合った車種を選んであげるといいですよ。1回20分無料で借りられますし、ヘルメットの貸出もやっています。サンダルなどは不可で、靴を履いていないと利用をお断りされてしまう場合があるので、夏場は注意が必要です。お弁当を持参すると一日過ごせます。春には園内の桜の木が満開になるころ、桜まつりも開催され、イベントや模擬店で盛り上がります。
園内には道路、交通標識、信号など市街地と同様のものがあり、実際に自転車に乗りながら交通ルール身につけることができて良いです。
色々なサイズの自転車や補助つき、手押しハンドル付きのものが借りられ、まだ自転車に乗れない子供も練習用スペースで練習できます。
また桜の名所でもあり、春には桜まつりが開催されお…
RHCカフェは、アパレルブランドRHCの直営カフェ。ラゾーナ川崎プラザの2階にあり、店内も広くベビーカーでの入店も可能です。店員さんも優しく、キッズメニューやキッズチェアの用意もあるため、子ども連れでも気軽に利用できますよ。旬の素材をたっぷり使ったボリューミーなメニューなので、パパもお腹いっぱい食べられ大満足です。シンプルで落ち着いた雰囲気の店内は、テーブル席のみですが、木目も優しくホッとするインテリアなので、ゆっくりできそうです。
平日昼間に伺いました。店内は比較的空いており、ベビーカー入店可能です。食事中、次々にベビーカーでママさん達が来店してました。店員さんもすぐに対応してくれました。ご飯は、もちろん美味しいです。
里山ガーデンは、年に2回行われる里山ガーデンフェスタがメインの植物園。自然が残る園内の大花壇では、春と秋に沢山の花々であふれるフェスタが行われ、一定期間開催されています。季節ごとの美しい花は、見晴らしデッキや空中散歩道から全体を見ることができますので、春秋それぞれの花々を堪能できますよ。外周遠路は、開催期間外でも散策できます。開催期間中は、トイレやベビールームなども設置されますので、赤ちゃん連れでも安心。遊歩道は整備されているのでベビーカー可ですが、少し勾配があるので注意が必要です。
春と秋にお花畑のイベントが開催されます。ズーラシアの隣です
平日11:00に行きました。
平日ランチはパンケーキにサラダバーとドリンクがついて¥1,000前後で食べることができて大満足でした。子供用のメニューも食事系、甘い系と2種類ありました。
店内は大きなソファ席が3つあり、ゆったり過ごすことができました。
マークイズは駅直結なので雨でもぬれることな…