最寄駅から徒歩約1分の場所にある、お肉も野菜も美味しくいただくことができる温野菜しゃぶしゃぶのお店です。午後5時から深夜12時まで営業していますので、早めの夕食からいただくことができるのが嬉しいですよね。ゆったりと座れるテーブル席や貸切りもできるお座敷席などがあり、多くの食べ放題コースメニューが用意されています。ラムしゃぶ食べ放題コース、旬のトマトのラム食べ放題コースなどで体の中から元気いっぱいです。
薄い衣で揚げたてアツアツの美味しい天ぷらを食べられる天ぷら屋さんです。衣や油にこだわるのはもちろんのこと、揚げ立てをすぐに一つ一つ提供してくれるので、一番美味しい天ぷらをいただけるのが嬉しいポイント。1品100円からという低価格で、天ぷら定食でも800円からなので安心してお食事に行くことができるのがグッド!月曜日から金曜日までは午前11時30分から午後2時30分までのランチタイムと、午後5時から夜11時まで、金曜日と祝日前日は深夜12時まで営業しています。土曜日は午後5時から夜11時までの営業です。
東京都渋谷区にある居酒屋です。新鮮な魚介を使用した料理が美味しいと評判で、旬の食材をたっぷりと使った季節感あふれる料理を味わうことができるのが人気の秘訣です。魚介はグリルや寿司で味わうのがおすすめで、鮮度にとことんこだわっています。食事に合わせて楽しみたい日本酒やワインも種類豊富に取り揃えているのが魅力。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩約2分の場所にある海苔手巻き専門店です。使っている海苔は最高級で、新鮮な具材を酢飯で1本ずつ包んでくれるというサービスが最高ですよね。お米の代わりにカリフラワーを使った低糖質メニューもあるので、健康に気をつけている方にもぴったりです。午前11時から夜11時まで営業しており、1本松の360度カウンター席がとても新鮮。日本文化とモダンデザインとの融合をテーマにしたこだわりの内装で楽しい時間を過ごすことができます。メニューには梅きゅう、長芋梅、カニアボカド、上とろ鉄火、上とろ明太などの多くの手巻きメニューとデザートメニューもあります。
最寄駅から徒歩約1分の場所にある、創業昭和52年の老舗焼き鳥屋さんです。複数の最寄駅から近いので、待ち合わせにもぴったり。このお店の銘柄鶏のありたどりを使った焼き鳥は絶品で、こだわりの日本酒との相性抜群です。年中無休で、水曜日から土曜日までは午後1時から深夜12時まで、月曜日・火曜日・日曜日と祝日には夜11時30分までの時間に営業しています。カウンター席も宴会個室もあるので、女子会や宴会に便利に使えます。
最寄駅から徒歩約3分の場所にあるお寿司屋さんです。子どもメニューもあって家族連れで行きやすいのが嬉しいですよね。午前11時から午後2時までのランチタイムと、午後2時から翌朝5時までのディナータイムに営業しています。遅くなってしまってもゆっくりとお食事ができるので安心です。100種類・80種類食べ放題のコースメニューは一人から注文することができ、4歳以下の子どもは無料で食べることができてグッド!
東南アジアのリゾートを感じさせるインテリアの、エスニック料理専門店。スパイス使いが独特の美味しさを引き出すエスニック料理は、タイ、ベトナム、中国、インドネシア、マレーシアの料理です。日本各地の栄養たっぷりな野菜や肉をふんだんに使って、東南アジアの美味しさを表現しています。自分ではなかなか作れない美味しいエスニック料理を、是非この専門店でお召し上がりください。タピオカが入ったデザートは子どもの口にぴったりの美味しさ!
パナソニックが1990年代末より収集・所蔵してきた、20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオー(1871年~1958年)の作品を、広く人々に鑑賞してもらうことを目的に、2003年4月パナソニック東京汐留ビルの建設を機に本ビル4階に開館。館内は照明も用途に応じて使い分け、作品本来の色味が分かりやすく感じられる。ルオーの常設絵画以外は、建築デザインなどに焦点を絞った企画展を実施しているとのこと。
お腹いっぱいに食べれるハンバーガーのお店です。テイクアウトも可能。店内は西アメリカを意識した雰囲気です。若者から家族連れまで幅広い方が利用しています。テーブル席があるので家族連れでも安心!メニュー数が豊富でひとつひとつの商品がしっかりと美味しいです。リーズナブルかつバランスの良い完成度高めのハンバーガーを是非一度ご賞味ください。
こじんまりとした劇場でマイナーな映画も上映している映画好きのツボを抑えていそうなラインナップになっています。スタッフも親切で気持ちがいいです。スクリーン内も清潔感があって、穴場的劇場なので1人でゆっくりと見たいときやカップルで静かに鑑賞したいときなどにも利用できそうです。話題の映画を見るときにはオンラインで予約するか、早めに席を確保しに行ったほうが良さそうです。
駅直結のデパートに入っているイタリアンレストランです。ミラノをイメージしたお店はとても開放的で素敵。オススメメニューは、様々な種類の前菜がワンプレートに乗っている前菜の盛り合わせや、海の幸のトマトソースパスタ。海鮮料理が得意です。120分間の飲み放題が付いたコース料理もいただけて、仲間と盛り上がるにはもってこいの場所です。薄い生地のピザは食べやすくてとっても美味しい!子どもにも食べやすくてグッド。
サンシャインシティプリンスホテルのB1Fにある、ビュッフェ専門店です。未就学児童は料金無料で、赤ちゃん連れのご家族には離乳食のサービスもある子連れ歓迎のレストランです。季節ごとにフェアを開催していて、旬の食材を用いた料理が楽しめます。チョコフォンデュフができるショコラファウンテンには子どもも大喜びかも。
「湘南 海まる」は東京丸ビルにある、鎌倉の蕎麦の老舗「鎌倉一茶庵」と、辻堂のおでんセンターの名店、「ひげでん姉妹店」の共同プロデュースの手づくりおでんとうどんのお店。相模湾で採れた新鮮な魚貝類や、地物野菜などをふんだんに使った料理を取り揃えている。お酒も海にちなんだものが用意されている。おでんの出汁は、薄めのすっきりした味。具に染み込んでいておいしい。湘南直送の釜上げ・しらすサラダも人気の一品。
千房・有楽町ビックカメラ支店は、大阪発の本場お好み焼き&鉄板焼きを楽しめる人気店。シック&モダンな店内には、テーブル席とソファー席を完備。パーテーションで仕切って個室にもなります。ランチはサラダ&ドリンク付き!お好み焼きや広島焼き・ねぎ焼き・焼きそばなどのメニューがお得に楽しめて◎。たっぷりの山芋と独自配合の小麦粉・垂水温泉水を使った生地で作るお好み焼きは絶品。夜は単品はもちろん、贅沢なコースもおすすめ。
オペラやバレエなどもできる本格的なホールを東京に作ろう、ということでできた東京文化会館。それだけあって音響設備がとても良いそう。中には子どもを対象とした公演や、未就学児を対象としたワークショップが開かれることもあるので、そういう機会に家族で行ってみてはいかがでしょうか。