駅からほど近い錦糸公園は、春には桜が綺麗な公園としても有名です。公園内からはスカイツリーも眺められ、家族で楽しめる公園です。幼児向け遊具や、キッズ向け遊具、大人も楽しめる健康遊具など、幅広い世代で楽しめます。公園の前にはショッピングセンターもあるので、休日は家族で1日ゆっくり過ごしてみませんか。
首都圏最大級のアウトレットモールで、アウトレット初登場のお店が多数あります。ベビーカーの貸し出し、キッズスペース、授乳室やおむつ交換室、親子トイレが充実しているので、小さな子どもと一緒でも安心。フードコートにはキッズ用のテーブルと椅子があるのもありがたいですよ。海外ブランドやセレクトショップに加え、ベビーやキッズブランドもあるので、大人も子供も楽しく買物が出来ます。
ファミリーに嬉しいSHOPが揃っていたり、フードコートも充実。ハワイアンタウンはママやパパにも嬉しいスポットです。電車の形のキッズステーションではこども達が電車の運転手気分で遊べたり、おままごともできます。また屋上には広々としたスペースに遊具があるルーフガーデンもあり。ショッピングやグルメ、映画など1日中親子で遊べるショッピングモールです。
子どもが遊べるスペースや軽食をとれるスペースがあり助かりました。
ゾウ・サイ・キリン・カンガルーやコアラと会える動物園。堀たてのお芋やスイカを丸ごと一個ゾウに与えたり、羊とのふれあい、ガイドウォークやカードを集めてまわるズーレンジャーカードラリーなど、子どもが喜ぶ楽しいイベントがたくさん開催されています。HPをチェックして楽しいイベントに参加してみて下さい。
ガラクタ広場にはSL、消防車、トラック、路面電車などがあり遊べます。また、園内に交通公園があり、自転車を順番に借りて練習できます。とても広い公園で、大きな遊具や小さい子向けの遊具もそろっていて、夏にはプールや水辺、噴水など涼しく過ごせる場所がたくさんあり、1日中遊べる公園です。
自動交通公園があり、信号機や横断歩道のあるコース内で自転車の練習ができます。貸し出してくれる自転車のサイズが豊富に揃っていて、補助輪付きのものもあり、三輪車もあるので自転車を練習中の子どもにはとても良いと思います。
交通公園の遊具の貸出時間は午前9時から午後4時までとなります。
ガラクタ公園には蒸気…
金山のふもとにある総合公園。小さな子ども向けの遊具が揃う幼児広場が子ども連れに人気です。また、変わり種の自転車やサマーボブスレーなどちょっと珍しいアトラクションも楽しめます。大きなアスレチックは、思わず大人も夢中になること間違いなし。イベントも盛りだくさん。プラネタリウムやプレイルームがある児童会館も隣接しているので、天気が悪いときはこちらで楽しみましょう!
私が子供の頃から行っていた場所です。
息子娘が、できてから行っても楽しめる場所^_^
小山ゆうえんちの跡地にできた、ショッピングモールは、広大な敷地に楽しさがいっぱいです。当時のメリーゴーランドは大人気のひとつ。裸足で遊べる噴水コーナーなど広い敷地を思いっきり楽しめます。イベントも多く開催され、子供も大人も一日楽しめます。大人も童心に帰れるショッピングモールに家族で出かけてみませんか。
車でなくてもいけるアクセスの良さが人気。アウトレットの中では大規模ではないので、疲れることなく全てのお店を回ることができ子供連れには嬉しい広さ。近くにコストコも隣接されていることからより幅広い買い物をすることができます。なかなか見かけないお店のアウトレットもあるなど、小さいながらも種類は豊富。全てのお店ではありませんが、ペットと一緒に行くことも出来るので家族全員で休日を楽しむことができますね。
ここに行けば全てが揃う、地元に愛される大型ショッピングモール。飲食店も充実していて1年間を通して家族連れなどで賑わっています。通路も広く床はジュータンのようなマット、ベビーカーやお子様が転んでも安全。中央に広い通路がありベンチも中央にいくつか置いてある為、子供も休んだり遊んだりできます。屋上駐車場からは江の島の花火を眺められます。隣にはMrMAXがあり連絡通路で行き来できるので買い物やイベントを楽しむのに最適。休日は家族で出かけてみませんか。
JRさいたま新都心駅から徒歩5分、屋根付きの橋をそのまま歩いて行けるので天気の悪い日でも気軽に訪れることができる商業施設。ショッピングモールや映画館、レストランなどが一通り揃っているので、この施設内で一日中楽しめます。週末には参加型のイベントがあり、宇宙ロケットやキャンドルの作成、親子で参加できるキッズヨガなどを開催しているので、ぜひ親子で楽しみながら参加してみてはいかがでしょうか。
とても居心地の良い場所です。
赤ちゃんがほっと一息つける場所として、ベビールームをご用意しています。親子で一日中楽しめます。
三鷹駅から玉川上水沿いの「風の散歩道」を歩いて15分。ジブリの世界を訪れてみませんか。スタジオジブリがデザインしたバスで5分の井の頭公園内にある美術館。見学コースなどは決まりがなく来た人が自由に楽しめて1つの物語を味わえるかのような場所です。カフェも1つ1つ手間を惜しまず手づくりの物が食べられるので、並んでぜひ楽しみたい。チケットを予約して家族みんなで1本の映画のような思い出を作りに出かけてみてはいかがでしょうか。
イオン大宮店の3Fにある室内遊園地。ナチュラルな雰囲気の店内にはボールプールや滑り台、砂場などから色々なお店屋さんごっこと職業ごっこが楽しめる「なりきりタウン」など。0歳~2歳の小さな子でも遊べるおもちゃもあります。雨の日でも家族みんなで体をいっぱい動かしに行ってみてはいかがでしょうか。
週末に行くと整理券配られるほど混んでいます。
中で飲食もできるし、トイレに外出することもできます。
オムツ替えや授乳スペースは施設内にあります。
おままごとやお店屋さん、アスレチックなどいろいろあるので、子どもも飽きません。
浅草を代表するレジャーランド「花やしき」 1853年に開園した歴史ある遊園地ですが、日本現存最古のローラーコースターは浅草花やしきの名物として有名です。様々なアトラクションのほか、縁日広場など日本らしさがいつまでも残る懐かしい遊園地。また、月毎のイベントや定期的に行われるステージショーも魅力。0歳から2歳向けのアトラクションが充実しているので、小さいお子様を連れて家族で遊びに行くにはぴったりの場所ですね。
茅ヶ崎市にある「茅ヶ崎里山公園」は、豊かな自然と共に里山文化を体験出来る公園。水生生物を観察出来る中ノ谷池、トランポリン等の遊具のある風の広場、全長70mの滑り台がある風の谷等、さまざまなエリアに分かれています。その他イベント、虫の観察会、ソーラークッキング、小さな子供とお母さん同士の交流が持てる様な企画もあるので、事前に調べて参加してみはいかがでしょうか。
雄大な箱根の山に囲まれたこの美術館は、遊びながら芸術作品に触れ合える工夫がされているため、子供から大人まで楽しめる施設です。 野外芸術作品の作業を見学することができるほか、まさに芸術と遊具とのコラボレーションと言えるお花の迷路、シャボン玉をイメージしたジャングルジムで遊べるなど、ここならではのコンテンツが盛りだくさん。見て触って感じて、楽しく芸術とふれあう時間を家族でもってみてはいかがですか。
子ども用品を扱っているショップも沢山あるので、子どももウキウキできます。ショッピング以上に、プレイグランドがうちの子ども達の楽しみです。