プレイランドと一時預かり機能が合わさった施設です。親は、子どもが楽しく遊んだり英語を学んだりしている間に時間を有効に使うことができます。ショッピングなどをゆっくりとお楽しみください。子どもたちは親と離れた場所で安全に子ども同士のコミュニケーションを通して社会性を学んだりすることができるので、双方にとって有益な時間を持つことができるという利点があります。外国人スタッフが常駐しているので、自然な英語に触れられてグッド!
東京都世田谷区にある「ゆうぽうと世田谷レクセンター」の中にあるプール施設。スクールプールやフィットネスプール・弱ジーを完備しており、会員制のプールとなっています。キッズスイミングスクールを行っており、多彩なコースを用意しているのが特徴で、楽しみながら心も体も強く成長させてくれると高い評価を得ています。子どもの水泳力を伸ばし心身の成長に繋げるために、家族で通ってみてはいかがでしょうか。
西東京ふれあいセンターは地域の集まりや学習、サークル活動など多目的に利用される施設です。いくつかの子育てサークルなども利用していて、0歳児から参加できる親子体操や集まりが定期的に行われています。またセンター主催の小学校の低学年向けの工作などの行事も行われていますので一度来館してみてどんなサークルがあるのか確認してみるといいと思います。授乳室はありませんが空いているお部屋があれば貸してくださるとのこと。安心しておでかけくださいね。
館林総合福祉センターは、地域の子育ての拠点や高齢者や一般の方の健康増進を図るなどのさまざまな施設の入ったスポット。館内には、温水プールや地域子育て支援センター「わくわくらんど」、喫茶コーナーなどが入っています。温水プールは年末年始以外は年中無休。手ごろな料金で利用できるので、運動不足解消にもおすすめ。わくわくらんどでは、就学前の子どもと保護者が遊んだり、イベントに参加したりできるので、親子でお友達を作るのにも◎。
Kid's US.LANDは巨大エア遊具、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、 カラオケ、卓球、 釣堀、インターネット、ゲームなどのある室内遊園地。所狭しと遊具が並べられ、ママたちはそばのテーブルで見守りながらお茶したり、マッサージチェアでのんびりリラックスしたり、親子で楽しめます。出入りも自由で、飲食物の持ち込も可能なため、天候にかかわらず遊べ、2歳未満の子どもは無料で、親は1日パックを購入すれば一日中過ごすことが出来ますよ。
Kid's US.LAND イオン幕張店は全天候型室内遊戯場。巨大ジャングルジム、ボールプール、メリーゴーランド、おままごとなど、子供が夢中になるコーナーが盛りだくさんです。またトランポリン、卓球、マッサージ機コーナーなど大人も楽しめる内容もあって制限時間内なら遊び放題!遊び放題パックなら一日中いることもできますので、極端に暑い日や寒い日、雨の日などは元気なお子様の遊び場としてとっても助かりますね。保護者の交代や食べ物の持込みが自由なのも魅力です。
千葉県松戸市にある室内遊園地。巨大なジャングルジムやボールプール、メリーゴーランドや卓球など体を動かして遊ぶことができる設備から、インターネット・ゲームなどの設備まで、子どもが楽しめる施設を幅広く完備しているのが特徴です。またマッサージチェアなどもあり、子どもだけでなく大人も一緒に楽しむことができるのが魅力です。暑い日や寒い日・雨の日などに家族で遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
子どもと一緒に楽しめる屋内のアミューズメントパーク。小学6年生まで利用可能です。パーク内には、楽しく体を動かせる遊具や、ボール・積み木で遊べるコーナーなどがあります。月ごとに様々なイベントが開催されており、キッズコスプレやバースデーパーティーなどもあります。飲食スペース・乳幼児向けのキッズスペースもありますので、赤ちゃん連れの方にも利用しやすいです。寒さで外で遊びにくくなるこの時期にぜひ、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
こじんまりとして目が届くので安心して遊ばせることが出来ます。
2019年5月NEW OPEN!横浜駅直結なので、雨の日も風の日も天候に左右されずに親子で楽しめるこども向け「室内遊び場」です。屋内でもたっぷり遊べる広々空間には、7つの星と5つのゾーン計12個のプレイエリアがあり、思いっきり体を動かして遊べます。授乳室やおむつ替え台など、小さなお子さま連れのパパママにも優しい施設です。
比較的安めの屋内遊戯施設です。暑い日や雨の日など、子どもを外で遊ばせられないときにちょうどいい遊戯施設です。西友の3階に入っているので、日用品などのお買い物もできます。
このKid's US.LANDは、近隣では東武東上線志木駅前の商業施設にも入っていますが、こちらの方が広く、あまり人が少ないのも良…