レストラン、研修・会議、宿泊など、様々な使い方がある施設です。レストランは予約制となっており、毎週月曜日は休館日ですので、ご注意ください。都会の喧騒から離れた、開放感に包まれた場所にあり、とっておきのお食事シーンにも、宿泊にも、ウェディングにも使うことができるのが嬉しいですよね。客室はツインとシングル、メゾネットの洋室タイプと、和室から選べて便利。大浴場もありますので、ゆっくりと静かな時間を過ごすことができます。
埼玉県羽生市にある洋食レストランです。シェフが熟練の技を駆使して作りあげる自慢のオムライスをはじめとして、毎日お店で仕込むビーフシチューやハンバーグなどといった本格的な味わいの洋食メニューを種類豊富に取り揃えています。「手作り」と「素材」にとことんこだわった料理がこの店の魅力。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
埼玉県羽生市にある洋食レストランです。ビーフシチューなどの煮込み料理やハンバーグなどのグリル料理を中心とした洋食メニューと、焼きたてパンを味わうことができる店。店内で焼き上げるパンが常時15種類食べ放題で楽しめるのが魅力ですね。大型ショッピングセンターの中にあるので、買い物のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「RESTAURANT&バル GABRIEL (ガブリエル)」は、神奈川県横浜市にあるダイニングバー。店内は約100席、解放感ある広々とした空間が広がっています。個室もあり様々なシーンに対応しています。お料理はパーティーコースメニュー他、「サーロインステーキ」や「前菜の優柔不断盛り」、「ムール貝白ワイン蒸し」や「海老のトマトクリームパスタ」などメニュー豊富に揃っています。またランチ営業も行っており、様々なランチプレートが手頃な価格でいただけると人気です。
「BUSHWICK BAKERY & GRILL (ブッシュウィック ベーカリー&グリル) センター北店」は、神奈川県横浜市にあるハンバーググリル&ベーカリーレストラン。店内は約80席、おしゃれで落ち着いた空間が広がります。「レギュラーハンバーグ」や「黒酢あんかけ和風ハンバーグ」など人気のハンバーグメニューの他、「チキングリル」や「サーモングリル」などもあります。またビュッフェも人気ですよ。11時から23時までの営業です。
「レストラン・ムーセイオン 国立科学博物館店」は、国立科学博物館内にあるカフェ。こちらではパンダのオムライスが可愛らしい「パンダプレート」や「ミュージアムプレート」、「活火山のチキンカツ」や「恐竜パフェ」などがあり、子どもから大人まで楽しめるメニューが揃っています。10時から17時までの営業、月曜日が定休日です。上野駅から徒歩10分ほどのところにあります。
最寄駅より徒歩約4分の場所にある洋食のレストランです。午前11時から夜10時まで営業していますので、ランチタイムからディナータイムまでの時間にお食事ができてとても便利。人気メニューには、オムライスや欧風カレーなどのオーブン焼きメニューがあって、いつでも熱々のお食事を楽しむことができます。オムライスメニューには、シチューソース、和風ソース、トマトソース、カレーソースから選べて家族みんなが大喜び。
JOURNAL STANDARDが展開するパンケーキ専門店。ふんわりしっとりとした食感のパンケーキに、平日ランチにはサラダバーがつくお得なメニューもご用意。お子様メニューは2種類あるのでその日の気分でお愉しみいただけます。
まちカフェひろばももはNPO法人が運営する子育て応援広場。カフェはお子様連れでなくてもだれでも利用でき、店内にはテーブル席とカウンター席があります。カウンター席では、お母さんが小さなお子さんと並んで食事することも出来ますし、キッズチェアもあります。カフェの他にも0~2歳までのお子さん(未就園児)を対象とした登録制の親子広場や一時保育なども行っていますのでぜひ気軽に利用してみてくださいね。
きれいなマンションの1階にあり、親子ひろばが併設されています。(有料)
メニューは週変わりで1種類のみ。月~木は「ももランチ」金のみ「パンランチ」です。金曜はランチ以外にパンの販売もしておりとても人気なようです。「ももランチ」をいただきましたが、ご飯と肉か魚のメイン、野菜のおかず3品、お味噌汁がつき…
選べるレストラン、「美味コレクション」。6店舗のバリエーション豊かな料理をテーブルで選び、1つのテーブルで一緒に楽しむことができる。選べる店舗は、「梅蘭」、「GARA中海岸」、「東京純豆腐」、「アトリエ軽井沢」、「ビストロろだん亭」、「海鮮和食なぶら」。また、バリアフリー対応しており車椅子やベビーカーを利用する人も安心して利用できる。また、子ども用椅子、おむつ替えシートも完備されているのが嬉しい。
鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE with ポポンデッタは、日本全国に展開する鉄道模型販売店「ポポンデッタ」と鉄道ジオラマを眺めながら食事が出来る鉄道カフェが同時に楽しめるお店。有名列車をモチーフにした飲み物や鉄道にちなんだフードメニューを堪能したり、お子様用の鉄道靴下や生活グッズ・文房具・玩具などを購入することも出来るんです。店内には巨大なレイアウトのジオラマがあり車両(Nゲージ)を持ち込んで走行体験ができるなど、鉄道好きの子供も大人も大興奮!お買い物と体験と食事が一度に楽しめます。
全席からプラレールが見えるようになっているため、子供もご機嫌でご飯を食べてくれます。お子様ランチも可愛らしいプレートです。
アメリカで定番の朝食、ビスケットサンド日本初上陸のお店。デザートは15時〜なのでご注意を。ハンバーガーセットはアメリカンサイズでボリュウム満点で満足度100%!更にガラス張りなので日の光が差し込む中食べるのもまた格別。アメリカンスタイルなので自由に、朝からお酒が飲みたければ注文することも出来るのが特徴。また駅から直結しているミロード内にあるため、場所も分かりやすく非常に便利です。
機関車トーマスもしくはアンパンマンのキッズプレートが500円でジュース付。子連れも多いので安心して入れるし、子連れOKなお店は料理が美味しくなかったりするけれど、料理もおいしくスイーツもあるので子連れママさん同士のランチにもオススメのカフェです。
東京都練馬区にある定食屋さん。メニューは和食が中心となっていて銀タラの西京焼きや煮込みハンバーグなどが食べられます。定食は1汁3菜スタイルになっており、体に良い食事が楽しめますよ。お子様セットや懐石料理、コース料理などもあるので、家族での集まりやママ友さんとの集まりなどで利用してみてはいかがでしょうか。1日40食限定の日替わり定食や1日10食のおすすめセットも人気なので、ぜひ食べに行ってみてくださいね。
リーズナブルな価格で本格的なイタリアン料理が楽しめるお店。駅ビルの最上階に位置しているので眺めが良く、とても素敵な雰囲気の中でお食事することができます。小さな子どもが食べられるお料理も多くご用意しているので全ての年齢層の方が利用できます。ぜひ一度お試しください。
1歳の娘と私の母と私の三人で平日にうかがいました。予約をしていなかったので、店員の方にいきなり「今日は満席に近く、個室も埋まっていまして。。。」と言われたので「では空いていないのですか?」と聞くと、結果的にはソファ席に案内されました。席があるのにゴチャゴチャ枕詞を言われたのは、結局は子連れが嫌なのか…
亀有駅からも徒歩圏内、住宅街にある子連れに人気のカフェ。保育所だった場所を改装したお店で、カフェ営業以外に、講座や様々なイベントを開催しています。店内は小上がり席メインとなっており、小さな子供連れの方も安心!安心安全な食材にこだわり、無農薬、低農薬、化学肥料不使用のもの。手間を惜しまず丁寧に作った美味しい料理も好評です。オーガニックの離乳食も取り扱っているので、赤ちゃん連れの方にもおすすめ。貸出備品も充実しているのも安心ポイント。授乳室やおむつ替えスペース、乳児用トイレも完備されているので、ママも落ち着いて過ごせますよキッズスペースもあり、見守りスタッフの方もいるので、講座レッスンを受ける際も安心です。料金システムも決められているので、予約の際は事前確認しておきましょう。
月曜祝日のランチに1歳半の息子と行きました。
11:30頃行ったのですぐに案内してもらえました。
ベビーカーは入り口で畳んで置きます。
私はソファ席、息子にはベビーチェア(ベルトなし)を用意していただきました。
キッズメニューと私のランチをオーダー。
段々と席が埋まっていくのを感じながら待っていまし…