守谷市にある一軒家カフェ。落ち着いたおしゃれな雰囲気も魅力で、美味しいタイ料理が楽しめると好評です。日本人向けにアレンジしたタイ料理を中心に、本格タイ料理をいただけます。ランチタイム限定でキッズランチプレートの提供もあります。また、美味しいパンケーキも人気があり、時間限定となりますが好評なので、ぜひ味わってみてくださいね。珈琲豆もオリジナル配合しており、珈琲好きなパパママにもおすすめです。店内は完全禁煙で、ソファー席もあるので子連れ利用の際も落ち着いて食事ができます。
中目黒商店街沿いにある緑豊かなテラス席を完備したビストロ。ランチ・ディナー共に人気があり、経験豊富なシェフによる美味しい料理が楽しめます。ランチタイムには、お得なカフェランチ、美味しい手作りスイーツはテイクアウトができるのも魅力です。店内へはベビーカー入店も可能ですし、ソファー席もあるので子連れ利用の際も安心ですよ。気軽なランチ利用からディナーまでシーンに合わせて使い分けができるお店です。
ことりが店内にいっぱいの一軒家カフェ。野菜たっぷりの生パスタが評判です。お子様連れやワンちゃん連れにはテラス席が用意されていてうれしい限り。手作りの季節のケーキやワッフルで、おやつタイムはいかがでしょうか。ことりでは、トールペイントをはじめ、プリザーブドフラワーやラッピングのワークショップも開催。手作り雑貨の販売も常時行っております。 週替りのメニューも用意されています。
埼玉県行田市にある、可愛い佇まいの一軒家のイタリアンレストラン。本格的な味わいながら、素朴であたたかみのあるイタリアンを味わうことができると高い評判を得ています。毎晩仕込む「ピチ」というトスカーナ地方に伝わる伝統的な生パスタが自慢で、うどんのように太い麺はモチモチとした食感が特徴で、日本人の口によく合う一品です。また牛肉・豚肉も群馬県産のものを使用しているなど、食材にこだわった料理を家族で堪能してみてはいかがでしょうか。
夫と2ヶ月の娘と行きました。店内は広く、テーブル席の椅子を一脚どかして、ベビーカーを置かせてもらいました。オムツ交換台は男女兼用トイレ内にあり、小さいタイプでしたが、真ん中が凹んでいるのでおとなしかったです。入口、洗面台、ビュッフェコーナーにアルコールスプレーがおいてあり、衛生面はばっちりでした。ご…
シードル(リンゴ発泡酒)専門店を併設した本格クレープリー。フランスの有名なグルメガイド誌で「パリ最高のクレープリー」を11度受賞した実力派。伝統のそば粉ガレットや、香り高い塩バターキャラメルのクレープなど種類豊富なガレットが楽しめるのも魅力です。ランチタイムには、スープやサラダが付いたお得なセットや季節限定のセットなど多彩なメニューが揃います。店内はテーブル席メイン。テラス席もあるので、お天気の良い日にはテラス席の利用もおすすめです。
神奈川県横須賀市にあるドックカフェ。閑静な住宅街に佇むカフェで、オーナーの自宅1階を改装して営業しており、アットホームな雰囲気も魅力です。6~7人で利用できる個室を完備しているので、子連れの方も落ち着いて食事が楽しめます。ボリューム満点なランチも好評で、定番から期間限定メニューまで種類も色々。美味しい食事も人気の秘訣!庭には芝生のミニドッグランもあり、愛犬家の方に人気があります。ただし、小型犬や中型犬専用となりますのでご注意ください。
本格イタリアンも楽しめる人気のドッグカフェ。店内は広々としており、小型犬から大型犬まで一緒に利用することができるのもポイント。テーブル席やソファー席あり、子連れの方はソファー席の利用がおすすめ!また、多彩なイタリアンメニューが揃い、子連れランチやディナー利用にも最適です。ワンちゃん用メニューの提供もあり、愛犬と一緒に利用する方も多いです。貸切利用の場合もあるので、利用の際は事前確認を入れてから訪れると良いですよ。
板橋にある個人経営のイタリアンレストラン。お店を一人で切り盛りする元気で自由なシェフの作るお料理はどれも手が込んでいてコスパも良いです。メニューはオーソドックスなパスタやピザからお酒が進むおつまみまで幅広く取り揃えてあります。こだわりのお料理にはお店自慢の自家製タバスコがよく合うのでぜひ試してみてください。日替わりのランチもそのお得さから人気です。また、店名にもなっている「木曜」にはなんとピザが半額のサービスまであります。オーダーを受けてから生地を伸ばすピザは最高の状態で提供されるのが嬉しいですね。おいしいイタリアンが食べたいときにぜひ足を運んでみてください。
ママ友とのランチに利用しました。ベビーフードの持ち込みも可で、お食事もリーズナブルで前菜、メイン、デザートを楽しめました。ワンちゃんも入れるところがお勧めです。
GARDEN HOUSEのRESTAURANTは、築50年のアトリエと緑豊かなガーデンを存分に楽しめるガーデンテラスからなる気持ちの良いレストランです。手作りと地域密着がテーマでコンセプトはLOCAL&CRAFT。お料理は、地元鎌倉で110年の歴史あるハムメーカー「鎌倉ハム富岡商会」とコラボレーションし、ここでしか食べることのできない手作りのロースハムを大胆に使ったお料理を中心に、PIZZA、PANCAKE、GREEN、ICE CREAMなど、湘南の旬の食材を使ったNORTHERN CALIFORNIAスタイル。テラス席はペット同伴可。
厚木市にある農園直営のレストラン。 30年間変わらない伝統のハンバーグはおすすめの一品! お店の前にはローズガーデンテラスがありペット連れでOK。子連れで行くとバルーンアートのプレゼントもあり、親子で楽しめるお店です。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
家族でランチに行きました!
ランチメニューとディナーメニューはないので
少しお高めですがとっても美味しいです☆
美味しいご飯がお代わり自由なのも嬉しい!
オート三輪に乗せてもらえて、子どもも嬉しそうでした(*^^*)
シェイクシャックは六本木ヒルズ内にあるNYハンバーガーレストラン。ホルモン剤不使用のハンバーガーやホットドックなど、高級レストランの雰囲気の中食べられます。サイズもシングルとダブルで選べますのでお子様とシェアしたり色んなメニューを楽しめます。ベビーカーの入店が可能でキッズチェアもあり、ヒルズ内には授乳室もあるのでお子様連れでも安心です。テラス席があり、お天気の良い日には家族でブランチなんて楽しみ方もできますよ。
店内はそんなに広くないですが、ベビーカーで伺っても当たり前のように快く受け入れてくださいます。ビル館内には授乳室もありますので安心です!
ツリーハウスカフェnico rico(ニコリコ)は、所沢にあります。広い敷地内には、木の上まで伸びる階段を上がっていくツリーカフェや、遊具の置かれている広場、ドッグランなどがあります。スタンドハウスで食べ物や飲み物を購入して、周りの自然を堪能しながらツリーハウス内で食べることができますよ。ツリーカフェの外では、滑り台付きの複合遊具やドールハウス、丸太の平均台など自由に遊んで過ごすことのできる広場があり、カフェスペースもあるのでピクニック気分で過ごせます。
わかりずらい場所にありますが、中で注文すれば園内の遊具は使い放題で、乳幼児から小学生まで楽しめる工夫がなされています。中でも、遊園地などにある100円を入れて動く乗り物が、タダで乗り放題なのはビックリです。
キッズルームもあり、予約で貸し切りも出来ます。
ママ会や誕生日パーティーなどに使う事も出来…
カジュアルにワインと料理が堪能出来るレストラン。店内もラフな造りで、フロアはロフト風に階段で一段低くなっていたり、テラス席もあったりと、子ども連れでも気軽に来店出来る雰囲気です。テラス席ではペット同伴可能で、都会とは思えないほど緑に囲まれた気持ちの良い席なので、新緑やお花見の時期の利用もおすすめ。ランチタイムが長いので、子供と一緒にちょっと早めの夕食代わりに訪れるのもありですね。
Pie Holic(パイ ホリック)はパイを得意としたモダンなアメリカ料理店。カリフォルニアのソウルフードでもあるパイの百貨店を目指すお店には様々なパイメニューがあり、ランチセットはサラダまたはスープ、メインに加えお好きなパイが食べ放題!子供とシェアしちゃえばとってもお得です。夜のテラス席など大人気のお店なので週末にかぎらず予約してからお出かけした方がよいと思います。
マリン&ウォーク内にある、パイをウリにしたお店です。ランチは自慢のパイが食べ放題です!事前に確認したところ、ベビーカー可とのことだったのでベビーカーで利用しました。店内入り口前と、入り口に段差がありますが、入店の際、店員さんが手伝ってくださいました。ベビーカー利用の方も多かったです。ベビーカーを畳ん…
「ジンジャーズビーチ」は、横浜駅から徒歩4分ほどのところにある、ハワイ料理が人気のレストランです。ハワイアンリゾートホテルのエントランスホールをコンセプトにしており、リゾート気分を味わえます。個室や半個室もあり、ゆっくりと食事をすることができますよ。おすすめメニューの一つが「マカダミアナッツのパスタジェノベーゼ リコッタチーズを添えて」!お店自慢の味をぜひ堪能してください。店内は完全禁煙となっています。
ベイクォーター裏にあるオシャレなハワイアンレストラン。ベビーカー入店可能だが チャイルドチェアなどはない。
オムツ交換なども不可能だが ベイクォーターが隣なので 行き帰りに寄れるのでそこまで気にならない。
カトラリーは陶器だが用意あり、オレンジジュースのサービスあり。
キッズメニューのロコモコも十分…
お子様セットがメニューにあるのと、子供用の補助椅子が数個用意してあること。ベビー用のおむつ替えスペースは無いが、目の前が地区センターなので、何かあったらすぐに替えに行ける。