カジュアルにワインと料理が堪能出来るレストラン。店内もラフな造りで、フロアはロフト風に階段で一段低くなっていたり、テラス席もあったりと、子ども連れでも気軽に来店出来る雰囲気です。テラス席ではペット同伴可能で、都会とは思えないほど緑に囲まれた気持ちの良い席なので、新緑やお花見の時期の利用もおすすめ。ランチタイムが長いので、子供と一緒にちょっと早めの夕食代わりに訪れるのもありですね。
中目黒駅からすぐの線路沿いにあるカフェ&レストラン。軽く食事をしたり、友達との会話を楽しんだり出来るカジュアルさと、ソファー席にゆったり座ってのんびりしたり、色々な利用が出来るので、ペットや子ども連れで来店する人も多いですよ。ランチメニューはオムライスやパスタなど、子どもとシェア出来るものがありますので、気軽に訪れてみては。
「那須温泉 TOWAピュアコテージ」は、那須塩原駅より無料送迎バスで40分程の場所にあるペットと一緒に宿泊できるホテル。全部屋に備えられた暖炉で寒い時期でも、心も体も温まること間違い無し。食事は、フランス料理、会席料理、バーベキュー等、色々なジャンルの料理が楽しめます。子供から大人まで楽しめるディスクゴルフに挑戦するのも良いでしょう。ベビーベッドの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも安心です。
芦ノ湖を見渡す高台に建てられたイタリアンレストラン。店内は自然光の差し込む爽やかな空間で、美しい自然の景色を眺めながら食事を堪能することができます。ゆったりとテーブル席が置かれたカジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。料理は本格的な窯で焼かれるピッツァをはじめ、ソースごとに麺を変えるパスタ、前菜、メイン料理をアラカルトで注文可能。駐車場があるので、ドライブのついでに気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
ディナーで利用しました。キッズチェアはありませんが、テーブル間隔が広いのでベビーカーでも余裕を持って入れました。あまり一歳の子が食べられそうなものはないので、離乳食等持っていった方が良いと思います。
ル・リオンは、フランスリヨンの郷土料理を味わえるフレンチ・ビストロ。木目と赤を基調としたカジュアルな雰囲気の店内には、ソファー席とオープンテラスを完備。ランチメニューは本日のお肉料理やお魚料理、リヨン風サラダ、クロックマダムなどが1000円前後で味わえます。アラカルトではフレンチの前菜からメイン、デザートまで充実。ひとつひとつ丁寧に作られた料理は芸術的で味も抜群。お食事にもちょい飲みにもおすすめ。
小さなお店ですが、店員さんの対応がいつも素晴らしく、子連れで行ってもとても親切に対応していただけます。ソファーもあるので横並びに座ることができて助かります。トイレてオムツ替えはできません。ランチのリヨン風サラダがとても美味しいです。
栃木県と茨城県の県境に位置するオートキャンプ那珂川ステーションは、オートキャンプやカヌー、カヤックを楽しめるスポット。施設の目の前には那珂川が流れ、逆川が流れ込むのでカヌーやカヤックにぴったり!施設内にはテントサイトの他にバンガローやティピーテント、ロッジがあり、ちびっこ連れでも安心。川遊びメインで泊まるのも◎。カヌーやカヤック、ラフティングのツアーに参加するのもおすすめ。手ぶらでOKのプランもあるので楽ちんですよ。
初めてのドラム缶風呂に入れた!あまり綺麗ではなかったけど、川が目の前で、広く使わせてもらえて県境を楽しみました♪
Pie Holic(パイ ホリック)はパイを得意としたモダンなアメリカ料理店。カリフォルニアのソウルフードでもあるパイの百貨店を目指すお店には様々なパイメニューがあり、ランチセットはサラダまたはスープ、メインに加えお好きなパイが食べ放題!子供とシェアしちゃえばとってもお得です。夜のテラス席など大人気のお店なので週末にかぎらず予約してからお出かけした方がよいと思います。
マリン&ウォーク内にある、パイをウリにしたお店です。ランチは自慢のパイが食べ放題です!事前に確認したところ、ベビーカー可とのことだったのでベビーカーで利用しました。店内入り口前と、入り口に段差がありますが、入店の際、店員さんが手伝ってくださいました。ベビーカー利用の方も多かったです。ベビーカーを畳ん…
「ジンジャーズビーチ」は、横浜駅から徒歩4分ほどのところにある、ハワイ料理が人気のレストランです。ハワイアンリゾートホテルのエントランスホールをコンセプトにしており、リゾート気分を味わえます。個室や半個室もあり、ゆっくりと食事をすることができますよ。おすすめメニューの一つが「マカダミアナッツのパスタジェノベーゼ リコッタチーズを添えて」!お店自慢の味をぜひ堪能してください。店内は完全禁煙となっています。
ベイクォーター裏にあるオシャレなハワイアンレストラン。ベビーカー入店可能だが チャイルドチェアなどはない。
オムツ交換なども不可能だが ベイクォーターが隣なので 行き帰りに寄れるのでそこまで気にならない。
カトラリーは陶器だが用意あり、オレンジジュースのサービスあり。
キッズメニューのロコモコも十分…
「スポーツマリオ・エスカフェダイニング(esCafe Dining) 下北沢店(えすかふぇ)」は、駅から徒歩5分くらいのところにあるダイニングバーです。大きな窓があり、昼間は明るい陽射しが差し込みます。夜は照明が落とされ、また違った雰囲気となります。スポーツ観戦やダーツもでき、ペットもOKなカフェとなっています。ランチはセットメニューがいくつかあり、どれも1000円ほどでボリューム満点と好評!また、毎月行われるビールイベントや、不定期で行われるワインイベントも人気となっていますよ。
Chao(チャオ)は、鳩ヶ谷駅前にあるアジアンエスニック料理のカフェ&ダイニング。ガラス張りの明るい店内にはテーブル席の他にソファー席・テラス席もあり、ベビーカーでの入店も可能ですのでお気に入りの席を見つけてゆっくりすることが出来ます。フォーやトムヤンクンや生春巻・ガパオライスなどアジアンなメニューに加え、おつまみ系の種類豊富なサイドメニュー、お子様向けのキッズプレートにはジュースの他にから揚げやポテトなどにゼリーが付いていますので親子で食欲をそそられますね。トイレにおむつ替え台もあり、駅前ですが駐車場もあるので是非気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
エスニック料理のお店です。店内は落ち着いた雰囲気でくつろげます。暖かい時期だとお店の外にも席があるので ベビーカーでもOKです!
コーヒーもおいしく、料理もリーズナブルでおいしいです。お料理の頼み方も 気に入った料理があれば一品で頼むこともできますし、初めてならばハーフ&ハーフで頼むことをおすすめし…
cafe88は元町・中華街駅近くのCAFE。自社工場で焙煎したオリジナルのコーヒー豆をバリスタがラテアートと共に提供してくれます。88コーヒーはおかわり自由なので、ちょっとしたお散歩の休憩などにも気軽に利用できます。ベビーカー入店可能で、テラス席ならペットの同伴もできますよ。ランチタイムには、デザートとコーヒーのついたセットもありますので、お財布にも優しい。夜はアペタイザーやメインのしっかりとしたメニューもありますので、昼とはまた違った利用方法ができます。
テラス席やソファー席があってまったり過ごせます。
ベビーカーのまま入店もオッケーで、子供連れのお客さんもちらほら見かけます。
晴れた日は混み合うこともありますが比較的入りやすいお店だと思います。
ランチは1サラダ、デザート、コーヒーがついて1200円前後です(´∀`)
最寄駅より徒歩約2分の場所にあるおしゃれなカフェです。アメリカ西海岸をイメージした開放的な空間となっており、大人数でのパーティでの利用にもぴったり。テーブル席、カウンター席、テラス席などの様々な席が用意されており、全面禁煙なので子ども連れでも安心して食事ができるのが嬉しいですよね。子ども用の食器や椅子の用意もあります。午前10時から夜11時までオープンしていますので、いつでも気軽に行けてグッド!
伊香保温泉 ホテルいかほ銀水は木々に囲まれた数寄屋造りの総桧露天と、地元の旬の幸と日本海の海の幸を採りいれた伊香保の風情を感じられる料理が自慢の宿。夕食は部屋出しのお料理で楽しめるので、子ども連れでも周りを気にせずゆっくりとお食事ができます。お部屋は日本アルプスが一望できるお部屋など、和・和洋室から選べます。また、1日5室限定で小型・中型犬などのペットと宿泊も可能。宿泊プランも多数あるので、ニーズに合わせて利用できます。
スタッフがとても子どもにやさしいです。和風の宿で、畳の部屋や座敷での食事を体験できます。温泉街やグリーン牧場など近くに遊べる場所が多いです。
最寄駅から徒歩1分、アウトドアを楽しめるキャンプグラウンドです。アウトドアとは言っても都会からのアクセスが最高な場所にあるので、そのお手軽さは一目瞭然。気軽に遊びに来れる場所です。何も用意せずに行って美味しいバーベキューをすることができたり、子どもが大好きなハンバーガーやホットドッグを楽しめるカフェがあったり。1日一組限定でウエディングをすることもできるという、おしゃれで便利で楽しい場所です。
「cafe Frangipani (カフェ フランジパニ)」は、港区六本木にあるおしゃれなカフェ。店内にあるワーゲンバス席が大人気!貸切も可能です。「若鶏のチーズオムライス」や「ハムとスクランブルエッグのサンドイッチ」、「ほうれん草と豆乳みそパスタ」などがいただけます。スーツでは揚げパンとソフトクリームを組み合わせた「アイスコルネット」が人気です。11時半から0時までの営業、無休で営業しています。
那須ハイランドパークに隣接するホテル。ここに泊まると、ハイランドパークへの入園料がタダになります。