LIXILグループ都内最大級ホームセンター。2階にある「王様のお菓子ランド」には知る人ぞ知る、ボールプールがあります。平日は300円で時間無制限。お子様が遊んでいる間、ゆっくり買い物を楽しめそうですね。月ごとにDIYや住宅に関するイベントを行っているので、日曜大工パパにはもってこいのイベントがあるかもしれませんよ!
ファンタジーキッズリゾート船橋はViVit南船橋 4階にある会員制室内遊戯場。エアトランポリンで遊べるエリアや、砂場、トイ広場など年齢に合わせた遊びができます。また、ママやパパは遊び場の近くのリラクゼーションエリアで、子どもの姿を見守りながらリラックスタイムを過ごせます。ボールプールや知育玩具のある0〜3歳未満専用の「ミルキッズひろば」は、一般のエリアと仕切りで区切られていて、乳児専用スペースや授乳室、おむつ交換台、空気清浄機など設備も整っていて安心して遊ばせることができますよ。一日中遊びたい人からちょっと寄っていきたい人まで、色々な料金プランがあるのも魅力的です。毎日イベントも開かれているので要チェックです。
たくさんのアトラクションがありたっぷり楽しめます。乳幼児エリアもあるので赤ちゃん連れでも楽しく遊べます。幼稚園の代休日や雨の日は開店待ちをするくらい混んでいますが、とても広いのであまり混雑さはきにならないと思います。
激しい遊び方をしている子どもにはスタッフさんからの声掛けがあり他の子どもたちも安心…
手ぶらでOK!レンタル用品が充実した駐車場無料&未就学児リフト代無料のスキー場。水上ICから車で40分の距離にあり、半分以上が初心者から中級者向けのコースです。ボールプールなどがあるキッズランドや初心者・ファミリー向けのキッズゲレンデも完備されているので、子連れでも一日中楽しむことができます。近くには、疲れを癒す天然温泉の日帰り湯やお得なクーポンなどもあるので親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
貸切露天風呂が充実していて、子連れでも周囲を気にせずお風呂を楽しめました。ただお風呂によっては脱衣所とお風呂の間にドアがなく、季節によっては寒いです。また、お部屋をアップグレードすると、夕食を部屋出しにしてもらえるので、落ち着いて食事できました。ただ子供の食事は価格的に割高感がありました。
最寄駅から徒歩5分の場所にあるゲームアミューズメント施設です。お店の中にはベンチのある小さい庭があり、そこに座って休憩することができます。赤ちゃんのための授乳室やおむつ替えスペース、休憩スペースなどが完備されているので、とっても快適に遊ばせることができます。屋内にあるので、外が雨天の時にも、子どもたちは思いっきり体を動かして遊ぶことができる、理想的な場所です。是非子どもと一緒にお出かけください。
家族で雨の日に遊びにいきました。
大型ショッピングモール内の、屋内型アミューズメントパークです。
段ボール遊具やボールプール、
散らばらない砂遊び場等があり、こどもは大満足でした。
対象は小学生以下です。
オムツ替え場所に関しては、エリア内にはありませんがモール内のトイレにあります。
また、同モール…
アリオ橋本2階にある室内遊園地。大型ふわふわ遊具・おままごとやプラレール・ボールプールなどいろいろな遊具があり、男の子も女の子も年齢幅広く遊ぶことができます。生後5ヶ月までは無料で6ヶ月から利用料金が発生しますが、兄弟割などもあります。テーブルや座布団もあり、施設内に貸しスペースもあるので、ママ友同士おしゃべりも楽しめ、子ども連れのママ会などにもおすすめ。飲食物持ち込み可で、2歳までの子ども専用スペースや授乳室、おむつ交換台もあります。
松戸市市民交流会館は運動施設と文化施設からなり、文化施設には多目的ホールや市民交流コーナーの他に乳幼児プレイスペース・子供フリースペースなどもあり、建物周辺にはふれあい広場・エントランス広場・みんなの広場など、多目的に年齢問わず楽しみ交流することが出来ます。乳幼児プレイスペースでは、未就園児が自由に遊んだり、ママがオムツを替えたり授乳したりすることも出来ますので、安心安全に楽しく過ごすことが出来ますよ。
比較的新しいキレイな松戸市の施設です
小学生なども利用できるホールの他に3歳以下の乳児限定のスペースもあります。
ボールプールやおもちゃなどがあります。明るい雰囲気で地元の親子で賑わってます。
こどものあそびばは、0歳から10歳までの子どもが利用できるキッズスペース。室内用のジャングルジムや柔らか素材でできた小さなお家、汽車ポッポ、ブロック、お絵かきパットなどの遊具が沢山置いてあり、時間制で遊ぶことができます。ジャングルジムには、ボールプールやトランポリンもあって、お天気に関係なく思いっきり遊べるのでおすすめです。ベビーカー置き場あり30名が定員なので、事前にHPや電話などで混雑状況を確認してから来店するといいですよ。
西武新宿線野方駅から子供の足でも3分程の所にあります。
場所が2階なので、ベビーカーでお越しの場合は、店舗に電話をすると、スタッフの方がお手伝いに来て下さいます。
料金も良心的で、3時間パック900円がお勧めです。
そんなに広くないので、3時間もいて飽きないかな?と思いがちですが、おもちゃも充実して…
ボウリング・カラオケ・ビリヤード・ダーツを1施設につき1,000円以上利用で3時間無料になります。(アミューズメント除きます。)カラオケでは歌って踊れるステージルームがあります。
いろいろなスポーツや遊び場があるので飽きることなく楽しめる場所です。小さな子ども連れですとちょっとうるさい部分もあるので落ち着けないかもしれないですが、幼稚園や小学生ぐらいでも家族みんなで楽しめると思います。
東京都江東区にある大型ショッピングセンター内にある室内遊び場です。エアー遊具などを種類豊富に取り揃えており、幅広い年齢の子供たちが身体をたくさん動かして楽しむことができる施設です。赤ちゃん広場などもあるので、小さな子供も安心して遊ばせることができますよ。プリンセスやヒーローになりきって写真を撮ることができるコーナーもあり、楽しみ方は無限です。休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。
1歳の娘と遊びに行きましたが、赤ちゃんの遊び場もあり大きいお子さんと衝突などの危険もなく安心して楽しむことが出来ました。エアー遊具は親も一緒になって楽しんでしまいました!ゲームセンターにあるようなキャラクターの乗り物も無料で使用出来るのでアンパンマン大好きな娘は大喜びでした。
オムツ替え台も授乳室も…
創造性と主体性を育む、絵本と遊びの広場、子どもたちのための遊び場。平日は造形活動や積み木、スキンシップ、体操教室など1日1回のワークショップ(参加無料)を実施しています。土日は絵本の読み聞かせを開催。続けて参加することで、子どもたちがステップアップしていける仕組みです。絵本の中の森をイメージした館内に入ると、絵本の登場人物になったみたい。遊びながら自立性と創造力を育むツールとして訪れてみてはいかがでしょうか。ベビーカー置き場や館内にはベビールームもありますので安心です。
レイクタウンにはいくつか子供の遊び場がありますが、うちの娘はココが1番好きなようです。
ボールプールや滑り台はもちろん、おままごとができるような二階建てのおうちがあったり、お店やさんごっこもできたり。お絵かきグッズも絵本もあり。走り回って遊びたい男のコには物足りないのかもしれないけれど、小さい赤ちゃ…
みらい公園はTHE 3RD PLANET(サードプラネット)がプロデュースする室内遊技場。大きなブロック遊びやモニター遊びの他に、ボールプールへ飛び込む滑り台や網渡りなどができるアスレチックコーナーがあり、思いっきり体を動かして遊べます。また、ベビーコーナーには、幼児向けの小さな滑り台、音の出るおもちゃなどが置かれ、2歳くらいまでの子どもだけなので安心して遊ぶことができます。アスレチックエリア以外はベビーカーでも入れますし、3Fには授乳室もありますよ。
平日なら親子で500円で遊び放題です。
オムツ替えスペース付きのトイレも近くにあります。
ただし持ち込みの飲食は出来ないので注意が必要です。
3階にフードコートがあります。
茨城県古河市のマーケットシティ古河内にあるアミューズメントパーク。子どもが大好きなガチャガチャやクレーンゲーム、メダルゲーム、カードゲームなどのゲーム機がたくさん並んでいます。施設内の一角には、ニコニコ・ガーデン古河という、0歳から8歳を対象とした有料室内遊園地も入っていて、ボールプールやエアトランポリンなどの室内遊具で遊ばせることができます。ママやパパはマッサージコーナーでリラックスしながら子どもを見守ることもでき、持ち込みもできるので天候に関係なくお出かけできるスポットです。
ゲームセンターの中には、有料ですが小さな子が遊べるスペースが設けられており、大きな遊具や、ボールプールなど子供が好きそうな遊具が用意されています。
休憩スペースもあり、ママ友とはそこでおしゃべりタイム。
室内で小さい子用にスペースも仕切られているので安心です。
ニトリモール内に入っているアミューズメント施設。ゲームコーナーには最新のゲーム機器が揃えられており、特にクレーンゲームは常に新しい景品と入れ替えられるので、いつ行っても新鮮な楽しさを実感することができるでしょう。子どもはもちろん大人も夢中になること間違いなし。また、段ボールを使った滑り台や迷路といった大型遊具もそろえられており、子どもが体を動かして遊ぶことができます。お買い物のついでに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
ニトリモールに買い物に行った際によく立ち寄ります。すぐ隣がフードコートなので、私がフードコートでコーヒーを飲んでいる間、ニコパに主人と4歳の息子が遊びに行っています。仮面ライダー大好きな息子は仮面ライダーのゲームに夢中。主人も一緒になって楽しんでいました。店内は明るく、他にもUFOキャッチャーや幼児…
STUDIO make over 武蔵浦和 IN MY HOMEは、キッズプレイグランド、カフェ、ホームスタジオ、フリースペースなどたくさんのイベントスペースもある複合施設です。色々な講座やお教室、スポーツプログラムなどに参加したり、イケアのショールームマイキッチンでは、食材を持ち込んで誕生日会などを開くことも出来ますよ。キッズプレイグランドでは、入場料を払って遊ぶことも出来ます。ボールプールや複合遊具、トンネル、スパイラルスライダーなどの大型遊具もあるので、天候に左右されず遊ぶことができますので安心です。3歳以上のママやパパは、そばのカフェで遊ぶ姿を見守りながらくつろぐことも出来ますよ。
遊園地、動物園、レジャーランド、市民プールなどが一堂に集まっている娯楽施設です。遊園地は3歳以下の子どもは無料で乗り物に乗れて、とってもお得。入園料は取らないので、乗り物に乗る場合のみ、チケットで支払います。子どもと大人が楽しめるのはレジャーランド。ジェットコースターやゴーカート、観覧車、メリーゴーランドなど、楽しい乗り物が盛りだくさんです。デートにも、家族連れにもオススメ。お食事をするレストランもあって安心です。
家族で動物園に行った帰りにいつも寄ります。親世代も子供の頃によく遊んだところで懐かしさがあります。入場料は無料で、アトラクションにお金がかかりますが、とてもリーズナブルです。遊園地内は狭いので短時間で1周できます。お土産屋さんもありお金を使わなくても見てるだけで楽しめます。
ホームセンター、スーパー、100均、ドラッグストア等々、多くのお店が入っています。普段の買い物なら一通りここで揃います。広い店内は子どもと一緒でも快適に買い物できます。駐車場も広いです。土日は終日混んでますが、平日昼間はゆっくりお買い物できます。