埼玉県秩父市にある、重力式コンクリートダム。重力式コンクリートダムとしてはにほんで2番目の高さを誇る巨大なダムです。防災資料館とダムの内部を一般公開しており、自由に見学することができるようになっています。またダム湖は「秩父さくら湖」と命名されており、春になると湖畔には満開の桜が咲き乱れ、美しい景色を楽しむことができます。家族でダム見学に訪れてみてはいかがでしょうか。
東池袋駅から徒歩3分!SKY CIRCUSサンシャイン60展望台は、感性を刺激する7つのエリアで楽しめる、体感できる展望台。展望台の東側からは、スカイツリーや六義園、隅田川などを一望!視覚で楽しむイリュージョン体験ができるカレイドスケープや、弾丸フライトやスウィングコースターを体感できるSKYブリッジなど、普通の展望台とは一味違った楽しみ方がいっぱい!おなかが空いたらカフェで一休み。SKY CIRCUSにちなんだ面白メニューが楽しめて◎。
公営のプール施設。館内には25mプールと15mプールが用意されており、どちらも個人で利用することができます。コースによって水泳用、水中ウォーキング用が分かれているので、周りを気にせず自分の体力にあった運動を楽しむことができます。シャワー室や更衣室も完されています。利用料金が安い点も嬉しいポイント。武蔵野市民の方は割引サービスも行われています。なお、スイミングキャップは必ず使用すつ必要があるのでご注意を。親子で気軽に利用されてはいかがでしょうか。
天皇や皇太子様の御静養地としてかつて活躍し、現在では記念公園となっている場所です。国の重要文化財であり、日本の歴史公園100選にも選定されている、貴重な場所。100年もの歴史がある重要な公園なので、是非一度ゆっくりとご覧ください。お休み処もあり、日本の甘味やソフトクリームも販売されています。子どもが喜ぶ場所の一つなので、お見逃しなく!素晴らしい建物も、庭園も、見応え充分。来て良かったと思う事請け合いです。
神奈川県横浜市で、クルージングを楽しむことができるスポット。南欧風のカフェをイメージした開放的な雰囲気が特徴の遊覧船で、横浜の海を眺めながら、軽食・飲み物を楽しむことができます。昼のクルーズだkでなくナイトクルーズも楽しむことができ、目の前に広がる夜景を楽しみながらステーキディナーを楽しむことができると好評です。思い出に残る優雅なクルージングを、家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
千葉県山武郡九十九里町にあるハーブガーデン。150~200種類のハーブが栽培されており、季節によって様々なハーブが咲き誇りその香りや花を楽しむことができます。、リース作りや虫よけスプレー作りなどの体験メニューもあり、子どもから大人まで楽しめること間違いなしです。また店内にはオリジナル「ブレンドのハーブティーや絶品スイーツ、さらに地産地消をモットーとした料理を味わえるレストランもあるので、1日中楽しめるスポットです。
10個のプールを有する茨木県内最大の屋外プール施設。ウォータースライダー、25mプール、流れるプール、幼児プール、水の遊園地など、大人から小さな子どもまで誰もが楽しく遊ぶことができるプールが揃えられています。施設内にはパラソルの付いたテーブルが用意されており、無料で利用することができます。売店や食堂もあるので、手ぶらで行くことができる点も嬉しいポイント。もちろん飲食物の持ち込みも可能なので、お弁当を持って行くのもお勧めです。家族での夏のお出かけに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
木の周りを囲むようにしてある大型の遊具があります。浅草駅の裏側にあって、広場のゾーンとテニスコートと遊具がある方と分かれています。木々があるので夏でも木陰ができて涼しそうです。ブランコもイス型のもが2つあり滑り台もついて居ます。木の周りを1周できるので、鬼ごっこなどエンドレスで遊ぶことも出来そうです。遊具の周りがフェンスで仕切られていて、遊具の下が砂場になっています。
浅間高原の一角にある、茶屋です。標高が1200Mもあり、牛が放牧されている敷地も広いので、ノビノビと過ごすことができそうです。濃厚なソフトクリームは、外すことが出来ない1品です。ローストビーフやカツなどの食事のメニューもあるので、ガッツリと食べたいときでも利用することができそうです。歌謡曲のモデルにもなっている場所なので、3世代で来てもそれぞれに満足できそうな牧場です。
手軽に登山をした気分にもなれます。山頂からは、晴れていれば富士山を見ることが出来ます。他にも、芦ノ湖や相模湾に駿河湾なども見渡すことが出来ます。初島や大島も山頂に雲がかかっていなければ望めます。麓とは気温差があるので、少し厚着かな?と思うぐらいの服装か上着などを持参すると長い時間過ごすことが出来ます。箱根神社の元宮でも参拝が出来るので時間を作ってみてはいかがですか?
「東宮原防災広場」は、埼玉県北区宮原町にあります。さいたま市(仮称)旧メディカルセンター跡地公園にあり、東日本大震災から3月で5年が経過した2016年3月、災害対応型トイレが設置されました。電気の供給は100%ソーラー発電により賄っており、トイレ本体は地下ピット式となっておりハイブリット便器により災害時には汲み取り式として利用が可能です。お子様やお年寄り、妊婦、障害のある方などあらゆるひとが利用しやすいトイレとなっています。
平和島駅から徒歩15分の場所にある平和島公園・夏季プールは、夏季限定で利用できる屋外プール。夏季プールは50mプールと子ども用プールを完備。50mプールは水深1.2~1.6なので、身長140cm以上のみ利用可能。3本のすべり台のある広々とした子ども用プールは水深0.4~0.8なので、ちびっこでも安全に遊べます。夏季は高校生以上360円、1歳以上中学生以下は100円とお手頃。毎日通うなら回数券がおすすめ。
御宿海岸まで車で10分の場所に位置するリゾートゴルフコース&ホテル。ママゴルファー応援サービス「ママゴル.jp」を利用できるので、0歳の赤ちゃん連れでもゴルフを楽しむことが可能。また、今話題のグランピングができ、ポニーやカルガモと触れ合うこともできるので、ゴルフプラスαの楽しみがあります。BBQをしたり、満天の星を眺めたり、緑豊かな自然を感じながら家族で過ごしてみてはいかがですか。
高萩駅から徒歩10分の場所にある高萩海水浴場は、青い海と白い砂浜が人気のスポット。遠浅なので小さい子ども連れでも楽しく遊ぶことができます。白い砂浜は奥行きがあるので、テントを設置して過ごす方がたくさんいます。海水浴シーズンにはライフセーバーが常駐していて安心。200台停められる駐車場は普通車1000円、中型車2000円、大型車3000円、バイク500円。周辺は海釣りの絶好ポイントなので、釣り好きにもおすすめ。
大自然が残る秩父の広大な敷地で楽しむことが出来るキャンプ場。キャンプの初心者から上級者まで楽しむことが出来ます。子供と一緒でも冷暖房が完備されているので安心です。レンタル自転車や、アスレチックもあり、夏はプールで遊ぶことも出来ます。宿泊も出来るので、仲良し友達家族と一緒に泊まることも出来ます。温泉もあるので、汗をスッキリと洗い流すことができるのも人気の1つです。
夏は子ども10円で入れます。外のプールもあり、小さな子ども連れの親子から、年配の方まで沢山の方が利用しています。