飛田給駅から徒歩5分!味の素スタジアム横にあるミズノフットサルプラザ調布は、フットサルコートのレンタルやフットサルスクールを利用できるスポット。施設内には全天候型で足腰に負担の少ない人工芝コートを3面完備。更衣室やシャワー・ロッカーもあるので安心。個人での利用はもちろん、個人参加プログラムや未就園児~小学生対象のスクールの利用も可能。ウェアや用具のレンタルもOKなので、気になる方は参加してみるのがおすすめ。
横浜市にあるこどものための広い遊び場、こどもの国内に冬季限定でオープンするアイススケート場。大きな屋根の下、浄水ろ過した水を凍らせており状態の良いリンクです。事前申込制の初心者向けスケート教室も人気で、申し込み多数のため抽選となるほど。貸靴は16cmから、滑走の際は手袋の着用が必要です。スケート以外にも、こども動物園や様々な大型遊具、ミニSL、サイクリングなど、お楽しみがいっぱいです。
四季折々に咲く花を愛でることができる植物園。広い園内にはそこここに様々な種類の花が植えられており、一年を通して美しく咲く様子を眺めることができます。また、自然に近い形で整備された自然生態園や、木年中の植えられたコーナーもあり、遊歩道沿いに散歩をするだけでも心が癒されることでしょう。芝生広場も整備されているので、天気の良い日にはこちらでピクニックをするのもお勧め。トイレや休憩所などの施設も用意されているので小さな子ども連れでも安心です。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
約26ヘクタールもある広い公園です。美術館そばにある公園なので、美術に関するイベントがよく行われているんですよ。色々と体験できるワークショップや自然観察会などができるので、こまめにチェックしてくださいね。広い公園を散歩したり、散策したり、自然の中で遊んだり。子どもにとっては、この環境こそが楽しい遊具になるんです。是非親子で一緒に歩いたり、観察したりしてみてください。子どもの目を通してみる自然は、新たな発見に満ちていますよ。
湘南なぎさパーク内にある江ノ島ヨットハーバーは、ヨットや景色、釣りなどのレジャーを楽しめるスポット。ハーバー内には、展望デッキやカフェなどを完備したヨットハウス・ヨットハーバー・ヨットハーバーの雰囲気を楽しんだり、タイドプール、海釣り広場などのある緑地・憩いのエリアがあります。駐車場ではレンタサイクルがあるので、園内をぐるっとサイクリングするのも楽しい!おなかが空いたらカフェでバーベキューも楽しめますよ。
足利駅から車で約40分!渡良瀬グリーンプラザ内にある松田川ダムふれあい広場は、豊かな自然に囲まれながらバーベキューやキャンプを楽しめるスポット。6区画ある水道・電源完備のオートキャンプ場は、1区画に車2台駐車OKの広々スペース。2家族でキャンプを楽しむのもおすすめ。バーベキュー場は屋根付きなので、急な雨でも安心。場内には、清流のせせらぎを体感できる渓流レクリエーション広場や芝生広場もあるので、子どもたちも思いっきり遊べちゃいます。家族レジャーにいかがでしょうか。
自然の中で沢蟹取りや川遊びができる。芝生の上にシートをひいてピクニックもできるし、予約すればバーベキューもできます。
入場無料!羽田空港第2ターミナルビル3階にあるディスカバリーミュージアムは、日本初の空港内にある美術館。重厚な雰囲気の館内は、普通の美術館では見かけないラウンジ風のスタイル。ソファを多く配置しているので、美術品をじっくり眺めることができます。700年の歴史を持つ細川家の至宝を管理する永青文庫の常設企画展として開設された館内では、日本人が忘れている日本の美しさや誇りを感じることができる展示を開催。飛行機の待ち時間に貴重な美術品を見られるのでおすすめ。
横浜ベイサイドの景観を楽しみながらクルージングができる船。線内は随所に木が使われており、船という圧迫感を和らげています。ペストリーや絵が飾られた重厚な空間が広がり、非日常的な時間を過ごすことが可能。窓からは自然光が差し込み、一層リラックスすることができます。レストランではランチ、ティータイム、ディナーとそれぞれクルーズに出ている時間帯によって提供される料理が変わります。記念日プランも用意されているので、家族の特別な日のお出かけに、クルーズを選ばれてみてはいかがでしょうか。
武蔵浦和駅から徒歩10分!沼影公園内にあるアイススケートリンクは、12月中旬から2月下旬まで利用できる屋外スケートリンク。リンクは1800平方メートルと広めで、多少賑わっていてもゆったり滑ることができます。1回の料金は一般640円、児童・生徒310円とリーズナブル!貸し靴は一律で360円となっています。子ども連れなら昼間に滑るのも楽しいですが、大人だけなら夜空を見ながらスケートを楽しむのもおすすめ。
国分寺駅・西国分寺駅から徒歩15分!国分寺市プレイステーションは、プレイリーダーが常駐で子どもたちが自由に遊べる無料スポット。自然に囲まれた園内には、遊ぶためのさまざまな材料や道具、大きなネットなどがあり、自由に遊ぶことができます。プレイリーダーが安全管理を担ってくれるので安心。火を使えることも大きな特長!火おこしや料理、たき火など、普段できないようなことが体験できるのも魅力。「だめ!危ない!」と声を掛けず、子どもたちが自由に考えて遊ぶ様子を見守りませんか。
本来ならば深い層を泳ぐはずのマダイが鯛の裏では海面近くを泳ぐタイの珍しい姿を見ることができる遊覧船。船縁を叩く音に反応し、人間が与える餌に群がる神秘的で不思議な光景をも見れます。約20分の船旅が楽しめ、房総の美しい海をのんびり堪能できお勧め。日蓮聖人の化身として海面に浮上するタイは尊信を受け、多数のタイの生息地として国の天然記念物に指定されています。ペット同伴可なので、大切な人たちと古き良き名物を楽しんでみてはいかがですか。
「萬田ブルーベリー農園」は東京都立川市にあります。農薬や除草剤を使わないこだわり栽培を行っており、小さな子どもたちにも安心!毎年多くの方が利用しています。園内はバリアフリーになっており、授乳室やおむつ交換室も完備しています。営業日は水・土・日となっており、予約はホームペジからできますよ。直売もしており、摘みたての美味しいブルーベリーを購入することができます。こちらの農園は食べ放題ではないので、ご注意ください。
貝塚インターから車で10分!若松みどりの栗園は、くり拾いやタケノコ掘りを楽しめるスポット。国道51号沿いに黄色い看板が出ているのでわかりやすい。8月下旬から10月上旬がくり拾い、3月下旬から5月中旬がタケノコ掘り、4月上旬から6月下旬がフキ狩りが体験可能!入場は無料で、ゲットしたものの重さの分だけ料金を支払うシステム。園内には、イガからちょっぴり顔を出したくりがたくさん!子ども連れでも楽しめて◎。
緑に囲まれながら様々な自然体験を行うことができる施設。広大な敷地内には、プラネタリウムや宿泊施設がある本館、バンガローや常設展と、、炊事場、ふれあい広場が設けられており、あらゆるアウトドアを体験することができます。ピザ作りや天体観測のイベントが随時開催されているので、そちらに参加するのもお勧め。なお利用する際には、5人以上の団体であることが前提になるのでその点にはご注意を。お友達同士で誘いあって、休日のアウトドア体験に出かけるのもよいのではないでしょうか。
「富の川越いもはやし園」は、埼玉県入間郡にあります。毎年9月中旬から11月中旬の時期には、いも掘りを体験することができます。営業時間は10時から16時となっており、期間中は無休で営業しています。門の観光農園ではなく、良品の青果出荷、産地直送に力を入れているので、掘りあげたいもの味は抜群ですよ。多くの家族連れやグループが、毎年芋堀りを楽しんでいます。直売もやっており、ホームページではネット販売も行っています。
家族で利用しました。
子供用のスケート靴のレンタルもあります。
滑らない場合もリンクへ入場する場合はこどもの国の入場料と別に料金がかかります。
中には軽食を販売する売店もあるので、子供がスケートをしてお腹すいた!という時にすぐ食べれて便利です。
ずっとスケートをしてると足先が冷えてしまうので厚手の靴…