室内遊園地がテーマのこちらの施設は子どもたちの好奇心をそそる遊具がたくさん。思いっきり動いて遊べる遊具が置いてある“ファンタジーキッズガーデン”と、本格的お店屋さんごっこのできる“なりきりタウン”スペースがあり、子どもたちが様々な遊びに没頭出来ます。資格を持った保育のプロ達が子どもたちと寄り添って遊んでくれるので、遊びのマナーやルールを学ぶ場としても。平日だと2時間で980円なので、利用しやすいのも嬉しいですね。
埼玉県の東松山駅から徒歩7、8分の所にある地域最大級の無料キッズスペース(幼児向け)です。10時から16時の間、無料開放されていてアスレチックからおままごとコーナーまで、6歳までの子どもなら誰でも自由に遊ぶことができます。また、簡易ベッドが用意されているので遊び疲れたら休憩することもでき、巨大絵本などアスレチック以外にも子どもが楽しめるものが多くあります。ぜひ休日のレジャーに訪れてみてください。
未就学児限定だが、無料、時間制限なく遊べる。ボーネルンドのおもちゃなど、海外おもちゃが充実しているのは、このあたりではここだけ。
イオン内にある室内遊園地。12歳以下の子供が利用でき親子で楽しめる施設。会員料は年会費、入会料は無料。0歳から12歳までのお子様は誰でも入会できます。メダルゲームやゲーム機などが並び、体を使って遊べるアミューズメントも揃っています。小さなコイン式ののりものもあるので小さなお子様も遊ぶ事ができます。イオン内になるのでお買い物に出かけた時のお子さんの遊び場として最適!天気を気にせず遊べるのも嬉しい所ですね。
子供あずけてショッピングができる。 保母さんあが子供を見ててくれるので安心できる。
埼玉県の越谷市と岩槻市にまたがる大きな公園。多目的に利用できるグランドや、芝生広場、夏季限定の屋外プール、バーベキュー広場、遊具のあるコバトンの森などがあります。公園南の岩槻市側にあるコバトンの森には、巨大なコンビネーション遊具があり、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができますよ。バッテリーカーコーナーやジョギングコース、レンタルサイクリング、ホワイトビーチなど、大人から子どもまで一日中楽しめる施設です。
大型遊具があり無料で色々遊べます。スペースが十分あるのでテントたててゆっくり過ごしてるご家族もいました。
通常時土日は人が多いですが、イベント用のバルーンの大型遊具やアイスやポテトのキッチンカーが来て楽しめます。
イオンモール浦和美園三階にある、親子のふれあいをテーマに作られた室内遊園地。施設内ではボールプールやサイバーホイールなどを使い身体を思いっきり自由に動かして遊ぶことができます。保育士や幼稚園教諭の資格を持った「プレイリーダー」が常駐し子どもたちの遊びを見守りサポートしてくれるので、トラブルが起こる心配もなく安心。子どもを任せて親は買い物に行くことも可能です。(3歳以下のみ親の同伴が必須)
3歳以上なら、お子様だけで預かってもらえます。
その間に親はお買い物や、リフレッシュタイムを。
イオンモール浦和美園内にある、アミューズメントパーク。キッズランド、ゲーム、カラオケ、ビリヤード、卓球などが用意されていてどんな世代の人でも楽しむことができます。クレーンゲーム等には話題の映画関連グッズや人気キャラクターの商品が揃えられています。品揃えは地域ナンバーワン!子ども向けのワークショップやイベント等も開催されているので、休日のご家族のお出かけにオススメです。
料金もお手ごろで遊具も充実していますし、付き添いの大人向けにマッサージ機やフィットネス機器のジョーバなどが置いてあり気分転換も出来ました。
サンアメニティ北本キャンプフィールドは、青少年からお年寄りまで幅広い年代の方が、生涯学習やレクリエーション、健康増進を目的に建てられた施設。園内には多目的ホールや体験学習室、キャンプ場、芝生広場、多目的広場などがあります。こちらではテントや炊事セットなどのレンタルもでき、デイキャンプやナイトキャンプも利用しやすい!バンガローもあります。また、年間を通して陶芸体験やステンドグラス体験、ミニ門松つくりなど楽しいイベントを開催。普段はお散歩するのにも◎。
家族4人で1泊キャンプに行きました。
バンガロー、テントサイトがあり、気軽にキャンプが楽しめます。
我が家はテントやキッチン用品、食器を借りました。
お風呂も入れます。
子供と一緒に料理を作って、近くの広場でボール遊びをしたり、家族で楽しめました。
オススメなのはとにかくリーズナブルなところ!ナイト…
大型ショッピングモールコクーン新都心にある映画館。最新作から話題作まで豊富な作品を上映しており、子ども向けアニメなどの上映も行っています。子ども向けにチャイルドシートの貸出もあり、大小2種類用意されているので必要に応じて借りることができます。大迫力の映像と音響で映画鑑賞ができるので、子どもの映画館デビューにもおすすめです。また、「ほっとママシネマ」なども開催しており、小さな子どもと一緒でも映画鑑賞を楽しむことができます。お得なキャンペーンや割引料金などもあるので、要チェック。コクーン1の2階にあるので、買い物と合わせてに気軽に映画を楽しむことができますよ。
浦和パルコ6階にある映画館。最新作や話題作をはじめ、子ども向けアニメなども上映しています。IMAXレーザーを導入しており、鮮明な映像と大迫力の音響で映画を楽しむことができるスクリーンもあり、映画好きなファミリーにおすすめ。館内には売店他、カフェなども併設しており、上映前後にゆっくりお茶を楽しむこともできます。インターネットでチケット購入ができるので、待ち時間もなく映画鑑賞ができるのは子連れには嬉しい。ベビーカー入館できますが、ベビーカーの預かりサービスや置き場などがないので、要注意。駅からもアクセスが良いので、家族連れの方も気軽に訪れることができますよ。
若葉駅からも徒歩圏内、ショッピングモールワカバウォーク内にある映画館。全9スクリーンを完備しており、洋画邦画の最新作を上映しています。子ども向けアニメなどの上映会も開催しています。4DXを導入しており、大迫力の映像や音響を体感することもできます。ただし110㎝以下の子どもは利用できないので要注意。インターネット予約もできるので、待ち時間もなく映画鑑賞ができます。フードやドリンクの販売もあり、映画と共に楽しんでみてくださいね。
ボーリング、カラオケ、ゲームセンターやキッズスポッチャなどたくさん遊べるアイテムが揃った室内アミューズメント施設です。キッズスポッチャは子供達が喜ぶアスレチック遊具やボールプール、風船ゾーンなどがあり、小さい子も遊ぶことができます。その他にもスポッチャリラクがあり、足湯や岩盤ベッド、マッサージ器で日ごろの疲れを癒す事もできます。家族みんなで1日中色々な遊びを満喫してみてはいかがでしょうか。
親子プランなどあって長時間遊べて子供も大人も楽しめる施設です。 小さな子供も色々なバリエーションがあって楽しかったみたいなので、また遊びに行きたいとおもいます。
「ファミリーエンタテイメント」がテーマの室内遊園地。ショッピングセンター内の身近な遊び場で、子どもも大人もも一緒に安心して楽しめると人気です。子どもが安全に遊べるよう、プレイリーダーがサポートしてくれます。また、プレイリーダーによる楽しい「運動遊び」プログラムも実施しています。プレイリーダー達のサポートのもと、子ども同士自然とコミュニケーションをとるようになり、自然と気遣いやルールを学んでいきます。小学校2年生まで。3歳未満は保護者同伴、0歳児は無料です。
3歳から1人で預けられるのでゆっくり買い物したい時に便利な場所、子供もその場で友達わ作ったり、イベントに参加したりと楽しいようです、リニューアルして綺麗になりました。
38レーンのボーリングをはじめ、キッズアイテムが豊富に揃うスポッチャ、310台のゲーム機が並ぶアミューズメント、気分に合わせて選べるカラオケルーム、最新機種で遊べるダーツなどいくら遊んでも遊び足りない遊びのオアシス。小さな子どもでも楽しめるプログラムも満載。イベントやキャンペーンも随時開催。翌朝6時まで営業。無料駐車場500台完備。入間市駅からもシャトルバスを運行しており、気軽にいつでも利用できます。
家族でキャンプをするならここ、木のむらキャンプ場がおすすめ。都心から1時間ほどで大自然の中で川遊び・キャンプを満喫できます。滝に打たれて魚を釣って、飯ごうで炊いたごはんに手作りカレーとバーベキュー。キャンプセットの貸し出しがあるので手荷物は食材だけでもOK。夜になれば持ち込んだ花火だってできちゃいます。テントにする?それともバンガロー?子どもと一緒にとっておきの思い出作ってみませんか。
キャンプ場。幼児でも安心して遊べる川が流れており魚も泳いでいて夏場の外遊びには最適。
埼玉県で有名な大きな会場です。イベントやフェスティバル、フィギュアスケートやスポーツの試合など様々な用途で使われます。ホールの中にはオムツ替えの台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心です。周りにはけやき広場があり、レストランなどのお店もあります。何もイベントがない日には楽屋なども見られる見学ツアーも行っているので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
ミキハウスランドに行ってきました♡
無料で遊べるスペースやママフェスのような
ブースもあって楽しめました♡
3歳から一人で預けることができるので、ゆっくり買い物をすることができました。
遊ぶものもたくさんあり、迎えに行っても帰りたくないーと泣かれました。
レイクタウンにいくたびに、行きたいとせがまれてます。