北本総合公園は、JR高崎線北本駅東口にある緑豊かな大きな公園。園内には、野球場、多目的広場、テニスコートなどのスポーツ施設や、調整池、芝生広場などがあります。芝生広場には、滑り台のついた複合遊具やアスレチック遊具などがあり、子どもが思いっきり体を動かして遊ぶことができます。また、親水広場では夏には水遊びを楽しむこともできます。休憩室や更衣室にはベビーベットが設置してあったり、更衣室内にはカーテン仕切りがありそこで授乳もできますよ。
花園フォレストは関越自動車道花園ICから来るまで約5分にある、バラとスイーツの楽園。お菓子やケーキジェラートなどのスイーツや焼き立てパンやアウトレットなども販売されています。十割蕎麦が食べられるお店や、スイーツに自家製ピザやパスタが食べ放題のビュッフェが楽しめるレストランもあり、美しいバラのお庭を眺めながらの食事もできますよ。毎月季節のイベントなども開かれていますので、何度行っても新しい発見があり楽しめます。
外に大きめの滑り台があります。結構時間潰せます。ブランコも2つだけあります。1つは1歳の子も安心して乗れる椅子型です。
アロハテーブル ルミネ大宮は、埼玉県さいたま市、大宮駅直結のルミネ内にあります。ハワイ料理が人気のお店です。ハワイアンムード溢れる店内は広くベビーカーでの来店もスムーズ、ベビーチェアの用意もありますよ。お天気の良い日ならテラス席がおすすめ。開放的な空間でゆっくりのんびりすごせて最高です。店内は完全禁煙ですし、ロコモコなどハワイアンフードにはキッズプレートもあり、おもちゃやジュースもついていて子どもも大満足。ルミネ内にはベビー休憩室もあるので赤ちゃん連れでも安心です。
お子さま連れも多かったです。店内はテーブル同士が近すぎないので、子どもがいても気になりません。お子さまメニューもあります。
勝瀬原記念公園はふじみ野地区でも大きな公園。中央には芝生広場が広がり、多目的広場・遊具広場・散歩やジョギングができる遊歩道なども設置されています。遊具広場には、すべり台のついた複合遊具やターザンロープ、ローラーすべり台があり、小さなお子様から活発な小学生まで思いっきり遊ぶことが出来ますよ。子供向け遊具の他にも健康遊具も設置されていますので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にお出かけしてみてもいいですね。
ふじみ野駅から比較的近いです。中央に大きな芝生と周りにターザンロープやローラー滑り台等の遊具があり、公園の一角には、1~3才位の小さな子達が安心して遊べる柵付きのスペースがあります(中には砂場やアスレチック、滑り台あり)。
芝生の周りにはランニング用のトラックもあり、ローラーブレードや自転車の練習も…
利根川の近くにある入場料無料の未来館。1Fは交流ホール、2Fは体験学習室、3Fは天体観測室と分かれていて、プラネタリウムも体験することができ、価格も100円と非常に安い値段で楽しむことができます。夏には農業体験などのイベントも行っています。料理体験や手作りおもちゃ体験なども行っているので、イベント内容は公式ホームページでご確認くださいませ
規模の小さい公園ですが駐車場も有りますし、少し遊ぶには良い所だと思います。
鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE with ポポンデッタは、日本全国に展開する鉄道模型販売店「ポポンデッタ」と鉄道ジオラマを眺めながら食事が出来る鉄道カフェが同時に楽しめるお店。有名列車をモチーフにした飲み物や鉄道にちなんだフードメニューを堪能したり、お子様用の鉄道靴下や生活グッズ・文房具・玩具などを購入することも出来るんです。店内には巨大なレイアウトのジオラマがあり車両(Nゲージ)を持ち込んで走行体験ができるなど、鉄道好きの子供も大人も大興奮!お買い物と体験と食事が一度に楽しめます。
全席からプラレールが見えるようになっているため、子供もご機嫌でご飯を食べてくれます。お子様ランチも可愛らしいプレートです。
西ノ原中央公園は、ふじみ野市の住宅街にある緑が茂る大きめの公園。園内木々が豊富で、多目的に利用できる広場や、ベンチも各所に配置されていますので、ピクニックにも最適。地形を利用したロング滑り台やアスレチック要素のついた複合遊具、巨大な要塞のような複合遊具、ブランコ、鉄棒、アスレチック、クライミング遊具、色々な種類の滑り台など、数え切れないほどたくさんの遊具があり、一日思いっきり遊ぶことができますよ。
埼玉県深谷市にある、いつも家族連れで賑っている公園。春には園内に植えられた236種類の桜の花が一斉に咲き、とても美しい景観です。広い公園内には、不思議な形の変形自転車や家族で乗ることができるミニ鉄道のさくら鉄道、マジックハウスなど様々なアトラクションほのか、バーベキュー・パターゴルフなどを楽しむこともでき、1日中目一杯遊ぶことができます。家族で休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
自然豊かで、子供が遊べる場所がたくさんあります。安く、長時間遊べるところが良いです。トイレの時が不便です、古くて雲の巣などがあったりするのが残念です
上里カンターレは、埼玉県児玉市にある複合施設。館内には、カフェやベーカリー、ギフトショップなどのお店や、製造風景が見られるパン工場、クッキングスタジオ、店内でお買い物をしながら工場見学ができるSWEETS FACTORY、小さい子が安心して遊べるキッズコーナーがあります。外の遊技場には、ブランコや複合遊具などの子どもが遊べる設備や、ドックラン、ローズガーデンなどもあり、子どもから大人まで楽しめる施設になっています。クッキングスタジオでは、パン教室やお菓子教室も開かれていますので、チェックしてみるといいですよ。
南イタリアを思わせる雰囲気の園内で、スイーツと焼きたて100円パン、イタリア家庭料理のビュッフェ、お菓子のアウトレット、ローズガーデンなどを楽しめます。
園内には幼児向けの遊び場もあり、館内にもキッズスペースがあります。
イチゴ・トマト園が隣接しており、イチゴ・トマト狩りも楽しめます。
トマトは試食…
東松山市立図書館は、県道66号線沿い下沼公園向かいにあります。児童書エリアにあるお話コーナーでは、ボランティアによる小さい子向けのお話会も開かれていて、靴を脱いでリラックスしながら参加出来出入りも自由なので、ぜひ親子で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。また、児童室内には子育て支援コーナーがあり、子育て関連の本や雑誌を小さい子の本と一緒に選べるように置いてありますので、ママも参考になる本に出会えるかも。
毎月第1・3水曜日11:00-11:30にちいさいこ向けおはなし会があります。靴を脱いで上がれるので動いても安心です。
0歳でも楽しめました。
東浦和図書館は、越谷街道沿いプラザイースト1階にある市立図書館。浦和レッズやJリーグ・世界のサッカー事情などのサッカー関連の資料の揃った専門コーナーが作られていて、サッカー好きな親子にも人気の施設です。館内はベビーカーでの入館もできますし、もちろん児童書のコーナーには、座って親子で絵本を楽しむことのできるキッズスペースもありますよ。ほぼ毎週幼児向けや小学生向けの読み聞かせのイベントも行われていますので、気軽に参加してみては。一部事前申し込みが必要なものもありますので、HPをチェックしておでかけ下さい。
子供用の本が置いてある場所にはキッズスペースがあります。
背の低い机とイスがあり、親子一緒に座って絵本など読めます。
図書館に入ってすぐのところに、子供が乗れるカートが置いてあります。(台数は少なめです。)
所沢市立つばき児童館は、椿峰コミュニティ会館別館に併設された児童館。館内は、乳幼児室、児童室、図書室、工作室、体育室などがあり、乳幼児室では沢山のおもちゃが置かれていて自由に遊ぶことが出来ます。ベビーベットも置かれていたり、部屋の一角にはパーテーションで仕切られた授乳スペースも設置されていますので、パパが一緒に遊んでいても気になりません。園庭には砂場やベビーカー置き場もあって、小さな子でも十分楽しめます。ランチコーナーでは、お昼ご飯を持参して友達と一緒にランチをすることも出来ますよ。
0歳児からでも楽しく遊べると思います。
平日の11時30分頃からは、アンパンマン体操をみんなで踊ったり、手遊びをしたりして遊びます。(自由参加)
スタッフのみなさん親切でとても優しいです。
彩香の湯は天然戸田温泉。露天風呂には天然温泉掛け流しの岩風呂や壺風呂、寝湯などがあり、内湯には檜の天然温泉浴槽が。2階には御食事処の他にコインマッサージ、小さなお子様も遊べるキッズコーナー、3階にはリクライニングチェアがある休憩処やカラオケも楽しめる多目的室などもあり、一日中楽しめますよ。女性用の脱衣所にはベビーベットも置いてありますし、3歳未満は入浴料無料なので小さなお子様と一緒でも安心ですね。
キッズスペースがあります。小さなゲームコーナーもあり、お風呂を出てからも楽しめます。お風呂の種類も豊富でゆっくりできます。
すたみな太郎草加店は、草加市の産業道路沿いにある焼肉、寿司、デザートの食べ放題の店。駐車場もあるので車での来店も便利です。焼肉だけでなくお寿司やカレー、スパゲッティ、サラダなどメニューもバラエティ豊富なので、あっという間に時間が過ぎてしまいそう。自分で作るわたあめやソフトクリームもあって、子どもからお年寄りまで幅広く楽しめるお店です。料金もリーズナブルなので、気軽に来店できますね。キッズチェアやベビーシートもありますので、小さい子連れでも安心です。
1階の食べ放題も安くて美味しいし、2階のしゃぶしゃぶ、すき焼きの食べ放題も肉が美味いし、デザートのケーキも食べ放題です
蔦屋書店 本庄早稲田店は上越新幹線の本庄早稲田駅近くにある、本だけでなくゲーム、CDなども扱う店舗。大型商業施設が集まる敷地内にあるため駐車場も広く、車での利用も便利です。育児やお料理、美容に関する本も多数揃っているので子育て世代には嬉しいですね。店内のキッズフォレストでは毎週絵本の読み聞かせイベントが開かれ無料で参加することが出来ますのでお子様の本選びにも役立ちそうです。また店内には授乳・おむつ替えが出来る設備も整っていますので小さなお子様と一緒でも安心して訪れることが出来ます。是非ご家族でお出かけしてみてくださいね。
上越新幹線本庄早稲田駅前にある、ベイシアゲート内にある本屋さんです。本屋さんの中には、ドトールコーヒーも併設されています。
中には、個室の授乳室があり、中にはオムツ替えのベッドやミルク用のお湯なども設置されていて、乳児を持つ方も安心して出かけられます。設備もとてもキレイです。
また、店内はキッズスペ…
無料駐車場も広くて、アスレチック遊具もあります。遊具は、1歳位の子供から小学中学年まで楽しめます!
芝生も広くて、ボール遊びやバドミントンもできます。
広場の近くに施設にトイレ、おむつ換えスペース、赤ちゃんが遊べるスペース、絵本あり、自販機あり。
お昼の時間には、たまに手作りパンの販売があります!毎…