東京都と埼玉県の境にある丘陵地。自然豊かなこの場所では様々な植物や昆虫、鳥を観察することができます。遊歩道が整備されており、なだらかな丘なので、小さな子ども連れでも気軽に歩くことができる点も嬉しいポイント。湿生植物、水鳥、昆虫など、普段の生活ではあまり触れることのできないいきものを間近で見ることができ、事前にそれらについて学ぶことのできる場所も用意されています。ガイドウォークや季節に合わせたイベントも随時開催されています。子どもの夏休みの自由研究にも最適な場所へ、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「龍Q館」は、埼玉県春日部市にあります。国土交通省の洪水防御施設「首都圏外郭放水路」の中にあり、外郭放水路の役割や機能を紹介してあったり、総合学習や生涯学習の施設としても利用されています。「龍Q館」では、水の怖さやはたらきや地底の不思議、巨大施設を体験することができますよ。また、防災への意識を持ってもらうためにと、首都圏外郭放水路の見学会も行われています。一人からでも参加できるので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね。団体見学や学校見学も受け付けています。
子育てに関する相談の受付や、サークルの育成、支援など、様々な援助活動を行っています。自由に開放されているふれあい広場は0歳~3歳の子どもとのんびり過ごしたり、子育て中のお母さん同士の交流などをしたり、親子が気軽に集える場所で、子育ての悩みや不安も話すことができます。月に2回子どもの身長や体重の計測をしてくれるので、子どもの成長を見に利用してみてはいかがでしょうか。駐車スペースはないので、公共機関を利用してください。駅からはバスの利用が便利です。
緑に囲まれながら様々な自然体験を行うことができる施設。広大な敷地内には、プラネタリウムや宿泊施設がある本館、バンガローや常設展と、、炊事場、ふれあい広場が設けられており、あらゆるアウトドアを体験することができます。ピザ作りや天体観測のイベントが随時開催されているので、そちらに参加するのもお勧め。なお利用する際には、5人以上の団体であることが前提になるのでその点にはご注意を。お友達同士で誘いあって、休日のアウトドア体験に出かけるのもよいのではないでしょうか。
鴻巣市にあるスポーツ施設。体育館の他に弓道場やジョギングコース等があり充実しています。幼児室もあり、子どもがいても安心!ラウンジには展示スペースもあり、季節の展示を楽しめます。
とてもキレイな施設です。未就園児対象の教室も何個かあり、平日午前中は親子で賑わっています。
トイレもキレイで使いやすいです。もちろんオムツを替えるところもあります。
駐車場が広くて車で来ても困りません。
すぐ近くに滑り台などがある新しめの公園もあって意外と楽しめます。
土手も近く、コスモスが咲いて…
西武鉄道とPepeのコラボレーション店舗である「ポポンデッタ」が入っており、鉄道・電車好きの子どもから大人までジオラマやグッズ、写真を見て楽しめます。また、子ども向けイベントも行われているので、イベントをHPでチェックして出掛けてみてはいかがでしょうか。
コッコロ吉川は、ショッピングやレジャーにおすすめの大型ショッピングセンター。館内1階には毎日のお買い物に便利なスーパーマーケットのカスミがあり、日替わり商品がお買い得!他にもダイソーやこども英会話、ミニ四駆・ラジコンのコースがあるゲームセンター、メガネ店、飲食店など、さまざまなジャンルのお店が入っています。また、子育てサロン「コッコロの森」では、マットやおままごとなどで遊べるので、子ども連れのお買い物に◎。
埼玉県秩父市にある「彩の国ふれあいの森埼玉県森林科学館」は、埼玉県秩父市周辺の森林に関する情報を提供する博物館です。館内に設置されたパソコンで、木の葉のカルタとりや野鳥図鑑などを見ると、森林の中に入ったときに役立つ情報をたくさん得ることができますよ。また、森林のはたらき、森に生きる生物についての情報を、ジオラマやオブジェ、映像など多彩な手法を駆使し、様々な角度から紹介しています。大人料金、子ども料金共に無料となっています。
ピアラシティみさと内の「イトーヨーカドー三郷店」2Fにあるアミューズメントショップです。おもちゃメーカーのタイトーが経営するゲームセンターです。人気の機種が多数取り揃えられており、子供から大人まで、家族全員で楽しめるスペースです。小さいお子様向けのキッズコーナーもあり、運転手になりきれちゃうバス・新幹線などの乗り物も人気で「チョイックスキッズ」にはボールプール・立体遊具や大きなラクガキの壁が楽しめるコーナーもあって、小さいお子様も安心して遊んでいただけます。
学童が併設された児童館。館内には大きな体育館や小さな子どもから小学生くらいのお兄さんお姉さんまで、誰もが遊ぶことができる遊具が揃います。珍しいものだと、トランポリンが配置されているのも魅力の一つ。2歳以上から利用することができ、全身のバランスを整えながら全身運動ができるので、子どもの遊びにお勧めします。授乳室やおむつ交換台も用意されているので、小さな子どもがいるご家庭は、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
道の駅の裏にある児童館。館内には子どもが体を重い機動かして遊ぶことのできるスペースが用意され、外の公園と変わらない遊具が配置されています。乳幼児が遊ぶことができる専用スペースも用意されており、小さな子どもを連れていても安心。そちらには小さなジャングルジムや滑り台が用意されています。授乳室やおむつ交換台があるので、乳幼児から連れていくことができる児童館です。天候に関係なく遊べて、子どもも親も他人との交流ができる貴重な場所です。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
新しく清潔感のある建物が印象的な図書館。館内の本は、低めの棚に収納されており、子どもでも利用しやすい工夫がなされています。また、小さい子ども用のエリアが用意されているのも嬉しいポイント。低めのソファーが置かれており、親子で絵本などの読み聞かせをすることができます。なお、入口の表記が大里生涯学習センターと書いてあり、図書館の表記がないので見失わないようご注意を。この入口から入ると、図書館の入り口がすぐにわかるようになっています。親子で気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
クイーンズ伊勢丹を中心に、ファッションから生活雑貨のお店、本屋そしてカフェなど多彩なジャンルの店舗が立ち並び、いるだけでわくわくしてしまうモールとなっています。毎週木曜日は「soyocaデー」となっており、お店によってお得&嬉しいサービスも!駅から徒歩5分と好アクセスなので平日でもふらりと気軽に出かけられます。気分転換に買い物を楽しみたい時に親子で行ってみてはいかがですか?
赤ちゃんのオムツ替えができるところや週末は子供のイベントなどがあり楽しいです。
JR京浜東北線「川口」駅から徒歩5分の場所にある屋内施設です。駐車場があるので車の利用も可能です。巨大ジャングルジム、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、カラオケ等があるので、小さな子供から年配の方まで楽しめる施設です。天気が悪い日でも体を動かして遊べます。飲食の持ち込みや出入り自由なのも嬉しいです。
夏休み中は小学生が激しく動き回っているので、小さなお子さんは要注意です。
それ以外の時期はよちよち歩きくらいなら、アスレチックでも遊べます。
Kid's US.LANDは巨大エア遊具、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、 カラオケ、卓球、 釣堀、インターネット、ゲームなどのある室内遊園地。所狭しと遊具が並べられ、ママたちはそばのテーブルで見守りながらお茶したり、マッサージチェアでのんびりリラックスしたり、親子で楽しめます。出入りも自由で、飲食物の持ち込も可能なため、天候にかかわらず遊べ、2歳未満の子どもは無料で、親は1日パックを購入すれば一日中過ごすことが出来ますよ。
比較的安めの屋内遊戯施設です。暑い日や雨の日など、子どもを外で遊ばせられないときにちょうどいい遊戯施設です。西友の3階に入っているので、日用品などのお買い物もできます。
このKid's US.LANDは、近隣では東武東上線志木駅前の商業施設にも入っていますが、こちらの方が広く、あまり人が少ないのも良…
常時、ベテランの保育士の方がいて食事や育児の相談に乗ってくれます。施設もすごく綺麗で子供を遊ばせやすいです。専用のミルクルームなどもありオムツ替えや食事を子供にあげるのもやりやすいです。ポットにお湯なども完備してるので持ち物も少なく済みます。