昭和24年創業のしゃぶしゃぶと海鮮料理が食べられるお店。店内は、和の落ち着いた雰囲気で趣のある個室が大小14部屋あります。法事やお祝い事など、様々なシーンに合わせて選べます。また、法事の席においては専任のプランナーがお手伝いをしてくれる嬉しいサービスも。座敷や掘りごたつ席もあるので、小さな子ども連れでも安心です。源氏総本店ならではの「七五三お祝い会席」は、特典付きで記念に残る時間を過ごせること間違いなしです。
BelloCampagnaは越谷市民球場から近いイタリアンレストラン。ヨーロッパのお家を思わせるような可愛い外観で駐車場も大きく、車での来店も楽々です。店内ではケーキの販売も行っていたり、お洒落なドリンクバーがあったりと雰囲気も良く、テーブル席は4人がけやソファー席など。石窯で焼いたピザやパスタなど一通りのイタリアンは食べられますし、ボリュームもあるので子どもとシェアしても良いかもしれません。ランチタイムならサラダやデザート、フリードリンクがセットになったものもあるので、気軽に来店してみては。
ママ友とランチでよく利用します。
ランチメニューでは、フリードリンクがついており、パスタやピザが選べて子どもには取り分けて食べました。
メニューによってデザート付き(本日のケーキ・ジェラート3種盛り・シフォンケーキ&プリンから選べます)もあり、お得です。店員さんも優しく、お店も安心して子連れでいける…
言わずと知れたファストフードチェーンです。お買い物の休憩やお昼に利用することができます。イオンレイクタウンにも同店は入っていますが、こちらのほうがお昼は混み過ぎないので、ゆったりと食事をとることができます。
PABLO COFFEEは焼き立てチーズタルト専門店が手がけるカジュアルカフェ。焼きたてのPABLO mini(パブロミニ)やホットサンドなどの軽食とコーヒーを楽しむことが出来ます。靴を脱いで上がるキッズスペースのような空間では、大人も一緒にくつろいで利用できるので、赤ちゃん連れには嬉しい空間ですね。キッズチェアも用意されていますし、イオン内にあるカフェなので授乳・おむつ替えはベビールームが利用出来たり安心です。季節限定のメニューなどもありますのでチェックしてみてくださいね。
注文、会計をレジにて行い、空いている席にむかうシステムでした!お持ち帰りの列と同じですが、大半がお持ち帰りの方なのでイートインスペースは混んでいる年末でもスムーズに席取りできました!
商品は、席まで運んできてくれるので荷物の多い子連れにも助かります(^^)
小さい子向けの遊び場には、壁に興味をひく玩…
バンサン南越谷店はお洒落な雰囲気の落ち着いたイタリアンレストラン。店内にはキッズスペースがあり、本を読んだり、おままごとセットで遊んだり、テレビを見たりと子供が飽きない工夫が沢山。店内も完全に禁煙ですから子供連れでも安心してお食事に行かれますね。毎日届く新鮮な有機野菜は、ぜひバーニャカウダソースで頂いてみてください!素材の旨味がたっぷり感じられますよ。ソファー席やお座敷席もあるので週末などはご予約して来店してみて下さいね。
ママ友と子供達でランチに行きました。座敷席のところにキッズスペースもあるので、大変助かります。料理はキッズメニューもあり、充実していると思います。オムツ替えスペースもあるので安心です。
創造性と主体性を育む、絵本と遊びの広場、子どもたちのための遊び場。平日は造形活動や積み木、スキンシップ、体操教室など1日1回のワークショップ(参加無料)を実施しています。土日は絵本の読み聞かせを開催。続けて参加することで、子どもたちがステップアップしていける仕組みです。絵本の中の森をイメージした館内に入ると、絵本の登場人物になったみたい。遊びながら自立性と創造力を育むツールとして訪れてみてはいかがでしょうか。ベビーカー置き場や館内にはベビールームもありますので安心です。
レイクタウンにはいくつか子供の遊び場がありますが、うちの娘はココが1番好きなようです。
ボールプールや滑り台はもちろん、おままごとができるような二階建てのおうちがあったり、お店やさんごっこもできたり。お絵かきグッズも絵本もあり。走り回って遊びたい男のコには物足りないのかもしれないけれど、小さい赤ちゃ…
つどいの広場はぐはぐは、生活クラブ越谷生活館一階にある子育て支援ひろば。プレママや未就学児の子どもとその保護者が自由に利用できるスペースを提供しています。ひろば内には、おもちゃや絵本など子どもが楽しめるものが置いてあり、子ども向けや親子向けのイベントや講座なども開かれています。赤ちゃん体操や手遊び、読み聞かせなど、子どもも親も楽しめるものが沢山あったり、子育て相談も行っていたりと、子育てを楽しめるヒントが沢山ありますので気軽に利用してみては。予約の必要がある講座もありますので、事前に申し込みをしてからおでかけくださいね。
ほぼ毎日のようにあいているので、お弁当を持って遊びにいっています。
たくさんのママさんと、いろんな話ができるので、親もストレス発散になります。
スタッフの方々も子育て中の方や終ってる方もいるので、いろんなアドバイスももらえます。
毎月、いろんな講座も開催されていて、予約制ですが、面白いです。
未就学…
イオンレイクタウンmori1階にある九州沖縄食堂チキ南亭は、日本初の宮崎名物のチキン南蛮専門店。気軽に入りやすい店内は、ソファ席もあるので子ども連れでも安心。鹿児島県産「さつま雅鶏」を使用したチキン南蛮は、定食がおすすめ。わさびタルタル・梅タルタル・高菜タルタルから1つ選べるので、途中で味を変えられて◎。サラダバーやドリンクバーをつければお腹一杯、大満足間違いなし!家族での食事にいかがでしょうか。
モリ1階のレストラン街から、アウトレットに向かう途中にあります。レストラン街から1歩出たところなので、あまり目につかないのか、ランチ時でも空いていました。
ベビーカーで入りましたが、店内はそこそこ広いので通ることができました。店員さんがテーブル席の椅子をさっと動かしてくださったので、助かりました。
…
ファミレスの代名詞ともいえるデニーズ。和食から洋食、スイーツまで、ファミレスだけどリッチ「外食感」を味わうことができます。有名キャラクターとコラボしたキッズメニューで子どもが喜ぶこと間違いなし!蒲生店は最近改装し、とてもキレイになりました。埼玉在住の方は「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を提示すれば、食事代の割引サービスあり。
子供メニューも充実しているし、離乳食もある。子供用の食器はもちろんだが、エプロンまでついている。
居心地の良いおしゃれな雰囲気のブッフェレストラン。イタリアン、和食、サラダ、デザートなど、常時50種類以上の料理が並びます。小さな子ども用のメニューも並ぶので、小さな子どもを連れていても安心。こちらの店舗はイオンに入っているので、同じ階に授乳室や子ども用トイレがあるのも嬉しいですね。ママ友同士で、家族でと様々なシーンで利用できます。お買い物の合間に、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
ボックス席だと乳児だったけれどリラックスして食べれた、館内に授乳室やオムツ交換出来る所が充実している、
北越谷市の基幹保育園袋山保育園内に併設された子育て支援センター。保育園の園児と一緒に行事に参加できる施設です。クリスマス会等の人気があるイベントに関しては20名の定員をもうけていますが、基本的には開催されるイベントや口座は予約なし、定員なしで行われています。親子講座のほかに、育児講座、大人のリフレッシュひろばなどさまざまな講座が開設されており、サークル活動もさかんです。
保育士さんが2人~3人居て平日わリトミックやお話広場、お砂遊びなど日によって違うことをやっている。月に一度体操教室やお誕生日会がある。保育士さんが居るので親同士でお話していても見ていてくれるので安心。
埼玉県越谷市にある鉄板焼き専門店です。テーブルタイプの個室席が全4室だけのこじんまりとした店で、美味しい料理を個室でゆっくりと味わうことができるのが魅力ですね。季節により産地や牧場を厳選して仕入れる国産黒毛和牛をはじめ、こだわりの素材をふんだんに取り入れた料理を味わうことができる店に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
更科系のそば処。1日2回手打ちでそばとうどんを打っているから、風味豊かでとても美味しいです。そば粉は国内外から取り寄せているので、年間を通して新そばを食べられるのみ魅力。広い座敷席もあるから、赤ちゃんがいても気軽に入ることができます。お店のいちおしは鴨を使った料理。越谷名物の鴨ネギ鍋や鴨せいろなどがおすすめです。お酒の品揃えも多いから、お酒好きも大満足なお店です。
子供が生後1ヶ月のとき、宮参りに行った帰りにそば処久伊豆に寄りました。座敷の席で、子供を寝かせておける小さい布団を出してくれました。近くの久伊豆神社に宮参りに来た家族がよく来るみたいで、布団とか小さい子用の椅子とかを用意してあるみたいです。
越谷の住宅地にひっそりと佇む、昔ながらの洋食屋さん。庭の木々からの木漏れ日と、薪ストーブで心もお腹も温まります。お勧めは薪ストーブにぴったりのビーフシチュー。どこか懐かしいオムライスやグラタンやピザは30年変わらない味。ランチは840円で、味噌汁とコーヒーがついて男性でも満足のボリュームです。火の温もりが恋しくなるころ、ご家族そろってで出かけてみては?
老夫婦で営まれている小さなお店。
とってもアットホームで居心地良し。
マダムが子供のことを気にかけてくださり、苦手な食べ物も食べることができました。
最寄駅から徒歩10分ほどの場所にある、川沿いの桜並木です。毎年3月から4月上旬には、桜まつりが開かれます。約2キロメートルにわたって、およそ350本ものソメイヨシノが咲き乱れる様子を見ることができます。桜の木の下にレジャーシートを敷いてお花見をするも良し、川沿いの遊歩道を散歩するも良し、家族全員が楽しむことができる、桜並木です。アクセスもいいので、お散歩がてら、ゆっくりと桜を楽しんでみてはいかがですか?
子連れで花見がてらの散歩へ行ったことがあります。
桜はかなりの数ありますので、かなり楽しめると思います。
ただ、歩くところは狭く木の根がボコっと隆起しているところがあり、ベビーカーやヨチヨチ歩きのお子様には向かないかもしれません。
土手のようになっているところ、斜面がなだらかで座りやすいです。
お祝いで、幼児、0才の赤ちゃんと大人3人でランチに予約していきました。
予約は1人あたりの注文の値段がきまっていました。
座敷の個室をとってくれ、中にはバウンサーがあり、赤ちゃんを寝かせておくことができました。
手頃な値段で豪華なランチができます。
座敷でなくても、ゆっくりお食事できそうな空間です。