ボーリング、ゲームコーナー、卓球、カラオケなどやキッズスペースもあり1日中楽しめる室内施設。バッティングやローラースケート、ポケバイやミニボウリングなど子供達も遊べるアイテムがたくさんあります。またキッズスペースはふわふわの風船で遊べたり、ドリームバズーカという小さく柔らかいボールで打ち合ったり、小さなお子さんでも楽しめます。ぜひ家族でお出かけして体を思いっきり動かしてみてはいかがでしょうか。
はまさき児童館は、朝霞市総合福祉センター「はあとぴあ」の中にあるドーム型の天井が特徴的な児童館です。駐車場がたくさんあるので、市内はもちろん市外からの利用も多いです。0歳児と1才児の赤ちゃんを対象にリトミックのイベントがあったり、ちびっこランドといって小学校入学前の幼児さんのためにも季節ごとの企画があります。乳幼児専用のプレールームや図書館、遊戯室、アリーナは幼児優先の時間帯があったり、0歳からゆっくりと過ごすことの出来る児童館だと思います。ぜひ気軽に遊びに行ってみてください。
駐車場は広いですし、小さい子と小学生のスペースが分かれてるので遊ばせやすいです。
朝霞市立ひざおり児童館は、朝霞第四小学校そばにある児童館。0から18歳未満の児童とその保護者が利用できます。幼児専用のちびっこルームには、小学生以上は入れませんし、授乳室、おむつ交換台、赤ちゃんトイレなどあり、小さい子が安心して過ごせるようになっています。体育館の様にボール遊びや三輪車などで遊べる遊戯室や、おもちゃなどで十二遊べるホール、工作ができる活動室、絵本や児童書・保護者向けの本などもおいてある図書室など、活動室では持参したお昼をとることもできるので、一日過ごせます。
バス停を徒歩で約3分ほどの場所にあります。児童館は2階でエレベーターから降りてすぐです。ベビーカー置き場は十分な広さがあるため広々と使えます。未就学児と小学生のエリアは分かれているため、ハイハイの赤ちゃんでも安心して遊ばせることができます。
スポッチャを利用しました。平日早割1220円(午前11時までに入場で3時間のパック)で園児と親の2人分となり、たっぷり遊べました。他にもプランがいろいろあり難しく感じましたが、結果、店員さんにおまかせな入場となりました。施設内案内図が配られないので前もって調べておくとよいかも!?