JRさいたま新都心駅から徒歩5分、屋根付きの橋をそのまま歩いて行けるので天気の悪い日でも気軽に訪れることができる商業施設。ショッピングモールや映画館、レストランなどが一通り揃っているので、この施設内で一日中楽しめます。週末には参加型のイベントがあり、宇宙ロケットやキャンドルの作成、親子で参加できるキッズヨガなどを開催しているので、ぜひ親子で楽しみながら参加してみてはいかがでしょうか。
埼玉新都市の中心にある広場でさいたまスーパーアリーナに隣接しています。人工地盤上に220本けやきが植えられており人々に憩いの場となっています。年末にはイルミネーションを楽しむことも出来ます。定期的にイベントも開催しているので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
スーパーアリーナに行った時に、ちょっと休憩で腰を下ろしたりします。
空いている時は、子どもをベビーカーから下ろして遊ばせます。
自販機があるので、喉がかわいた時にありがたいです!
ほっと一息つける空間です。
地下1F~屋上まで3000台停められる駐車場を完備。駐車場よりなるべく近くに店舗出入り口を設置。カートでお買いものしたものもスイスイ運べます。普通充電であれば無料の電気自動車専用駐車場も完備。地球にも優しいです。子供専門美容室やスタジオアリス、幼児教室、ゲームセンター、プレイランド、室内遊園地、託児所&保育士さんがいる英語教室などがあります。子供服も充実しておりマザウェイズはイオンの中でも人気ショップ。新商品を毎週展開しているのでいつも新しい商品でいっぱいです。
赤ちゃんからお年寄りまで楽しめます!
子どもの発育を促すキッズスペース。子どもが思いっきり楽しみながら遊びつつも、成長していく土台を作ることができる工夫がされている場所です。赤ちゃんの日などたくさんのイベントを開催していますので家族で楽しんでみてはいかがですか?
大型ショッピングモールコクーン新都心にある映画館。最新作から話題作まで豊富な作品を上映しており、子ども向けアニメなどの上映も行っています。子ども向けにチャイルドシートの貸出もあり、大小2種類用意されているので必要に応じて借りることができます。大迫力の映像と音響で映画鑑賞ができるので、子どもの映画館デビューにもおすすめです。また、「ほっとママシネマ」なども開催しており、小さな子どもと一緒でも映画鑑賞を楽しむことができます。お得なキャンペーンや割引料金などもあるので、要チェック。コクーン1の2階にあるので、買い物と合わせてに気軽に映画を楽しむことができますよ。
ラフレさいたまの15階にあるレストラン。宿泊者以外の利用も予約なしで来店可能です。帝国ホテルで腕を磨いた一流シェフが作るヘルシーで体にも優しい料理が提供されています。ホテルの最上階にあるので、眺めも最高。晴れた日には新宿のビル群や富士山、スカイツリーまで見ることができますよ。店内はベビーカーでも入店でき、アメリカンブレックファーストはキッズメニューもあるので家族で楽しむことができます。お休みの日の朝食など気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
「ファミリーエンタテイメント」がテーマの室内遊園地。ショッピングセンター内の身近な遊び場で、子どもも大人もも一緒に安心して楽しめると人気です。子どもが安全に遊べるよう、プレイリーダーがサポートしてくれます。また、プレイリーダーによる楽しい「運動遊び」プログラムも実施しています。プレイリーダー達のサポートのもと、子ども同士自然とコミュニケーションをとるようになり、自然と気遣いやルールを学んでいきます。小学校2年生まで。3歳未満は保護者同伴、0歳児は無料です。
3歳から1人で預けられるのでゆっくり買い物したい時に便利な場所、子供もその場で友達わ作ったり、イベントに参加したりと楽しいようです、リニューアルして綺麗になりました。
大宮から移転した納屋を改装したカフェ。カレーやおにぎり、旬の野菜を使ったお惣菜メニューなどが充実しています。おにぎりがあるのは、小腹がすいたときや子連れの時には嬉しいですね。サイフォンで淹れたコーヒーや焼き菓子、ケーキなどのスイーツもあり、四季の変化を楽しみながら庭を眺めてお茶をするひと時は、親子でものんびり落ち着きます。全席禁煙のため、子供連れには嬉しいカフェです。
駅から少し歩きます
店内は広くないのでベビーカーだと少し大変でした
ですが、店員さんは気さくに対応してくれるので
居心地は良かったです
子ども家庭総合センターは、与野駅から歩いて10分ほどにある、子育てや地域活動に関する複合施設。2,3階は児童相談所や子どもケアセンターなどが入っていますが、1階にあるぱれっとひろばや、つながりカフェ、屋根付き運動場などは、乳幼児から誰でも利用することができます。ぱれっとひろばは、0歳から6歳までの子どもが対象で、側にある見守りゾーンでは、ママやパパが靴を脱いでリラックスしながら見守ることができますので安心して遊ばせることができます。また、外遊びができる冒険はらっぱもあって、プレイパークとして開放されています。
埼玉県で有名な大きな会場です。イベントやフェスティバル、フィギュアスケートやスポーツの試合など様々な用途で使われます。ホールの中にはオムツ替えの台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心です。周りにはけやき広場があり、レストランなどのお店もあります。何もイベントがない日には楽屋なども見られる見学ツアーも行っているので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
ミキハウスランドに行ってきました♡
無料で遊べるスペースやママフェスのような
ブースもあって楽しめました♡
メニューを頼むとサラダバーついてくるステーキ屋さん。3歳まではドリンクバーやサラダバーが無料で利用できるのが嬉しいポイント。駐車場からお店入口まではスロープがあり、ベビーカーでも入りやすくなっているうえ、ベビーカーでの入店も可能です。オムツの交換台もあるので小さな子ども連れでも安心。
サラダやパンが食べ放題で、子供の年齢によっては無料なのでお得です。
大人も子供満足できるお店だと思います。
宿泊料金はリーズナブルなのに接客は一流のホテル級。施設の綺麗さ広さと、スタッフの最高級のおもとなし接客が人気のホテルで、リピーターも、とても多いです。エレベーターも4基あり、チェックインやチェックアウトなど混んでいる時間帯でも、あまり待たなくて乗れるというのも好評です。赤ちゃん連れだと荷物も多いですし、ベビーカーに乗せていたら、なかなか大変です。4基もあれば、そこは気を遣わなくても良いので有難いですね。また、駅から直通でアクセスの良さも人気に拍車をかけています。ぜひ一度、最高級の接客を体験しにいってみては、いかがでしょうか。
ベビーベッドを無料で貸し出してくれました。ベビー布団も清潔感がありました。加湿器もありました。さいたま新都心のコクーンがちょっと遠いですが徒歩圏内なので、お買い物や食事に行けます。
災害時の適切な対処法を体験しながら学ぶことができる施設。防災学習コーナーは、時系列で地震発生時の行動や身を守るためのポイントを紹介。防災映像シアターは、音響と映像に合わせて座席が振動し、災害現場の緊迫感を体験。防災なんでもポケットは、タッチパネル式のパソコン画面を使って、ゲーム感覚で防災の基礎知識を学べます。地震体験は、震度1から7までの地震や東日本大震災などの過去に発生した大きな地震を体験することができます。
実際の地震の揺れを体験したり、火事の時の煙のある部屋が体験できたので、楽しみながら勉強してすることができた。近くには広い広場のある公園があるので、ピクニックにも最適です。5歳児と一緒に行くと楽しめていた。
さいたま新都心駅から徒歩数分にあるカジュアルイタリアンのお店は、とても使い勝手がよく、様々なシーンで活躍します。気軽に楽しめるパスタやピッツァが豊富に揃っていて、いつでも気取らずに食べることが可能。ソファ席や、テラス席もあるので、子供連れでも安心。また、ランチやディナーが時間毎に決まっていないので、いつでも楽しめるのがありがたい。お店まではエレベーターもあるので、ベビーカーでも行きやすいのが魅力。
大変敷居の高そうなレストランなのですが、アレルギーなどに配慮したキッズメニューが用意されています。
また、キッズメニューは裏側がぬりえやクイズになっていて、オシャレなクレヨンを貸してくれて、待ち時間を退屈することなく過ごすことができました。
キッズメニューとはいえ、きちんとしたお料理がでてきます…
最寄駅より徒歩約1分の場所にあるカフェ&バルです。毎日午前11時から午後3時までのランチタイムと、午後5時から夜11時までのディナータイムに営業しています。ベビーカーのままで入店することができ、完全禁煙ですので、子ども連れの家族も安心してお食事ができるのが嬉しいですよね。ランチタイムのメニューには、自家製スペシャルハンバーグ、トマトハンバーグ、ローストビーフとろたまライス、ステーキなどがあります。
とても居心地の良い場所です。
赤ちゃんがほっと一息つける場所として、ベビールームをご用意しています。親子で一日中楽しめます。