埼玉県で有名な大きな会場です。イベントやフェスティバル、フィギュアスケートやスポーツの試合など様々な用途で使われます。ホールの中にはオムツ替えの台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心です。周りにはけやき広場があり、レストランなどのお店もあります。何もイベントがない日には楽屋なども見られる見学ツアーも行っているので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
忍城の外堀を利用して作られた公園。大きな池があり釣りも楽しめます。夏には市民に寄って植えられたホテイアオイの花がたくさん咲きます。また、公園内に「きっずプラザあおい」があり、オムツ替えや授乳に安心。子育て相談やこども達が遊べる遊具がたくさんあります。
敷地内に、すべり台やふわふわドームがある子育て支援センターがあります。
室内でも遊べるので赤ちゃん連れには良い遊び場だと思います。
公園内は芝生が広がっており、釣りなどもできるようです。
無料だし、天気の良い日に行くにはいいと思います。
ダイエー南浦和東口店は南浦和駅に近く、1階に食料品2階には日用品や服飾雑貨を取りそろえた便利なスーパーです。お買い上げ品の配送やネットスーパーもやっているため小さなお子様連れのママにはとても助かりますね。1階フロアは朝7時から開いていますので、幼稚園に送り出した後などすぐにお買い物することができて便利。駐車場は1円以上お買い物すれば30分無料なので気軽に利用することができます。
日高市の運動公園。第一、第三月曜日と年末年始をのぞく9時~17時まで利用する事ができます。園内にはジョギングコースが設置されており、ジョギングやウォーキングが楽しめるほか、道幅も十分あるので、自転車やローラースケートの練習にも利用可能です。また、せせらぎ水路では夏は水遊びをする親子連れが目立ちます。スポーツ施設のほか、遊具広場もあり、家族でゆっくりすごせる公園です。園内に売店はありませんので、お弁当持参をおすすめします。
消費生活をテーマとした日本で唯一の参加体験型施設。参加体験ゾーンでは、生活に役立ついろいろな知恵を楽しみながら学ぶことが可能です。施設キャラクターと会話をしながら映像を見たりクイズに参加できるシアターや、消費生活に関する本や資料の閲覧、貸出をしている図書ゾーンもあります。授乳室、おむつ替えスペースも完備され、小さい子連れでも安心して利用できます。
公民館の用事のついでに寄ってみました。初めて入って迷っていたら、警備員の方がすぐに声をかけて案内をしてくれて助かりました。
多彩なバリエーションのプールが揃った施設。流水プールやスライダー、造波プール、競泳プールの他、小さな子ども専用の幼児プールも完備。幼児プールは象の形をしており、水深は30cmと、安全に子どもを遊ばせることができます。駐車場は有料ながら1日690円で利用でき、プールの入場料やロッカー使用料も安いため、夏休みの間何度でも心おきなく通うことができます。家族で、友達同士で、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
子どもの夏休み中に息子を連れて行きました。プールがとても綺麗で、色々な種類のプールがあり、子どもがとても喜んでいました。小さな子ども専用の幼児プールもありました。入場料金も安かったです。
子育て世代に焦点を当てた駅ビル「イーサイト籠原」内にあるタリーズコーヒー。こちらのタリーズコーヒーには、こどもの遊び場「ナカマルーム」が併設されています。無料で利用できる「ナカマルーム」には、知育玩具や絵本がたくさん用意されており、パパ・ママは子どもを遊ばせながらお茶を楽しむことができます。また、毎週金曜日に絵本の読み聞かせ会を開催したり、他にも「羊毛フェルトでコロコロマスコット作り」など親子で参加できるワークショップも行っています。ぜひ一度、足をお運びください。
キッズスペースが広くて絵本もおもちゃもたくさんあり、とても充実していました。となりには授乳室などもありますので、長居できます。
西武所沢店8階にある寿司店。豊洲市場から毎日届く新鮮な魚介類が握り寿司や一品料理などでいただけます。店内はカウンター席と片側ベンチシートのテーブル席があり、ジュースやデザートのついたお子様寿司もあるため、子ども連れでも気軽に来店できる雰囲気。女性用トイレにはベビーシートが、4階にはベビー休憩室もありますので、赤ちゃん連れでも安心して来店できます。ランチタイムには手軽に食べられるメニューもありますので、お買い物ついでに立ち寄ってみては。
西武所沢店の中にあり。カウンターとテーブル、座敷個室がある為子連れにはいい。子供用椅子もあり。お寿司はどれも美味しく一貫から頼めるので色々な種類を堪能できます。帰り際子供にお菓子を頂きました。西武の中なのでトイレにはもちろんおむつ交換台あり、他の階にはおもちゃ売り場もあり、滑り台があるキッズスペース…
ららぽーと新三郷2階にある台湾料理の名店。本格的な中華料理から本場台湾の小籠包や担々麺、マンゴー練乳かき氷などの子どもから大人まで好きなメニューが豊富に揃っています。ソファーシートのテーブル席で、パーテーションで仕切りのある造りなので、プライベート感のあるゆったりしたおしゃれな店内。ベビーカーの入店も可能ですし、ららぽーと内にはベビールームも完備しているため、赤ちゃん連れでの来店も気軽にできますよ。
越谷市の運営する児童館です。館内にはキッズスペースや図書室、なんと体育館やミニ水族館、視聴覚ホールまであり子供が1日中遊べます。授乳スペースやおむつ替えシートももちろん完備!定期的にイベントも開催していますよ。
オモチャや滑り台で遊べるだけでなく、ザリガニ釣りやカメの餌やり、パソコン教室もあり、赤ちゃんから小学生まで、いつ行っても賑わってる印象です。
児童の遊びを通し健康を増進するための児童厚生施設では、様々な講座イベントが行われています。工作や、音楽、料理、運動スポーツをカテゴリにした講座イベントは、楽しいものがたくさん用意されているので、事前に確認を。子育て支援の講座イベントも行われています。テーブルやイス、壁などに木をふんだんに使っているので、木のぬくもりを子どもたちが感じられる空間になっています。
毎日ほぼ何かしらイベントやっていますので、
いつ行っても楽しめます(*^^*)
遊べる部屋もおもちゃも多く飽きずにます遊べます。
赤城乳業本庄千本さくら「5S」工場は、あの有名な「ガリガリ君」アイスを作っている工場です。こちらでは工場の中を無料で見学することができます。内容は「アイス製造工程の見学」「ガリガリ君広場の見学」「アイスの試食」で、約90分の所要時間です。見学特典としてオリジナルノベルティグッズのプレゼントも有。楽しく学べる工場見学は、親子でのおでかけにぴったり。工場見学はインターネットやハガキで応募できます。定員数に限りがあるのでご予約はお早めに。
倍率高いので落選したこともありましたが、ようやく行ってきました。正面や待合スペースにガリガリ君がいるので写真撮ったり楽しく待てる。トイレも新しく綺麗。DVDや見学も程よい長さで、子供も飽きて愚図ることなく楽しめた。アイスの食べ放題やUFOキャッチャーなど最後30分がやはり楽しかった様子。ベビーカーも…
国際規格のアイスリンクで、フィギュアスケートやアイスホッケーなどの国際試合も行われています。安定感のある子ども用の二枚刃のスケート靴やソリ滑りのレンタルもあるので、小さな子どもでも安心してリンクデビューができます。スケート教室も充実していて、年齢やレベルに応じて丁寧に指導してくれます。有名コーチによる指導が受けられたり、音楽と光の幻想的なスポットでスケートができたりなど、様々なイベントも開催されています。
家族でスケートがしてみたくて
初めて行ってきました。
クリスマスの時期だったからか、
中央にツリーが飾られていて
何時間かに1回全体が暗くなって
イルミネーションタイムみたいなのがあり
その中で滑ったりと
子供たちも楽しんでいました♪
最初は滑れなかった子供たちも
帰る頃には滑れるようになっていて
…
「子どもから高齢者まで、誰もが利用しやすい施設」をコンセプトとし、公民館や図書館分館などを統合させた複合施設です。キッズスペースは勿論、多目的ホール、キッチンスタジオ、和室、市民ギャラリー、アトリエ、軽体育館、カフェ、高齢者サロン、ホールなど沢山の設備があるので子どもの遊び場には困りません。キッズスペースではベビー体操・絵本の読み聞かせなどを体験することができ、子育て中の方たちが、リフレッシュ・交流できる場となっています。
上戸田福祉センターが新しくなり、「多世代交流」のための場所になりました。先日、1周年のお祭りがありました。駐輪場(無料)、駐車場(有料)と施設の前にバス停があります。
2階に無料のキッズスペースがあります。ブロック、トミカ、木のおもちゃ、パズル、絵本などが置かれています。あまり多くはなく、それほど広…
「ガリバースナップハウス東川口」は、埼玉県川口市にある、ファミリーカー専門店です。スナップハウスの展示場には全タイプのファミリーカーが並んでいるので、思う存分見て、触って、試乗することができます。さらに、画像で約1500台の在庫比較もできますよ。また、小さな子ども連れでもゆっくりと過ごすことができるように、キッズスペースや授乳室もあり、フリードリンクスペースもあります。キッズスペースには、ボーネルンドのおもちゃや絵本などが揃っています。パパがじっくりと車を見ている間、子ども達は遊んでママはゆっくりお茶を楽しむことができますね。
店内はとても広く、結構な人数でもベビーカーのまま入れます。施設やオモチャは綺麗です!ドリンクバー300円で2時間制、延長は一時間100円ずつです。飲食の持ち込みは離乳食含めNGです。よくお店の前を通りますが、いつ行っても空いています。授乳室、オムツ交換台は1つずつ、オムツ(サイズはその時による...…
ミキハウスランドに行ってきました♡
無料で遊べるスペースやママフェスのような
ブースもあって楽しめました♡