社会現象まで巻き起こした「妖怪ウォッチ」。待望のオフィシャルショップの1号店がこちらの店舗です。店内では人形やTシャツなど様々なグッズが並び、おもちゃはもちろん学習帳など子どもが学校で使用できるグッズも豊富に揃えられています。随時子どもが楽しく遊ぶことができるイベントが開催されており、何時間でも過ごせてしまうかも。こちらの店舗はららぽーと豊洲に入店しているので、家族での買物の途中に、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
森永やグリコ、カルビーのアンテナショップがずらりと並んだ東京おかしランド。工場さながらの店内キッチンで作った出来立てホヤホヤのお菓子や、全国地域限定のお菓子、そしてここでした買えない限定お菓子も販売中。イベントスペースがあるので、行く際にはどんなイベントがあるのかを確認するのがオススメです。
色んなお菓子が沢山で子供も喜びます!ミニ工場見学もできて楽しいですよ〜!
イートインスペースもありますが、あまり広くないので、ご注意を。
東京タワー真下でワンピースの世界を体験することができます。アトラクションをはじめレストランやカフェもあり、オリジナルグッズも買えるので大人から子供まで楽しめます。同階のフットタウン内に授乳室もオムツ替え台もあるので子連れでも安心して利用することができます。
子供がワンピース好きなら、ぜひ一度行ってみてほしいです。
アトラクションはルールが少し難しい物もあるので(宝探しとか、射的とか)、4歳くらいから全アトラクション楽しめるのでは、と思います。
よほど混んでいなければ数時間遊ぶと結構回れて、満足度が高いです。
おすすめはショー。実写にするとこんな感じなん…
Hareza池袋は、HarezaTower・東京建物BrilliaHALL・としま区民センター・中池袋公園からなるエリアのこと。中池袋公園を囲むように8つの劇場があり、HarezaTowerは主にオフィスビル、東京建物BrilliaHALLでは各種イベントや公演が行われ、ベビールームも完備しています。としま区民センター内にも授乳室あり、この3棟は繋がっているので行きき出来ます。中池袋公園は、平坦でフラットな石張り塗装がされた公園でイベントスペースとして利用されています。としま区民センター内には、パパママスポットがあり、東京美術館監修の木のおもちゃで遊ぶことも出来ますよ。
としま区民センター2階にあるパパママ⭐︎スポットは四谷にある「東京おもちゃ美術館」監修のキッズスペースです。安心安全な可愛い木の玩具がたくさんあります。利用は無料で、おむつ交換台はもちろん、離乳食を食べさせられる机と椅子のスペースもあります。キッズチェアあり。ベビーカーを畳まずにそのまま置いておける…
ファンタジーキッズリゾートは、室内遊園地。多摩店は、クロスガーデン多摩の2階にあります。ゲームエリアの他にターザンロープやフワフワエリア、デジタルクライムなどの体を動かして遊ぶエリアや、小さい子向けの、授乳おむつ交換設備もあるミルキーエリアなどもあって、年齢ごとにそれぞれのエリアを楽しめますよ。毎日色々なイベントが行われていて特に夏休みなどは、自由研究工作教室などの特別イベントが行われるので、おすすめ。
まだハイハイの時期に何度か遊びに行きました。
土日は比較的混んでます。
小さい子向けのスペースもありますが、時々兄弟の上のお子さんが走り回っていて怖い時もあります。
ボールプールや滑り台、おもちゃもたくさんあって楽しいです!広いスペースで思いっきりハイハイも出来ていつも楽しそうです。
小学生でも遊べ…
JR青梅線、西立川駅から徒歩8分。公園内にあるバーベキュー施設です。バーベキューというと、あれこれ準備が必要で荷物も多く、大変なイメージがある方もいるかと思います。こちらの施設ではそのような心配が要りません。食材や必用な器材が一式揃ったプランがあるので、手ぶらで、電車で訪れることができるのです。トング・包丁・まな板など、個別でのレンタルも可能です。ペット連れでもOKなので、是非家族揃って利用してみてください。
友人と自身の子を連れてBBQを楽しみました。広めのテントが借りられ、隣との間隔も適度にありプライベートで楽しんでいる間隔のBBQ場でした。現地で購入する食材はすごく美味しいというわけではなく解凍も必要になってくるので、駅前で食材が調達しても良いかなと思います。
最寄駅から徒歩5分の場所にあるゲームアミューズメント施設です。お店の中にはベンチのある小さい庭があり、そこに座って休憩することができます。赤ちゃんのための授乳室やおむつ替えスペース、休憩スペースなどが完備されているので、とっても快適に遊ばせることができます。屋内にあるので、外が雨天の時にも、子どもたちは思いっきり体を動かして遊ぶことができる、理想的な場所です。是非子どもと一緒にお出かけください。
家族で雨の日に遊びにいきました。
大型ショッピングモール内の、屋内型アミューズメントパークです。
段ボール遊具やボールプール、
散らばらない砂遊び場等があり、こどもは大満足でした。
対象は小学生以下です。
オムツ替え場所に関しては、エリア内にはありませんがモール内のトイレにあります。
また、同モール…
コピス吉祥寺の屋上にあるBBQテラス。BBQに必要な機材や調味料、消耗品などが全て料金に含まれているので、前準備や機材の後片付けが不要となっているバーベキュー場です。テントがあるので、雨天時でも利用可能。地下の食品フロアでお買い物をして、そのまま屋上でBBQ!お手軽にできるので、ご家族で是非行ってみてはいかがでしょうか。
手ぶらで都心でお手軽BBQが楽しめます。
肉の質は普通ですが、量は十分あります。
スペースアスレチックトンデミ平和島は、トランポリンがテーマのアスレチックパーク。フリーのトランポリンエリア、走り回って遊べるエアーランエリア、クライミングウォールエリア、ウォークロープエリア、ペダルカートエリア、キッズエリアなどに分かれています。キッズエリアには、通常のアクティビティで遊べない子どものために、お山から滑り降りることの出来るキッズマウンテンやキッズクライミング、キッズペダルカーなどがあり、小さい子でも十分楽しめるエリアになっていますので、家族みんなで楽しめます。キッズエリアのみの利用なら初回登録料なしで楽しめます。
身長や年齢の制限あり。
0-2歳は無料で入場可能だけど遊べない
3歳以上はキッズエリアで遊ぶこと可能。
120分800円
付き添いの大人も500円
身長110cm以上から全体のエリアで遊べるみたいです。
雨の日はとても使えました。
隣は競艇場です。
最寄駅から徒歩2分の場所にあるデパートの5階に入っている、キッズのための自由空間です。ここでは、おままごと、ブロックなどで自由に遊べるコーナーがあり、さらに、体験学習できるワークショップや多彩なイベントも開催されています。外が雨で遊べない。そんな時でも、子どもたちは元気いっぱい!その元気を発散できる場所が必要です。この屋内の自由空間でなら、子どもたちは様々な遊びに夢中になることができるので、大人も安心して見守ることができます。
東京都江東区にある大型ショッピングセンター内にある室内遊び場です。エアー遊具などを種類豊富に取り揃えており、幅広い年齢の子供たちが身体をたくさん動かして楽しむことができる施設です。赤ちゃん広場などもあるので、小さな子供も安心して遊ばせることができますよ。プリンセスやヒーローになりきって写真を撮ることができるコーナーもあり、楽しみ方は無限です。休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。
1歳の娘と遊びに行きましたが、赤ちゃんの遊び場もあり大きいお子さんと衝突などの危険もなく安心して楽しむことが出来ました。エアー遊具は親も一緒になって楽しんでしまいました!ゲームセンターにあるようなキャラクターの乗り物も無料で使用出来るのでアンパンマン大好きな娘は大喜びでした。
オムツ替え台も授乳室も…
【お子様と一緒でもママさんが安心して寛げる時間と空間をご提供致します】パセラ渋谷店は完全個室だからこそ、お子様が泣いても・騒いでも周りに気を使う必要はありません!「おもちゃ」「ベビーシート」「おむつ」「キッズメニュー」なども取り揃え、お部屋はふかふかクッション素材のお座敷ルームもご用意しておりますので、ママさんもお子様も安心!パセラは皆様のおかげで★2017年オリコン日本顧客満足度調査で【3年連続1位】★をいただきました。
友人家族と大人4名子供6名で利用しました。
ファミリー向けの禁煙座敷の部屋を指定して使わせてもらいました。
まず電話での感じが良く、子連れ慣れしてるというか、ウェルカム感が伝わってきて嬉しかったです。
部屋は広めでゆったりしていて、テーブルも丸かったのでまだまだ歩きが不安定な下の子にも安心でし…
little treeは、自由が丘にある子ども向けのおもちゃや雑貨を販売しているショップ。ショップ内には実際におもちゃを使って遊んで過ごすことができるキッズルームがあります。靴を脱いで上がり、実際に販売もしているおもちゃなどで遊んで見ることができますので、気に入ったものがあれば購入も可。おしゃれな木の玩具も多く、手触りなども楽しめたり、絵本なども置いてありますので、ちょっとした遊び場感覚で訪れても楽しいですね。オムツ替え設備やミルクも作れるので赤ちゃん連れでも安心です。
1階はおもちゃ屋さん、地下にキッズスペースがあります。キッズスペースは、真ん中に大きな木があり、それを囲むようにぐるっと丸の低めのテーブルかあります。全体的に木で出来たスペースで、とても可愛くて居心地の良い空間です!
1階で売っているおもちゃがたくさんあるので、買う前に実際に遊んでみることが出来ます…
雨の日でも遊べる!東京ドームローラースケートアリーナは、子どもから大人まで楽しめる都内最大級のローラースケートリンク。シューズは持ち込みもOK。レンタルはローラースケートやインラインスケート、スケートボードが可能です。幼児向けのレンタルシューズもあるので安心。家族やお友達と自由に楽しむのも良し、無料ワンポイントレッスンや有料の初級スクール、ローラーダンスやローラービクスを受講するのもおすすめ。家族レジャーにいかがでしょうか。
ゴールデンウィークに家族で行きました。他の施設に比べると、ゴールデンウィークでも適度な人混みで快適に遊べました。
初心者専用のリンクがあるので、小さい子供も安心して滑れました。
ヘルメットなど防具は貸し出し無料ですが、やはり皆さん相当汗をかいています。どこまで清潔にされているかわかりませんが、気にな…
わいわいぱーくは聖蹟桜ヶ丘オーパの中にある0歳~8歳までのお子様の為の施設。オーパ内には食料品店から小売店まで沢山のショップが入っていますので、お買い物ついでに子供を遊ばせることもできます。抗菌砂の砂場、風船プール、おままごとセットコーナーなど小さな子でも楽しめる設備が整っていますし、ビル内には授乳おむつ替えの設備もありますので安心です。
2016年4月に、以前の「ファンキッズ」から「わいわいぱーく」に生まれ変わりました。
広くはないですが、雨の日や買い物の合間など
ちょっとした時間に利用できるなでありがたいです。
砂場もあるので、公園での砂場遊びに抵抗がある方でも楽しめます。
利用料は大人はかかりません。
妖怪ウォッチ大好きな子どもにはたまらない空間です!撮影スポットやかわいいグッズ、メダルが沢山あり、たまに訪れる鬼時間で鬼をみつけると限定グッズが購入できます。