京王相模原線京王多摩川駅からすぐの場所にあるガーデン&ショップ。芝生広場ではお弁当を食べることができ、ロックガーデンやウォーターガーデン、ローズガーデンなど様々なテーマのガーデンには季節の花々が咲き誇りとても綺麗で癒されます。手ぶらでBBQができる施設もオープンし、家族で過ごすのにとても良い場所です。コンサートやキッズガーデンツアーなどのイベントなどにも、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
東京で人気のある商品・ブランドを揃え、若者から中高年まで様々な年代のニーズに応えた品揃えの百貨店。ファッション性とラグジュアリー感にあふれる店内には、今人気のセレクトショップや専門店も立ち並ぶ。東急ハンズや石井スポーツといった大型専門店も入っています。テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で“大人が楽しめる東京駅周辺の人気スポット”として紹介されました。ベビー休憩室はカーテンつきなので授乳も安心。おむつ袋やゴミ箱はもちろん、ミルク用のお湯も完備しています。
小田急線町田駅直結で便利!小田急百貨店町田店は、ファッションやインテリアなど上質な商品が豊富に揃うデパート。地下1階の食料品売り場では、家庭ではまねできないお惣菜がたくさん!また、手土産用の銘菓なども揃っていて◎。レディス・メンズ・ベビー・こども服も充実。ギフトを探す際に利用する方も多く、高級感のある商品が各フロアに揃っています。食事の際は、様々なジャンルが揃うレストラン街を利用してみてはいかがでしょうか。
娘とお買い物に行きました!
日曜日だったのでデパ地下は激混みでしたが
子どものフロアは混んでおらず見やすいです☆
有名なファッション専門店しまむらグループの、ベビー・子供用品の専門店が2015年5月28日、三徳ときわ台にオープンしました。サーティーワンアイスクリームやスーパーマーケット、ドラッグストアも併設されているショッピングモール内にあるので、何かの用事のついでに立ち寄るのもオススメです。ベビー服やキッズ用品だけでなく、マタニティグッズやおもちゃ、寝具、インテリアも取り扱っているので、妊娠中のママや生まれたばかりの新しい家族を家に迎える準備に利用してくださいね。
三徳というスーパーの上にあります。
2階なのでエスカレーターで上がれます。
ベビーカーの場合エレベーターもありますが、上にスポーツクラブが入っていて、その方達がよく利用するため、時間帯によってはすごく待たされたり混んでいて乗れなかったりします。
駐車場もあります。駐輪場もありますが混んでいることが多…
東京ソラマチの中にあるトミカ専門店。月替わりで毎日ミニイベントを行なっています。無料で新商品などで遊べるスペースがあり、通路も比較的ゆったりしています。ここでしか買えない限定商品も販売しているので、トミカ好きには嬉しいお店です。
松坂屋上野店には、専門知識を備えたパーソナルファッションナビスタッフが常駐しています。WEBで予約をすると、印象診断や着こなしアドバイス、パーソナルカラー診断などが有料で受けられます。また、車いすやサポートカ―の貸出、ベビーカーの貸出がありますので、お身体の不自由な方やご高齢の方、お子様連れの方にも安心してお買い物が楽しめます。
平日の日中に子連れで出掛けました。
授乳室が数組分あり、室内に自動販売機もあったので、飲み物も買えます。
出産祝いの御返しを、こちらで注文・配送の手配をしました。
代官山にある子供服・子供用品のセレクトショップ。BEAMSが手掛けるショップだけあって、おしゃれな洋服やグッズが揃っています。代官山駅から歩いてすぐなので、アクセスも良好です。
東急東横線代官山駅から徒歩5分にある商業施設。4,000坪の緑豊かな敷地に、代官山 蔦屋書店をはじめ、レストラン、カメラ店、電動アシスト自転車専門店、ペットサービス店、玩具店などが点在し、気持ちのよい散歩道でつながっています。様々なクリエイターが結集して代官山というオシャレな街に調和した施設に作り上げていて、住民が寛げる工夫がいっぱい。素敵な街に本を探しに出かけてみてはいかが。
ボーネルンドに、ハイハイの子でもちょっと遊べるスペースがあるのでおもちゃを買うついでに遊べます。
「新宿タカシマヤ赤ちゃん休憩室」は、新宿タカシマヤの9階と14階にあります。おむつ替えや授乳ができるので、新宿でお出かけの際には、赤ちゃん連れの方にはとても便利な場所となっています。新宿タカシマヤの赤ちゃん休憩室は、とても広くて綺麗で、休憩室もあるので離乳食をあげることもできますよ。赤ちゃん用体重計もあるので、赤ちゃんの体重が気になるママは体重チェックをすることもできますよ。姿見もあるので、ママの身だしなみチェックもできます。
9階は広くてパーフェクトです。一方で14階は狭くてあまり使い物になりません。
人気のキャラクター「しろたん」などのテーマショップ。羽田空港国際ターミナル5階、エスカレーターを上がってすぐ左手にあります。JALとのコラボ商品や空港限定商品などもあり、しろたん好きにはたまらないかも!抱きまくらやぬいぐるみなどがに人気で、売り切りもでるほど。お土産や記念に購入してみてはいかがでしょうか。展望台にも面しており、合わせて楽しむのもおすすめえです。
仙川駅から徒歩約5分のところにあるホームセンター。フードコートがあり、店内は広いので、子連れでも気兼ねなく安心です。ゲームコーナーやプレイルームがあります。テナントは西松屋やGAPなど、子ども用品、子供服の扱いが豊富です。
1階にも2階にもトイレがあり、誰でもトイレにも授乳室にもオムツ台があるのでよく行きます。調乳用のお湯も出るし、電子レンジもあるので便利。
お買い物中のカートも子供用は2種類あって、それとは別に大きな車のカートも大きなお子様は楽しそう!
フードコートのキッズチェアにベルトは無いので、座ってられないお子…
オフィスやレストランやカフェなどがはいっている施設です。施設内には、エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動ができます。ベビールームも完備されているので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。レストランやカフェの中には、ファーストフードといった小さな子ども連れでも利用しやすいお店もあります。駅から徒歩4分程のところにあるので、電車での利用が便利ですが、490台収容できる大きな駐車場もあるので車での利用もできます。
ベビールームもあり、赤ちゃんを連れて安心して食事や買い物ができる。飲食店も沢山入っている。
平日ランチの時間は、会社員の方々のランチタイムと重なると飲食店は混雑する。
ビックカメラとユニクロがコラボしたお店、その名も「ビックロ」 アパレルと家電を一緒に提案する新たなスタイルのお店は、おむつ替えの設備や授乳室が完備されていて、お子様連れにも安心のお店となっております。キッズコーナーもあるので、一緒にお買い物を楽しむこともできますね!1Fにはビックロ限定でデカスマホが登場。お子様も釘付けです。
ベビーカーで行きました!
7FのGUの階でお手洗いを借りたらお手洗いの中に授乳室やお湯もありました☆こちらは女性専用トイレの中なので男性は入れませんので注意!
自由が丘駅徒歩すぐの所にある写真スタジオ。新生児のお写真もOKなので、小さいお子様がいても安心できるよう、授乳室が完備されています。スタジオは、様々なシチュエーションを用意していて、それぞれに合わせた衣装の貸し出しを行っております。マタニティードレスの用意もあり、子どもが生まれる前からの思い出をプロのカメラマンが撮った綺麗な写真におさめることもできますね!
1歳の息子のバースデーフォトを撮りに行きました。平日でも賑わっておりまして、休憩スペースは待ちの家族でいっぱいでした。撮影はカメラマンとコーディネーターが行ってくれて、息子の笑顔を引き出すために一生懸命楽しい雰囲気を出してくれました。おかげさまで息子の笑顔を綺麗に撮っていただけたので非常に満足してい…
おばあちゃんの原宿といわれるくらいおばあちゃんに人気の商店街です。商店街の入り口から5分くらい歩いたところにある「とげぬき地蔵尊」こと「高岩寺」があり、「洗い観音」を拝む人で賑わっています。病気や痛いところを洗うと効き目があると言われています。商店街では、毎月4日、14日、24日は縁日で、屋台や出店が商店街に並ぶので、子どもも楽しむことができます。色々なお土産屋さんもあるので、観光のひとつにも最適です。
浴衣や祭り、春夏秋冬を感じられる場所やお店が軒を連ねています。抹茶ソフトはオススメ
手ぶらでBBQ施設も併設されてて、多様に利用できます。
いついってもその時期の植物を楽しめて、広いので子供も安心して遊ばせられます。