赤煉瓦造りの万世橋高架橋をリノベーションし、ショップやカフェが入った場所。レトロな雰囲気の漂う外観が雰囲気のある空間を作り出しています。館内には知的好奇心を煽るような商品や作品が並べられた、変わったショップ構成になっており、ウィンドウショッピングに最適。ゆっくりとショップを回りながら、カフェで一息いれるのがオススメ。コーヒーやパン、ワインなど時間帯に応じたカフェやレストランがはいっており、のんびりした休日を過ごすことができる場所です。
モーハウスは国内初のモーハウスのアイテムを手にとって見れる授乳服専門店です。スタッフの方も授乳経験のある方がたくさんいて、育児話などをしながら商品を選んだりすることが出来ます。産前産後のママ向けのイベントもいろいろ催されています。オムツ替えコーナーやソファーも用意されており、授乳スペースとしても気軽に立ち寄れる店舗です。小さな子ども連れの方や、妊婦さんにも優しい店舗作りがされています。ゆっくり自分のお気に入りの授乳服が見つけられます。
渋谷と表参道の間にありながら、授乳スペースやおむつ替えができる貴重なスポットです。
店内のスタッフさんはみなお母さんで、子連れで出勤されてる方もおり、子育てトークが楽しめます。ちょっと高級めな授乳服屋さんではありますが、スタッフの方がとても気さくなのでゆったり過ごせました。
「伊東屋 銀座本店」は、1904年創業の文房具専門店です。日常の中で、誰もが手にする文房具。高級筆記具、や手帳、リフィルやボールペン、画材から地球儀まで、必要なアイテムが必ず見つかる多彩なラインナップが特徴です。置きにいりのアイテムが見つかりますよ!また、オリジナル商品も開発・販売しています。長く使い続けることで愛着の湧く商品、日本の素材や加工技術を生かした商品を届けてくれる、老舗の文房具店です。
子どもの成長に合わせた記念写真を撮ることができるフォトスタジオ。マタニティフォトからバースデイ、七五三、入学祝、家族写真など、節目となる写真は全てこちらで取ることが可能です。スタジオは様々なシチュエーションが用意されており、白を基調とした柔らかな雰囲気の写真から、小道具を多用した作りこんだ世界観のある写真まで、それぞれの感性に合わせた写真を撮ることができます。子どもの成長と思い出を写真に収めてみてはいかがでしょうか。
子どもの1歳の誕生日の記念撮影で初めて利用し、気に入ったので2歳のときもこちらにお願いしました。
衣装・小道具込みで、撮影データがもらえて2万円弱で撮影できました。
カメラマンさん・アシスタントさんが2人1組で撮影してくださいますが、子どもの笑顔を引き出すのが本当にお上手で、小道具もお任せで色々…
little treeは、自由が丘にある子ども向けのおもちゃや雑貨を販売しているショップ。ショップ内には実際におもちゃを使って遊んで過ごすことができるキッズルームがあります。靴を脱いで上がり、実際に販売もしているおもちゃなどで遊んで見ることができますので、気に入ったものがあれば購入も可。おしゃれな木の玩具も多く、手触りなども楽しめたり、絵本なども置いてありますので、ちょっとした遊び場感覚で訪れても楽しいですね。オムツ替え設備やミルクも作れるので赤ちゃん連れでも安心です。
1階はおもちゃ屋さん、地下にキッズスペースがあります。キッズスペースは、真ん中に大きな木があり、それを囲むようにぐるっと丸の低めのテーブルかあります。全体的に木で出来たスペースで、とても可愛くて居心地の良い空間です!
1階で売っているおもちゃがたくさんあるので、買う前に実際に遊んでみることが出来ます…
最寄駅より徒歩約9分の場所にある、マタニティーウエアや赤ちゃんと子ども用品専門店です。午前10時から夜8時まで営業しており、幅広い種類の商品を扱っているのでとても便利。妊娠中に着る妊婦服やサプリメント、新生児の服や哺乳瓶などの商品、ベビーカーなど、あらゆるものを扱っているので、妊娠したら行ってみましょう。オンラインショッピングも行っていますので、ネットで商品をチェックしてみることもできてグッド!
駐車場もあり独立店舗なので品揃えも豊富だと思います。メインの道路からひとつ入ったところにあるのでそこまで混雑してるイメージはないです。
東京都武蔵野市にあるスーパーマーケットです。近隣地域の人たちから広く愛されているスーパーで、食料品・日用品などを幅広く取り揃えているのが特徴です。朝7時から深夜1時まで営業しているので、早朝や深夜でも買い物をすることができるのが嬉しいですね。毎日の買い物にとても便利な店を、利用してみてはいかがでしょうか。
店の前に駐輪スペースがあるので、子供を乗せて自転車で買い物にきても、どこかに自転車をとめたりしなくても大丈夫です。バリアフリー化してるのでベビーカーでも入店は可能ですが、入口は狭めなので気をつけてください。店内も通路は特に広くはないですが、困らない程度にゆとりがあります。一般的な野菜、生鮮食品、日用…
フランスの雰囲気そのままに、あらゆる世代に親しまれるブランドです。プチバトーブティック自由が丘店は「白いお家」がコンセプトになっています。ガラス張りの壁面で、天井が高く、明るい光が差し込む店内には、生まれたばかりのベビーからレディースコレクションまで様々です。家族でゆっくり買い物を楽しむことができます。駅からも徒歩3分と近いので、気軽に立ち寄りやすく、リラックス感のある雰囲気で買い物をすることができます。
トレンドを程よく組み込んだ普遍的なブランドです。旧山手通り沿い、ヒルサイドテラス内にある代官山店は、ゆったりとした店内で、一面の窓ガラスから自然光が差し込み、都会であることを忘れてしまいそうな緑の風景が子どもと一緒のくつろいだ買い物タイムを演出します。駅から徒歩5~8分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。ベビー、キッズ、レディースも揃っています。店内は広々としているので、ベビーカーでの利用もできます。
珍しいガーゼの専門店です。上質でやわらかなガーゼ素材の大人、子ども用のナイティや、ベッドリネンなどが揃います。肌に優しく吸水性に優れたガーゼのベビー用の肌着などもあります。オプションで、手刺繍で名前を入れてもらえるので、出産祝いや、入園、入学準備にも利用できます。簡易ギフト包装は無料でしてくれます。店内は、ベビーカーでの入店もできますし、オムツ交換も可能なので、小さな子ども連れでも利用しやすいお店です。
出産祝いでいただいたブランケットの使い心地が良かったです。名入れを後からでもお願いできました。友達のプレゼンなどに自信を持ってオススメします。
日本伝統産業の職人が一つひとつ丁寧に手作りした食器の専門店です。「子供に日本の伝統産業を伝える」をコンセプトにしているので、赤ちゃんや子どもでも使いやすいデザインのものを扱っています。店内に授乳スペースや、オムツ替えスペース、ソファなどが用意されいるので子連れでも気軽にいけます!おそらく日本の中でも一番子連れに優しい食器屋さんです。
日本の伝統工芸の技術活かした子ども向けの食器などを扱う店舗です。1歳7カ月の子どもと行きましたが、オリジナルのおもちゃを貸してくれるなどスタッフの方の対応がよかったです。少し高価な食器ですがオススメです
「完熟屋」は、浅草にある主にハチミツを販売しているお店です。愛媛の養蜂園でとった蜂蜜を中心に、しぼってそのまま(非加熱)の天然の蜂蜜が揃っており、蜂蜜の果物を合わせたジャムやソース、蜂蜜加工品もありますよ。浅草の飴職人さんとコラボして作った「はちみつ和飴」蜂蜜ジャム、プロポリス石鹸など、店舗限定の商品も予定されています。こだわりのハチミツをぜひ食べてみてください。オンラインショップもあります。
塩山で美味しいもの食べたいならここ!
東武百貨店池袋店の7Fには、個室授乳室3部屋と、共同の授乳スペースが1スペースあります。また、施設内におむつ替えベッド、給湯器、おむつ用のゴミ箱、電子レンジ、こども向けの自動販売機、離乳食スペースもあり、池袋にお出かけにきた時に、赤ちゃん連れのママには嬉しい施設となっています。待合スペースもあるので、一緒に行くパパも安心です。池袋駅より徒歩5分のところにあり、営業時間は10時から20時までとなっています。
東口の西武に比べると昔ながらの良き百貨店という感じ。
おもちゃ売り場ではお試し用のおもちゃも沢山あるので夢中で遊ばせて選べます。
おもちゃのイベントも色々やっています。
オムツ替え、授乳スペースは綺麗です。
少しですがテーブルつきの椅子も置いてあるので離乳食や軽食を食べさせることもできます。
屋上の…
青山ダイヤモンドホールは表参道駅すぐにある結婚式・披露宴会場。全館バリアフリーの館内には、授乳室やロビーラウンジなどもあり小さなお子様連れからお年寄りまで安心・安全に利用できるように配慮されています。銀座線・半蔵門線・千代田線の表参道駅B5出口から直結なので雨の日でも便利。カフェやレストランなども入っていますので気軽に利用してみては。
地下に授乳室とおむつ替えのスペース1部屋あります。
フロントで一声かけると、快く貸してくださいます。
吉祥寺駅の目の前にある無印良品。ショッピングビルに入っており、6、7階部分に売り場が広がっています。ファッション、インテリア、文房具、食料品など、様々なアイテムが取りそろえられており、子どもから大人まで目的の品を手に入れることができます。木のおもちゃやボールプールがある木育広場があり、子どもを自由に遊ばせることも可能。その他、インテリアやスタイリングについて相談をすることができるサービスが充実しているので、家族で買い物へ出かけられてはいかがでしょうか。
マルイの6階、7階に入っています。キッズスペースがあるので子供も飽きずに買い物が出来て良いです。通路も広く歩きやすいのが嬉しいです。MUJI cafeもあるので、子連れの方が多い印象があります。
幻の万世橋駅を実際に見ることができて大満足でした。