最寄駅より徒歩約1分の場所にある、完全禁煙のビストロです。毎日正午から夜11時まで通し営業をしていますので、ランチにもディナーにも気軽にフレンチやイタリアンを食べに行くことができるのが嬉しいですよね。圧倒的なコストパフォーマンスの良さと、おしゃれな店内に、何度も通いたくなること間違いなしです。名物メニューには、牛フィレとフォアグラのロッシーニなどの豪華メニューがあって、誰と行っても楽しめます。
最寄り駅より徒歩約1分の場所にあるリーディング・コンベンション&アートセンターの地下1階に入っている、完全禁煙のカフェです。テイクアウトも可能で、平日は午前7時30分から夜10時まで、週末と祝日には午前8時から夜9時までの時間に営業しています。このお店のオススメメニューには、ハムチーズトーストなどがありいつでも出来立ての美味しさを味わえるのが嬉しいですよね。デザートも楽しめて、子どもも大人も大喜び。
鳥元は三鷹コラルの4階にある焼き鳥店。減農薬野菜やお米を使用し、安全性に不安のある添加物は使用しないなど、医食同源の考えで食材を使用しているので、お子様にも安心して食べさせることができます。備長炭で焼かれた鶏肉はとってもジューシー。また、天然塩を使っているので減塩でとってもヘルシーです。店内は鶏を焼く姿を眺められるカウンター席と、半個室風の掘りごたつ席、テーブルの個室などがありますのでお子様連れは掘りごたつ席を利用すれば落ち着いて食事ができますね。
タワー最上階にある中華料理東天紅系列のお店です。最寄駅から直通のスカイウォークを使えば、迷わずにお店に到着!日本人好みの中華料理を食べられるので、どんな年代の方にも大好評です。サービスランチメニューはとってもお得な平日限定メニューとなっています。熱菜、スープ、点心、ご飯、漬け物、デザートがセットになっていてお得な1500円というメニュー。バランスの取れた献立で、子どもにも大人気メニューです。デザートも美味しくてオススメ!
前日に予約し、平日にランチで利用。ソファ席に案内してくれました。眺めもよく、1才児2人と大人2名でゆったりできました。お料理もおいしいです。
和食さと 清瀬店は和食のファミリーレストラン。志本街道沿いにあり、駐車場も広いため車でも来店しやすい店舗です。すき焼きやしゃぶしゃぶの食べ放題や、こだわりの和食寝ニューが食べられます。お子様メニューも豊富で、お子様ランチ、麺類、カレーライスなどお好みに合わせて選べます。個室席や座敷席、お子様の椅子などもあり、全席完全禁煙なので小さなお子様と一緒の来店でも安心です。
店内は明るく綺麗です。
個室がいくつかあり座敷はがあるので乳幼児から動き回る子供も安心して一緒に食事ができる。
キッズチェアもありました。
築地本願寺インフォメーション棟の中にある和をコンセプトにしたカフェ。大きなガラス張りの窓からは明るい日差しが差し込みとても気持ち良く、本堂や境内を眺めながら落ち着いた時間を過ごすことが出来ます。築地本願寺オリジナルティーやスイーツの他に築地場外の市場のおつまみ、仏教や浄土真宗にちなんだ朝食やランチも食べられたりアルコールも置いていますので、色々な用途で利用できそうです。同棟内にはブックセンターやオフィシャルショップも入っていますので立ち寄ってみるのもいいですね
2017年11月に築地本願寺にオープンした和カフェにいってきました。土曜日の昼過ぎでしたが、並ぶことなく入れました。施設内に授乳室やおむつ替え台もあり、子連れにもオススメです。
親子カフェアリスは健康プラザかつしか内にあるカフェ。葛飾区の運営する子育て支援施設内にあるため、授乳・オムツ替え設備はもちろん、併設する子育てひろば「いろは」には遊具がたくさん置かれていて無料で遊べます。カフェでは、お味噌汁付きのおにぎりランチなど子どもが好きそうなものがあり、雨の日でも退屈せず過ごせますし、キッズスペースがあり、絵本やおもちゃなどで遊ばせながら過ごすことも。ママ会などの利用にもおすすめです。
自然派の安心な食材を使ったランチメニューを提供しています。子どもと一緒に親が満足できる食事を食べられるのが嬉しいです!
席の予約もできるのでママ友と数人で行くのもOKです♪
コメダ珈琲店は名古屋が発祥の喫茶店。サクサクふんわり焼いたデニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリームがのったシロノワールが有名で、温と冷の組み合わせは絶品です。看板商品の珈琲は40年以上変わらない秘伝の味。シロノワールと一緒に味わって欲しいです。荻窪南口店は駅前にありアクセス便利。ベビーカーの使用も可能ですが、ソファー席でゆっくり座ってお茶もできるので子供と一緒でも落ち着いて食事できます。
荻窪駅から南口商店街に入りすぐです。
1歳の子供と行きました。2階ですが、たぶんエレベーターがないのでベビーカーを持って上がる必要があって少し大変でした。
店内ではベビーカーを預かってもらうことも可能ですし、ベビーカーをテーブルにつけるために配置もしてもらえます。店員さんは皆さん親切です。当初、すこ…
マクドナルド 小平天神店は、新小金井街道と青梅街道交差点の「天神1丁目」交差点にあります。ドライブスルーができるお店なので、時短で立ち寄れます。こちらの店舗には、3歳以上小学生低学年以下のみ利用できるプレイランドがあり、ママは近くで見守りながら食事もできるので、お出かけスポットとしても楽しめますよ。また、マックアドベンチャーの実施店なので、良い体験にもなりますし、小学生以下の自由研究にも活用できます。全席禁煙でトイレにはベビーシートもあるので、小さい子連れでも安心です。
店内も駐車場も広く、プレイランド、ドライブスルーもあります。
大通りに面しているのでとても入店しやすいです。
子供向けのイベントなども豊富に開催してます。
「アレアレア」は、JR立川駅南口・多摩都市モノレール立川南駅に直結する大型商業施設です。施設内には、「ラーメンスクエア」というニューヨークをイメージしたテーマパーク型の空間に味にこだわる7店が集結したラーメンの殿堂があります。ラーメン好きにはたまらないフロアですね。また、大人から子どもまで利用できるスポーツクラブも入っており、「キッズスイミングスクール」も開設されています。子どもが習い事をしている間に、ママはお買い物をしたり、カフェで一休みしたりするのも、施設内でできるので便利ですね。
多摩都市モノレールの立川南駅が最寄りですが、JRの立川駅からも近いです。
定期的に子供向けのワークショップや、ヒーロー、キャラクターのショーなどが開催されています。
アレアレア2のラーメンスクエアには、小ラーメン+ジュース等のキッズメニューがあるお店があり、子どもが美味しく頂きました。
スーパーも入…
昔懐かしい洋食が楽しめるレストランです。こだわりのデミグラスソースがおいしいハンバーグやジューシーなステーキ、フライやカレー、ラーメンなど「これぞ日本の洋食店」といったメニューには思わずワクワクしてしまうメニューがそろっています。またこのお店では平日限定でのお得なランチセットがあります。ミートボールシチューやキーマカレーにミニサラダがついてなんと500円。ボリュームから考えるととってもコスパがいいメニューです。そのほかもリーズナブルなのにお腹いっぱいになるお料理がたくさん。レストラン自体は地下1階にあるのですが、エレベーターがあるのでベビーカーでも行くことができます。
千歳温水プールの地下一階のレストラン
。プール帰りの親子、ご近所の皆さまのランチ会、初老のご夫婦とさまざまな方が食事されてます。
懐かしい感じのレストランで、日替わりランチやお子さまランチもあります。
ラーメンがオススメです。
もりいちは、錦糸町駅直結のテルミナ2レストランゾーン内にある回転寿司店。店内の通路は狭くカウンターのみですが、入り口付近の席はベビーカーでの入店が可能なので、赤ちゃん連れでも可能。同フロアにオムツ替えの出来る多目的トイレや、ファッションフロアには授乳室もありますので安心です。駅ビルの回転寿司のためか待ち時間も少なく回転早め。軽く食事したい時におすすめです。ネタが一皿150円と均一の値段なのも嬉しいですね。
ハワイアンミュージックが流れる店内で、ハワイアン料理とスイーツが楽しめるカフェ。店内も南国の雰囲気でおしゃれです。ベビーカーで入っても十分な広さがあり、キッズメニューもありますので子連れランチにピッタリ!アロハーと出迎えてくれる店員の接客も丁寧で、子連れ歓迎ということもあり、のんびり出来るお店です。
子連れ歓迎、ママ友会歓迎ということで子どものメニューもありスタッフが温かい。
「立喰さくら寿司」は、東京都豊島区にある立ち食いのお寿司屋さん。最寄駅から2分ほどのところにあります。一人でも気軽に立ち寄ることができ、気軽にお寿司が食べられると人気のお店です。また、安い上にネタが新鮮で美味しい!とリピーターも多いですよ。店内は約10人が利用できる立ち食い用のカウンターがあり、目の前で職人が握ってくれます。11時から22時の営業です。
東京都葛飾区にあるカジュアルな雰囲気のイタリアンレストランです。ショッピングモールの中にあるので、買い物のついでの食事に利用するのがとても便利です。チーズ料理とグルメハンバーガーとパスタが美味しいと評判。キッズスペースもあるので、小さな子供と一緒の食事にもおすすめですね。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
店内は掘りごたつ式の座敷があり、0歳の子も寝てられます。また昼に行くと子供が結構きているので、泣いてても迷惑そうな客はいません。コラルのビルには授乳室、オムツ替えもあり便利です。