最寄駅より徒歩約6分の場所にある和食レストランです。おせち料理、鮨、そば、天ぷら、季節のおすすめ料理などをいただくことができます。4名から使える個室があり、最大40名までで使える部屋がありますので、大人数での宴会や法要の場所にもぴったり。午前11時から夜10時までの時間に営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにもお食事をいただけます。和食を食べたい!という時にはこのレストランへどうぞ!
東京都中野区にあるイタリアンレストランです。本格的な味わいのパスタやピザ、厚切りステーキなどが美味しいと評判で、気軽に食事を楽しむことができるカジュアルな雰囲気が魅力。契約農園から直送される野菜や旬の魚・希少部位の国産牛やブランド豚など食材にこだわっているのがこの店のポイント。家族でこだわりのイタリアンを堪能してみてはいかがでしょうか。
ラクーアの9階にある和食料理店。ゆったりとした空間で海鮮丼や和食御膳を楽しむ事ができます。掘りごたつの座席や半個室があるので子連れでも気兼ねなく食事ができます。もちろんベビーカーでの入店はOK、子供用椅子もありますよ。
京都の旬の食材を使ったお料理が食べられる和カフェ。お粥御膳の朝食から旬の彩り野菜のランチなど、心も体も優しくなるようなメニューが沢山あって子どもにも安心して食べさせることができます。卵・牛乳などの動物性食材を一切使用しないヴィーガンの和洋菓子もあるのでカフェ利用もおすすめ。お買い物の合間にほっと一息つくのにも落ち着いた空間です。室料はかかりますが個室もあるので、赤ちゃん連れの場合など利用すれば家族みんなで落ち着いて食事が楽しめますね。ランチは子どももおばんざいバイキングメニューがあるので気軽に利用できますね。
鼎泰豊(ディンタイフォン)は アトレ恵比寿7階にある小籠包が看板メニューの点心料理店。店内は広々なのでベビーカーでの入店も大丈夫!お子様向けには麺セット、チャーハンセットも用意されているので取り分けでなくても召し上がれます。館内のお手洗いにはベビーシートがついているので小さいお子様連れでも安心ですね。ぜひ看板メニューの小籠包を味わってくださいね!
店内は明るく清潔で開放的な雰囲気で、小さなお子様連れの方が多かったです。
日曜日のお昼時に行きましたが、5分ほど待って入れました。14時~15時は待つことなくすんなり入れると思います。
ワンフロア下(6階)には授乳室とオムツ替えベッド(各2つ)もありました。
和食さと 清瀬店は和食のファミリーレストラン。志本街道沿いにあり、駐車場も広いため車でも来店しやすい店舗です。すき焼きやしゃぶしゃぶの食べ放題や、こだわりの和食寝ニューが食べられます。お子様メニューも豊富で、お子様ランチ、麺類、カレーライスなどお好みに合わせて選べます。個室席や座敷席、お子様の椅子などもあり、全席完全禁煙なので小さなお子様と一緒の来店でも安心です。
店内は明るく綺麗です。
個室がいくつかあり座敷はがあるので乳幼児から動き回る子供も安心して一緒に食事ができる。
キッズチェアもありました。
フレンチやイタリアンテイストのビストロビアレストラン。熟成肉・ジビエなどその日のおすすめ食材を、窯焼き調理にて提供してくれるビストロです。また、それにとっても合うビールやワインなどがあるのも人気の秘密。店内はとてもカジュアルな雰囲気でベビーカーでの入店も可能です。ランチタイムでしたらキッズプレートがあったり、ミッドタウン内にはオムツ替えや授乳も出来る場所もあるので、小さなお子様連れでも安心。お天気の良い日ならテラス席でブランチなどもいいですね。
テラス席でのびのび広々とベビーカーで食事できました。今回はテラス席のみの利用でしたが、店内も広くて快適そうでした。店員さんも快く対応して下さり、気持ち良く食事できました!
AIN SOPH. Soar(アインソフ ソア)池袋店は、ベーガン(完全菜食)とベジタリアンにおすすめのカフェ・レストラン。お料理の全てにおいて野菜中心のメニューになっていて、主食からサラダ・デザートまで安心して食べられます。店内は、木のぬくもりあふれるテーブル席、ゆったりと座れるふかふかのソファー席、個室などがあり、無農薬・有機農法にこだわった野菜を使った見た目も美しい料理をゆっくりと堪能できます。ベビーチェアやベビーカーの使用がわかっている場合は事前に予約がおすすめです。。
ビーガン料理のお店です。
店内は広く、奥には小上がりになった広いソファーシートが
あり、子供がハイハイや遊ぶことが出来るようになっています。
完全個室が1部屋あるので、ママ友会などで利用するのも
オススメです。
入口は少し狭めですが、店内は広いのでベビーカーでも
安心して利用できます。
Agingbeefは熟成和牛の焼肉が食べられるお店。吉祥寺店は、駅から少し離れた第一ホテルの裏手にあります。南欧風な店内は焼肉店ぽくなく、オープンキッチンもあっておしゃれ。テーブル席の他に6名までの個室があるため、子ども連れでも落ち着いて食事ができます。コース料理や食べ比べセットなどの他に、お子様焼肉ランチやハンバーグランチなどのメニューもありますよ。土日は特に混雑するので予約をおすすめします。
家族のお誕生日のお祝いで行きました。
店内は広く清潔間があり、高級感もあります。
ボックス席に案内され、半個室のようなかんじだったので子連れでも周りが気になることはありませんでした。
お食事は、ランチのコースを頂き、とにかく美味しい!贅沢に熟成されたお肉なので、とても柔らかいです。こんなに柔らかくて…
東京都港区にあるカフェダイニングです。タイ、ベトナム、中国、インドネシア、マレーシアなどのエスニック料理を種類豊富に取り揃えており、スパイス香る料理を楽しむことができるのが特徴です。きらめく夜景を眺めながら食事を楽しむことができるロケーションの良さもこの店の魅力ですね。家族や友人とエスニック料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
乳幼児を連れて行きました。ベビーカー入店OKとありますがお店の入り口は階段なので担いで登って、受付カウンターで預かってもらう形になります。小上がり席がありクッションやブランケットを貸していただけます。子供慣れしているようなお店で安心して利用することができました。
都会の洗練された街六本木ヒルズのB1にあるモッツアレラチーズ専門店。本場フィレンツェから取り寄せたモッツアレラチーズを使った多国籍の料理を味わうことが出来ます。店内は広く、テラス席や個室など、利用人数や用途に合わせて選べます。お天気の良い日ならカジュアルなテラス席で、外気を感じながらランチも気持ちよさそう。テラス席ならペットも可ですよ。キッズメニューやキッズチェアなどもありますので、ぜひ気軽に来店してみてくださいね。
大人8名、乳児6名で利用。うちベビーカー3台です。平日ランチで予約しました。もう少し人数が少なければ予約しなくても入れそうでした。個室もあります。同じフロアに授乳室もあるので便利です。かなり子連れが多いです。
はないちは白湯塩ラーメンの店。鶏と牡蠣のお出汁が効いた濃厚スープがベースになっていて、お好みに合わせて太さが選べるオリジナルの特注麺が絶妙に絡んで色々なメニューを楽しみたくなります。家族連れにラーメンを楽しんで欲しいとの店主の思いから、小さなお子様連れの為に小上がりが用意されていて、お座敷でゆっくりと食事を楽しむことができますよ。沢山のメニューがありますが、小学生以下のお子様限定のジュース付きお子様ラーメンもあるので、取り分けと両方楽しめます。
生後4ヶ月の赤ちゃんを寝かせて座敷席で食べました♪
座敷席にはおもちゃが置かれていて子連れ歓迎な雰囲気です。小さい子用の椅子もあります。
座敷席はひとつしかなく、小さめの座布団が4つある狭めの座敷です。大人2人と赤ちゃん1人でいっぱいで、ねんねの赤ちゃん2人分のスペースはなさそうです。
子供用のラー…
街カフェcocoon×タニタカフェは、西立川駅南口の東京都農林総合研究センター前にあるカフェ。シンプルで落ち着いた雰囲気の店内には、グランドピアノが置かれ、ジャズ・ピアノライヴなども開かれます。お子様ランチや子どもとシェアしてもいい程のボリュームランチ、タニタ食堂とのコラボメニューなど、たくさん食べたい人もダイエット中のママも、皆で食事を楽しめます。レンタルスペースもやっていて、セミナーやワークショップが開かれることもあるので、チェックしてみるといいですよ。
産婦人科を営む先生が作られたコミュニティビルに入っているカフェです。子連れでも美味しいものを気軽に食べておしゃべりできる雰囲気になっていて、隣にある産院で出産した親子も訪れています。糖質制限中や体重管理が気になる妊婦さんも食べやすいロカボメニューがあります。授乳室とオムツ交換台(オムツ用ゴミ箱あり)…
親子で利用できるキッズスペースを併設したおしゃれカフェ。お店自慢の自家製ドーナツは、卵や牛乳を一切使用しておらず、アレルギーのある方も安心して食べられるのもポイント。ドーナツのテイクアウトも可能なので、お土産にもおすすめ。お店ではランチ提供も行っており、美味しいと好評!キッズメニューなどもあり、子連れランチやカフェ利用にも最適です。店内は完全禁煙で、ベビーカー入店も可能!キッズスペースは、子供達に人気があります。
東京都八王子市にある中華料理店です。京王プラザホテル八王子の中にある店で、ホテル内ならではの落ち着きと上質な雰囲気が魅力。数ある中国料理の中でも食べやすいことで人気の広東料理を味わうことができます。季節を感じることができるメニューは時期により変わるので、何度行っても楽しめるのが嬉しいですね。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
ムード漂う落ち着いた店内ですが、席数も多く、半個室もたくさんあり、ベビーカー、乳児連れでも気兼ねなく入れました。ただ、店内は静かめなので、子供が泣いたり、ぐずったりすると、少し気まずいかもしれません。乳児であれば半個室で周りの目を気にせず食事ができておすすめですが、走り回りたい年頃の子供達がいる場合…