最寄駅から徒歩1分、ビルの8階にある地中海料理を中心としたブッフェ料理がいただけるお店です。野菜たっぷりのサラダや豆が中心のメニューで、アンチエイジング効果のあるものが豊富。美容に関心のある方にぴったりです。飲み物もたくさん種類があります。焼き立てピザなどもあるので、子どもにもオススメ!デザートの盛り合わせも別でいただけて、大満足なお食事ができます。体が喜ぶこと間違いなしのお食事を、是非お楽しみください。
表参道ヒルズに、羊羹で有名な「とらや」のカフェが!スイーツだけでなくフードメニューもあり、お野菜たっぷりの「季節のベジプレート」や子どもが大好きなパンとのセット、リゾットなど。あんこを使ったスイーツは洋風なものなど種類があり、どれにするか迷いそう!夏休みなどにキッズ向けのワークショップが開催されることがあります。
東京メトロ銀座駅からすぐ、銀座三越11階にある洋食レストラン。老舗肉問屋「OGAWA」、レストラン大宮、ドンピエールがコラボする、お洒落な空間で美味しいハンバーグや多彩な肉料理が堪能できます。国産黒毛和牛フィレステーキやサーロインステーキ、ハンバーグやビーフシチューなどが人気メニュー。子供向けのメニューも用意されているので、家族連れの食事にもピッタリ。店内は席数も多く、広々。肉問屋と有名レストランのコラボの料理、がっつり肉を食べたいときにピッタリのお店です。
東京駅丸の内中央口から徒歩1分!ダイチアンドトラベルカフェは、有機野菜や雑穀をいかしたやさしいイタリアンを味わえるカフェダイニング。木目調の床にスタイリッシュなインテリアが並ぶおしゃれな店内は、ゆっくり食事を楽しむのに◎。ランチは、週替わりのメインと日替わりデリ3種などがたっぷりのったプレートランチが人気!サラダランチやパスタランチなどもボリューム満点!ティータイムやディナーにもおすすめ!
【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】ソラマチの30階にある「新 東京和食」をコンセプトにしたレストラン。迫力あるフルオープンキッチンなので、料理を作る様子も見て楽しめます。また、東京の街並みが一望できる絶景のロケーションは、料理をさらにおいしく感じられます。メニューは、ソラマチ店オリジナルのパエリアを進化させた「釜飯」など独創的なメニューが特徴です。お土産としても大好評の「トマト味噌」をつけて食べる生野菜もおすすめ。キッズメニュー、キッズチェアーもあり、子連れにも優しいお店です。
広い店内には観葉植物がいっぱい。居心地の良さに時間を忘れてしまう雰囲気。ベビーカーもそのまま通れるほどゆったりとした通路。おむつ替えなども完備されている為安心して小さな子供連れでも楽しめます。 ここのコーヒーはエチオピアの森で育てられた最上級のキリマンジャロ、注文を受けてからハンドドリップでそそがれるコーヒは香りと味で最高に贅沢な時間を楽しめます。ホッと一息出かけてみませんか。
店内がとても広く、子供が多少動き回っても大丈夫な雰囲気です。ベビーカーの持ち込みもOKですし、ランチは子供連れの方がほとんどなので安心して食事出来ます。
Nippon・New・Nextの「N」に、江戸の一本締めである「3・3・3・1」を合わせて命名された、世界一電車に近い?カフェ&バー。日本のお酒をはじめ、日本の文化の発信をコンセプトに、日本ならではのおもてなしの精神で海外の観光客をはじめ、様々なお客さんに人気の施設です。電車好きのお子様にはもってこいの施設ですね!
1歳2ヶ月男児に電車をたくさん見せてあげたくて行きました。さすがにこの時期、寒いテラス席には同じ年頃の子供連れしかおらず、大声ではしゃいでも歩き回ってもお互い様な空気で良かったです。息子は真横を通り過ぎていく電車に大興奮でした。
エレベーターで二階に上がってすぐ、ベビーカーでも特にストレス無く入店で…
駅から徒歩2分の近さですが、路地裏に静かに佇む古民家のお店です。提携農家から直接届く新鮮な有機無農薬の野菜やお米を使った料理で、くつろぎながら安心して料理を食べることができます。また、Mom's cafeという授乳室や子供を寝かせられるスペースがあり、子どもがいてもゆっくりと過ごせます。お子さんと一緒に健康的なご飯を食べに行ってみてください!
食事は美味しいし二階はママには良い場所でした!
「ピーターラビットカフェ 町田モディ店」は、ベストセラーの絵本「ピーターラビットのおはなし」シリーズの世界観と「英国らしさ」を追求した店内になっています。ぬいぐるみや絵本、絵の展示もしてあり、ピーターラビットが好きな人には堪らない空間になっています。オリジナルメニューは、国産ブランド卵や産地にこだわった季節の野菜をふんだんにしようしていますよ。また、パンにはピーターラビットの焼印がついていてとってもかわいい!空間の雰囲気は子どもたちも喜ぶこと間違いなし!子ども用メニューもありますよ。ソファー席や子ども用の椅子もあります。
ピーターラビットの世界観がとても可愛いです!
座席一つ一つにピーターラビットのぬいぐるみがあり、子供が喜んでいました。
また、絵本などもあり、子供が飽きず座っていれました。
料理も物語になっていて楽しめますよ!
ペンギンハヤシライスが大人気の、水族館の中にあるカフェです。雰囲気のいい店内に、テーブル席が並びます。天気のいい日には外のテーブル席も使えて、開放的な気持ちでお食事ができます。水族館のカフェなので、かわいいペンギン型のご飯が子どもに大人気のハヤシライスが、見た目もおいしさもグッド!他にもホットドッグやソフトクリームなど、美味しくて癒されるメニューが豊富です。たくさん歩いて疲れた足を休め、のんびりしてください。
市ケ谷駅から徒歩5分、電子書籍が読めるカフェです。ドットDNP 1Fのフロアにあって、広々していて開放的な空間です。「honto」で販売中の小説、コミック、雑誌など電子書籍の立ち読みコンテンツを各テーブルに置いてあるタブレットで自由に読むことができます。コーヒー、フレッシュジュース、軽食もあります。栄養を考えた主食・主菜・副菜・汁物がセットの日替わりランチが数量限定でありますよ。
パニーニ、グリーンレモネード(青菜・レモン・リンゴ・ハチミツ)がおすすめです!子供も一緒に食べました。グリーンレモネードは、青菜が入っているジュースなのですが甘くておいしいので野菜が苦手なお子さんでも飲める健康ジュースです!
八王子駅すぐのビルにある和食処。野菜を中心に旬の素材を使った和食は、本格的ながらどこかほっとする味わいです。個室が充実しているので、小さな子どもがいても周りを気にせずゆっくりと食事をすることができます。ランチから会食まで多様なシーンに利用できるので、友人や家族と一緒に、また親族そろっての夕食などにもおすすめです。
ひとつだけ扉を閉めると個室になる席があり、子どもがぐずった時は周りのお客さんに気兼ねなく席を立っておんぶすることができた。
横浜中華街の中華料理店。本店3~5Fは本格中華料理店、6Fはふかひれ専門店、2Fは飲茶のオーダーバイキング専門店になっています。飲茶の食べ放題は、中国の庭園をイメージしたカジュアルな店内で、中華街唯一の飲茶専門のオーダーバイキングが楽しめます。3~5Fの中華料理店では、大小個室が用意されており、120名までの宴会利用も可能です。最上階ふかひれ専門店では、コース料理で最高級食材のふかひれを楽しめるほか、単品でリーズナブルに本格ふかひれ料理を味わうこともできます。
吉祥寺駅から徒歩3分!太陽のトマト麺・吉祥寺南口支店は、ちょっと珍しいトマトラーメンを楽しめるお店。ナチュラルな雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席があるので、おひとり様でも気軽に利用OK!人気の太陽のチーズラーメンは、トマトスープにバジルとチーズが加わった濃厚な味!残ったスープをリゾットで味わえるセットもおすすめ。ラーメン以外にもチーズ餃子やラビオリ風チーズ餃子などもあり。夜はトマトのお酒と楽しむのも◎。
ベビーカーのまま入店できます。こどもも食べられるメニューがあります。ただ座席数が少ないので回転率はあまりよくありません。大人しく待っていられる子のほうがよいかもしれません。店内も割と落ち着いた雰囲気です。