最寄駅直結の魚介レストランです。屋上庭園を臨むことができる最高のロケーション。テラス席はもはや日本ではないような雰囲気を感じることができます。そして店内はフレンチカントリーのような雰囲気で、どちらも素敵。居心地最高のソファ席では、子ども連れでもゆったりとくつろげてグッド!飲み放題プランもあるので、美味しい魚介類のメニューを楽しみながら美味しいお酒をたくさん飲みましょう。駅直結なので帰りも安心です。
直営農場で栽培した新鮮な野菜やフルーツを使った料理を味わえるカフェ。椿山荘と講談社野間記念館に隣接した緑豊かな場所にあるオトノハカフェは、木の温もりを感じられ、吹き抜けの開放的な空間です。新鮮野菜盛りだくさんのコブサラダは美味しくてボリュームも満点の逸品。2階の奥は個室としても利用できるので、子ども連れにも安心です。安全で美味しい野菜を親子でたくさん味わって見てはいかがでしょうか。
1Fにおむつ交換台があり。広くて綺麗で野菜豊富で美味しかった。モーニング2人で4000円。日曜朝に利用したが、勉強している人などもいて静かな印象。
住吉駅徒歩2分にある時間制カフェ。爽やかなインテリアでまとめられた店内は、どこかアットホームでくつろぎながら時間を過ごすことができます。ソファー席やキッズチェアに絵本やちょっとしたおもちゃもあり、Wi-Fiや無料貸出のPCやプリンターなども設置してあるため、子ども連れでのコワーキングの利用や、食事の持ち込み可能なのでキッチンを使って貸し切りママ会などでの利用も可能です。利用中はカフェこだわりのドリンクが飲み放題。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
茶房ほの香は吉祥寺エリア、井の頭公園遊びの広場近くにある一軒家カフェ。住宅街にあるため大きな看板等もなく、入り口入るとすぐにお店というこぢんまりとした店内です。2階の和室は畳敷きにテーブル席になっていて、個室として使えるので、子ども連れでも落ち着いて食事ができますよ。メニューもオムそばやねぎ焼きなどの軽食が中心なので、ちょっと小腹が空いた時に活躍します。井の頭公園で思いっきり遊んだあとやジブリ美術館を堪能した後など、ちょっと立ち寄ってみては。
2階はお座敷があり、空いていれば小さい子連れでもゆっくり過ごすことができます。
水曜日のみ、ランチを680円で提供されていて、とても美味しいです。素朴で、温かな店主の奥様と息子さんが営業されています。バナナケーキ200円は子どもも大好物です。
コスメキッチン アダプテーションは「おいしく食べて、心も体も美しくなる」をコンセプトにグリーンイーティングを提案するカフェレストラン。有機栽培や自然栽培、特別栽培など自然に近い素材を厳選し、体に良いものに重点を置きオリジナルレシピが考えられています。ボリュームたっぷりなサラダやデリを中心にVegan(ヴィーガン)Gluten-free(グルテンフリー)Raw food(ローフード)などこだわった食事をすることが出来るのが特徴です。お子様にとっても安全安心な食事を与えることが出来るのでぜひ一度お出かけしてみてくださいね。
平日ランチで利用。ハイチェアやソファにのせるベビーチェアがありました。キッズメニューもあります。タイミングよく予約していなくても入れましたが、お店を出る頃には並んでいました。お料理はおいしかったです。表参道ヒルズのキッズスペースの隣にあるので便利です。
町田市「子どもセンターまあち」1階にある親子カフェ。カフェの目の前に乳幼児ルーム「まちぱぴ」などもあり、子連れの方が多く利用されています。ランチメニューも充実しており、リーズナブル!キッズメニューや離乳食の提供もあり、離乳食はなんと添加物不使用!子供にも安心して食べさせてあげることができます。店内は土土足厳禁で、小さな子供も安心して利用することができます。子連れ利用がほとんどなので、気兼ねすることなくゆっくり食事が楽しめるのは魅力です。
落ち着いていておしゃれな雰囲気のこのカフェは、買い物帰りにふらっと立ち寄るのがおすすめです。お料理はカレーが一番人気でスパイスに何を使っているのかまねしたくなります。そして、他のメニューとして大判焼きがあります。この辺りでは珍しく、こちらも人気商品となっています。カフェが地下にあるので、隠れ家のようでわくわくします。小さな子どもと一緒にのんびりお茶しに来るのもいいかもしれません。
意外と子ども椅子が用意されていたり、子どもにはストローを持って来てくれたり子どもとでも入りやすいお店でした。
まちカフェひろばももはNPO法人が運営する子育て応援広場。カフェはお子様連れでなくてもだれでも利用でき、店内にはテーブル席とカウンター席があります。カウンター席では、お母さんが小さなお子さんと並んで食事することも出来ますし、キッズチェアもあります。カフェの他にも0~2歳までのお子さん(未就園児)を対象とした登録制の親子広場や一時保育なども行っていますのでぜひ気軽に利用してみてくださいね。
きれいなマンションの1階にあり、親子ひろばが併設されています。(有料)
メニューは週変わりで1種類のみ。月~木は「ももランチ」金のみ「パンランチ」です。金曜はランチ以外にパンの販売もしておりとても人気なようです。「ももランチ」をいただきましたが、ご飯と肉か魚のメイン、野菜のおかず3品、お味噌汁がつき…
ICHI no SAKA 都立大学は、目黒通り沿いにあるカフェ&ダイニング。落ち着いた外観で、中はナチュラルな雰囲気。木の丸テーブルや大きなダイニングテーブル、ソファー席などがあり、子ども連れなら入り口近くのソファ席がおすすめ。広々としているのでベビーカーを側においてもゆったりと過ごせます。ランチタイムのキッズプレートにはお子さまサイズのドリンクもついて、フライドポテトやハンバーグなど子どもの好きなお料理が乗っていますよ。店内のトイレにはベビーシートもありますので赤ちゃん連れでも安心です。
カフェサンデコはお子様と一緒に楽しめるイベントを隔週で開催しています。小学生の英会話や読み聞かせ、どのイベントも楽しくて為になると大好評。お子様も満足する内容です。開催日はホームページにてご確認ください。朝は9時からオープンしているのでたまにはカフェでゆっくり朝食も良いですね。
ランチは比較的リーズナブルで美味しい!店内は広くはありませんが、ソファ席が2テーブルあり、ベビーカーで子連れママも沢山います。1つのソファ席はL字で広いので、赤ちゃんを寝かせておけます。店員さんもとても感じがいいです。
大泉学園駅南口徒歩すぐ、ショッピングモール「ゆめりあフェンテ」4階にあるカジュアルイタリアン。旬の食材を使用した季節限定メニューから定番メニューまで種類豊富で、子供とシェアしながら楽しめるメニューの多さも魅力です。パンケーキなどのスイーツ好評なので、子連れランチやカフェ利用にぴったり!店内は完全禁煙でテーブル席メイン。キッズチェアの貸出やベンチシートタイプの座席もあるので、子連れ利用も多いお店です。3階にはベビー休憩室もあるので、赤ちゃん連れの方も慌てずに済みます。
MeetFresh 鮮芋仙は、台湾スイーツのお店。赤羽本店は、住宅街にあります。台湾生まれの伝統的なスイーツ「芋園」 「仙草」 「豆花」「かき氷」「タピオカ」などの、低カロリーでヘルシーなスイーツとして世界中で人気のメニューが揃っています。店内は開放感があり、ウッディーなアジアの雰囲気で、テラス席もあるのでお天気の良い日におすすめ。サイズやトッピングも選べて、それだけでお腹いっぱいになりますよ。ベビーカー入店も可能ですがキッズチェアもあリます。
テイクアウトもできる台湾スイーツのカフェです。店内は広くベビーカーで入れます。温かいのも冷たいの(かき氷)もカフェも全部美味しいのにヘルシー。
「からだにいいもの」をテーマにどこか懐かしさを感じさせてくれる料理を出してくれるカフェ。 玄米入りのごはんは甘くて食べやすいと好評。 一日同じメニューでやっているので、何時でもお食事OK。 もちろん、お茶だけでも、お酒だけでも大丈夫。 お食事はもちろん、ケーキやお菓子もすべて手作り自家製です。 小学生以下のお子様用のメニューやお子様用の椅子もあるので、家族でお食事するのにも最適です!
広くはないのがベビーカーといっしょに入っても嫌な顔せずににこやかに対応してくれたところ。ランチメニューにお子様メニューもあり子供イスもあるようです。ちょっとおしゃれでのんびりできるところが気に入っています。
石神井公園駅から徒歩5分の場所にある「自然派ワイン食堂クラクラ」。昼は、地元の農園から仕入れた野菜をふんだんに使った野菜定食が売りの食堂です。ボリュームたっぷりで栄養も満点。子どもと取り分けて食べるのもおすすめです。店内は、テーブル席の他に小上がり席もあるので、小さな子ども連れでも安心。離乳食の持ち込みもOKとのこと。ママ会にもぴったりです。夜には、パパに嬉しい自然派ワインも楽しむことができますよ。
家族で夕食を食べに行きました。小上がりは靴を脱いで座れて、子連れには過ごしやすくて良かったです。自然派というだけあって、ワインにこだわりがあり、クラフトビールも楽しめて、大人も満足しました。お料理は燻製や前菜、子どもカレーもあり、家族で好きなものを頼みました。店内はあたたかい照明で落ち着きます。焼き…
お箸で気軽に食べられるフレンチがコンセプトのおしゃれなお店。スープとプレート料理、ドリンク、デザートがセットのお子様ランチセットがあります。店員さんに頼めば子ども用イスも用意してくれます。個室ではありませんが、仕切りのある席もあります。お手洗いが広めなのが嬉しいですね。子どもと気取らないフレンチを楽しんでみてはいかがでしょうか
お子様メニュー お子様椅子 広めのお手洗い席毎に仕切りみたいなのがあります。
ベビーカーで入店できます。
平日のランチで利用しましたが、半分以上が子連れ客でした。
ガヤガヤしているのでちょっと泣いても然程気にならず、テラス席もありました。