羽田空港の第一旅客ターミナルの中の、4階に入っているお店です。朝は6時15分からオープンしているので、飛行機に乗る前に美味しい朝食をいただくことができます。窓際の席に座ると、飛行機を見ることができます。たとえ飛行機に乗らなくても、飛行機好きな子どもなら、大喜びするお店。子どもサービスとしても大人気なお店です。ビールやハイボールなどのアルコールもいただけるので、是非ここで美味しいお食事をお楽しみください。
羽田空港国内線旅客ターミナルの第1旅客ターミナル4階にあるカフェ。広い店内の奥には滑走路を見渡すことができるガラス張りの席になっており、飛行機を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができるのが特徴です。飛行機を間近で見ることができるので、飛行機が好きな子どもも喜ぶこと間違いなしです。幅広いラインナップのメニューを取り揃えており、食事やコーヒーなどを楽しむことができます。
昼は創作グルメサンドイッチ、夜はワインとサングリアそしてそれによく合うおつまみやお食事が楽しめるお店。 サングリアとスイーツは自家製で大変人気で特にスイーツは常駐のパティシエが月替りで4種類用意。 完全禁煙でゆったりとした空間のため子供にも安心。
ままこまち+ Cafe & Deliは北区王子にあるこども・子育てファミリーに優しい親子カフェ。ベビーカーで店内に入ると奥にはお座敷があり靴を脱いでくつろぐことが出来ます。ランチメニューはいくつかの惣菜からプレートにチョイスする方式。こども用の350円のプレートやちょっと多めに食べる子には小学生・ジュニア800円プレートなどがあります。カフェ以外にも親子向けやママ向けに親子リトミックやミニ縁日、ベビーマッサージなどのイベントが開かれていますので是非一度参加してみてくださいね。バウンサーやチェアの貸出もありますので座敷利用の場合は是非予約しておでかけください。
王子駅から歩いて5分くらいのところにあるママカフェ。畳スペースに円座卓があり、座布団の上に乳児を寝かせておけました。子どもと2人で行きましたが、スタッフの人も歓迎してくれ、ゆっくり休憩することができました。おむつ交換台もあります。今度はランチをしに行きたいです。
綾瀬駅徒歩9分にある自然食カフェです。無農薬、無化学肥料栽培の玄米、自然栽培の野菜を中心としたスローフードが人気。肉を使わず、豆、野菜を中心のプレートや、卵、乳不使用のケーキなどメニューも豊富で、ヘルシーで健康的なお食事が好きな方や子ども連れの方も安心してお食事を楽しめます。カフェだけでなく、お料理会やライブなどイベントがあり、楽しみながら落ち着いてお食事を楽しむ事が出来るお店です。
ベビーカーで伺わせて頂いたのですが、テーブルの脚がない席へ案内して下さったりと親切でした。
ベビーが暑そうにしていたのでハンカチで扇いでいたら、お店の方が気を利かせて冷房をゆるめにつけてくださいました!
お料理も優しいお味ばかりでほっこりしました。
素材などにこだわりを持っているようなので、授乳中の…
多摩センター駅から徒歩15分の場所にあるアメイジングワールド多摩センター内にあるカフェ。アメイジングワールドでたくさん遊んでお腹が空いたらカフェで一休み。子供用にうさぎさんカレーやキッズパンケーキ、キッズドリンクバーなどもあり、たくさん食べられてまた元気いっぱい遊べますね。コーヒー、デザートまであるので親子で元気いっぱい1日遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
コスパは悪く、こどものウドンも量が少なくて単品ポテトを追加した。こども歓迎のお店なので過ごしやすい。
駒込の住宅街に佇むパティスリー。味はもちろん、素材、ケーキのフォルム、季節感、お客様へのサプライズ等、ケーキにかける店主の情熱が形になっていると評判。旬の素材を取り入れることも大事にしていて、ケーキにこだわらず夏にはかき氷を提供していたり、季節を感じるスイーツが楽しめます。ギフトのお届けもしているので、色々なシーンで使えそうですね。
東京駅八重洲口すぐのグランルーフ3階にあるフレンチ茶懐石のお店です。本場フランスで腕を磨いたシェフの作る繊細なフランス料理と宇治茶・茶の湯のコラボレーションはここでしかいただけない美味しさ。ランチ、ディナーはコース料理がメインですが、ティータイムには伝統の福寿園の宇治茶やスイーツの用意もあります。洗練された空間でいただくお菓子付きの濃茶や薄茶は自分で点てることもできますし、パルフェやサヴァラン、抹茶カプチーノなどおしゃれなスイーツもあります。少し贅沢にお茶を楽しみたいときにぜひ足を運んでみてください。
東京駅八重洲南口徒歩2分。京都の老舗お茶屋さんが展開する宇治茶を使ったフレンチレストラン。子供が居る旨を伝えてから伺いました。当日、平日だったのにも関わらず店内は混み合っていたので予約して行ったほうがいいかもしれません。お子様メニュー(大人の料理の量を調節したもの)有り。小さな子供用にスープとパンだ…
JR上野駅公園口より徒歩7分、東京都美術館1Fにあるカフェ。大きな窓の明るく開放感のある店内はテーブル席やカウンター席が60席あり広々。待ち合わせや鑑賞後のくつろぎタイムにピッタリ。挽きたての香り高いストレートコーヒーやヘルシーなフレッシュジュース、軽食などが楽しめます。おしゃれなラテアートが楽しめるカフェラテがおすすめ。
Bakery Cafe CuiCui (ベーカリーカフェ・キュイキュイ)は手ごねの自家製パンとドリンクでゆっくりできるカフェ&パン屋さん。朝8時から順次販売される焼き立てパンは、日によって発酵時間が違うので誤差はありますが、焼き上がり時間が決まっているので、狙って来店すると焼き立てが味わえます。カフェでは、サラダとドリンクが付いたセットメニューやスイーツが頂け、店頭で販売している手作りパンのイートインも可能です。1台ならベビーカーの入店も可能で、パンの予約やお取り置きもやっているので、イートインでも持ち帰りでも楽しめます。
こじんまりとした可愛らしいベーカリーカフェです。
店内は広くないのですが、ベビーカー入店させてくれ、子ども用のお皿をだしてくれたり、親切でした。
2歳の娘とパンとジュースでオヤツして帰りました。パンの販売もしているのでお土産も買えます◎
カフェ マナ」は、東京都足立区にあるビストロカフェです。教会内にあるカフェで、テーブル席、ソファー席、カウンター席があり、緑も置いてありとても落ち着いた雰囲気になっていますよ。店員さんの対応も丁寧で、とても居心地が良いです。メニューは、無農薬や低無農薬野菜を使用したオーガニック料理を食べることができます。パンは天然酵母パンでこちらも人気があり、パンだけ買って帰る人がいるほど!ディナーもやっていますが、ランチは値段もお手頃なので、たまにはママ友と一緒に息抜きがてらランチをしてみてはいかがですか。
天井が高くて解放感があり、ゆっくりくつろげます。
座敷席があり、子供を寝かせながら食事ができます。
ランチの時間は子連れ客も多いため、子供が落ち着かなくても寛容な感じがあります。
三越銀座11階にあるマエストロケイズ は、天然酵母のピッツァと窯焼き料理が楽しめるイタリアンレストラン。高級感のある開放的な店内は、ゆっくり食事を楽しむのにぴったり。ゆったりソファ席は居心地抜群。平日限定のランチセットは、スープとメインのセットや前菜からデザートまで楽しめるセットがあり、お好みで選べて◎。ディナータイムはピッツァや窯焼きの肉・魚・野菜料理で食事を楽しむのもよし、お酒を楽しむのもよし!ティータイムにはケーキセットがおすすめ。
京王線仙川駅からすぐフレンチ仙川2Fにある紅茶とワッフルのお店です。2階ですがエレベーターがあるので、ベビーカーでも安心です。店内はおしゃべりが行き交い賑やかなので、子どもと一緒でも気兼ねなく楽しめます。子供用の椅子もあり、ワッフルは食べ放題で嬉しいですね。パスタなどのランチセットやディナーセットもあるので食事もできます。ぜひ家族で甘いワッフルを食べに出かけてみてはいかがでしょうか。
ワッフルが美味しいです。お子様ランチもあり、お昼のランチに便利です。絵本もあり、待ち時間や食べ終わった後に読めるので大人も助かります。ワッフルも美味しく、大人も満足なお店です。
表参道ヒルズに、羊羹で有名な「とらや」のカフェが!スイーツだけでなくフードメニューもあり、お野菜たっぷりの「季節のベジプレート」や子どもが大好きなパンとのセット、リゾットなど。あんこを使ったスイーツは洋風なものなど種類があり、どれにするか迷いそう!夏休みなどにキッズ向けのワークショップが開催されることがあります。
ベビーカーのまま入店できます。こどもも食べられるメニューがあります。ただ座席数が少ないので回転率はあまりよくありません。大人しく待っていられる子のほうがよいかもしれません。店内も割と落ち着いた雰囲気です。
広い店内には観葉植物がいっぱい。居心地の良さに時間を忘れてしまう雰囲気。ベビーカーもそのまま通れるほどゆったりとした通路。おむつ替えなども完備されている為安心して小さな子供連れでも楽しめます。 ここのコーヒーはエチオピアの森で育てられた最上級のキリマンジャロ、注文を受けてからハンドドリップでそそがれるコーヒは香りと味で最高に贅沢な時間を楽しめます。ホッと一息出かけてみませんか。
店内がとても広く、子供が多少動き回っても大丈夫な雰囲気です。ベビーカーの持ち込みもOKですし、ランチは子供連れの方がほとんどなので安心して食事出来ます。
二階ロフトを貸し切りでママ会しました。土曜日ということもあり、一階は満席。オーダーしてからメニューが出てくるのに時間かかりましたが、料理はとても美味しい!何より子どもがすごく喜んだので、また行きたいです。