「A to Z cafe (エートゥゼットカフェ)」は、東京都港区・青山にある人気のカフェです。店内は白を基調とした、オシャレでくつろげる空間となっています。店内は約100席と広く、ランチタイムは禁煙、ほかの時間は分煙となっています。お魚とお肉から選べる「日替わりランチ」が人気となっていますよ。日替わりのおかずに五穀米、お刺身に小鉢、味噌汁、漬物がセットとなっています。食後にはほうじ茶もいただけますよ。「アボカドとマグロの明太子どんぶり」も人気メニューとなっています。
グラッシェルのアイスは”生グラス”と呼ばれていて、いつも作りたてを提供してくれます。見た目のカワイイものからカップアイスまで種類も豊富に楽しめます。ケーキアイスの取り扱いもありますので、お誕生日などのイベントにもいいですね!
スカイツリーのふもとにある、可愛らしいカフェです。店内はナチュラルなテイストのインテリアでまとめられ、気持ちもほっと安らぐ感じ。スイーツは全て手作りで、季節のフルーツが使われているのも嬉しい。店内には絵本や子供用のイスも用意されているので、子どもも退屈せずに済みそう。親子でゆっくり時間を過ごしたい方におすすめです。
盛
L.S Cafe (エル.エス カフェ)はタイ・バンコクにも支店をもつオーガニックカフェ。北海道を始め全国から取り寄せたオーガニックの野菜を使ったバラエティ豊かなメニューは、体の中から美しく、本当に美味しい本物の味を、というコンセプトで、オーガニックのワインやビールと一緒に味わうことができます。店内は自然素材の珪藻土を使ってナチュラルな雰囲気に作られており、ゆったりとした空間で、季節ごとの旬の食材を使った料理を美味しく頂くことができますよ。ぜひご家族でお出かけしてみてくださいね。
最寄駅の駅前にある、天然酵母のパン屋さん。自然な材料を使って石窯を使って焼き上げられるパンの種類はなんと100種類以上!食パン、フランスパン、サンドイッチ、デニッシュ、クロワッサン、菓子パン、お食事パン、ベーグル、スコーン、焼き菓子、パウンドケーキなど、そのままで食べて美味しいパンのメニューがたくさんあります。子どもも好きな甘いパンも豊富。お店で食べていくこともできるスペースがあり、いいお天気の日のテラス席は最高です!
プラネタリウムで星を見ながらお茶することができます。羽田空港内にあるので、飛行機に乗る前の休憩や、旅から帰って来てからの休憩にも使えます。もちろんプラネタリウムのためだけに空港に来る価値はあります。気軽にカフェを楽しみながらプラネタリウムも楽しめます。落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごすことができます。色々な内容のプラネタリウムがあるので、いつ行っても違う内容が見られるかもですプラネタリウムにいくなら、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
IKEDAYAMAは五反田駅近くの自家製パンと自家製コーヒーの店。店内で自家焙煎したてのコーヒーは味も香りも新鮮で、出来たてのパンと一緒にイートインカフェで頂くことが出来ます。大きなガラス窓からは柔らかい日差しが差し込み、午後のティータイムやお子様のおやつタイムには気持ちのよい時間が過ごせそうです。おしゃれな店内にはベビーカーでの入店も可能で、お散歩ついでにおしゃべりに立ち寄るママ達にも人気。時間帯によっては席からパンを作る様子も見ることが出来ますので、お子様に見せてあげるのもいいかもしれません。
自由が丘駅から徒歩5分にある焼きたて手作りパイのお店。「王様のブランチ」で1位を獲得したほどの人気店で多くのメディアで取り上げられています。色とりどりの花にあふれた店内は心地よく落ち着いた雰囲気。アップルパイやガトーショコラパイ、くるみパイなどや、季節のフルーツを使ったパイなどメニューも豊富です。お持ち帰りもできるので、とっておきのお客さんがくる日などテイクアウトしてみてはいかが。
東急大井町線、東横線自由が丘駅から徒歩2分にあるフレンチトースト専門店。ふわふわ、とろとろの今までにないフレンチトーストで多くのメディアで取り上げられている人気店です。 スイーツはもちろんのこと、食事としてのフレンチトーストも充実しています。驚きのボリュームで男性でも大満足。夜も遅くまで開いているので、お酒の後のデザートにもピッタリですね。
隠れ家的にひっそりたたずむ一軒家。 世田谷の朝摘み野菜や果物などをふんだんに取り入れたランチをいただけるカフェです。 お洒落な家具がいっぱいの店内に、あまいパンケーキの香が広がります。 無農薬やオーガニックにこだわり、食育やアレルギーにも配慮されているので、子連れでも安心して食事の出来るカフェです。 カフェ以外にも、ギャラリースペースとショップスペースもあり、定期的にこだわりのイベントを開催されています。
パンケーキのお店で、駅からは遠いし、分かりずらい場所だが、奥にはキッズルームもある。
代々木公園駅からすぐのところにある、テイクアウト&デリバリー専門のハンバーガー屋。ジューシーでとっても美味しいとっておきのハンバーガーを楽しめます。ふわふわで柔らかいバンズ、コクのあるソース、野菜もたっぷり入っていて食べ応えも十分。人気店でテレビのロケでも使われるというお店のハンバーガー、お昼ご飯に持ち帰ってみてはいかが。
テイクアウトにして代々木公園でピクニックしました‼︎ボリュームがあっておいしいです☆できたてを食べた方がおいしいです‼︎
国立駅から徒歩8分の場所にあるディーラウンジは、コーヒーや紅茶と相性抜群のパンケーキや、アルコールに合う一品料理が味わえる大人の隠れ家ダイニング。おしゃれで開放的な店内には、カウンター席やソファ席、オープンテラス席があるので、おひとり様でもグループでも気軽に利用OK!世界中のパンケーキを食べつくしたオーナーが作るパンケーキはどれも絶品!チキンドリアやハンバーグなどの洋食ランチも充実。女子会やランチ会などにいかがでしょうか。
麻布十番にある老舗甘味処。創業昭和7年の隠れ家のようなお店です。一番人気は、芸能人も御用達の「たまごサンド」。ふるふるにやわらかく、ボリュームたっぷりの出し巻き卵を使ったたまごサンドは、一見普通に見えますが、絶妙に効いたマスタードが驚くほど美味しさを引き出すのだとか。訪れるほとんどの人が注文すると聞けば、ぜひとも食べたくなりますよね。プレスタイプのサンドイッチで提供される小倉トーストも大人気です。
約30種類以上のスイーツとパスタやサラダ、スープなどの軽食が1530円で食べ飲み放題のお店。店内はポップな色遣いでわくわく!スイーツは定番のショートケーキからロールケーキ、ムースなど豊富。軽食はミートソースやカルボナーラなど定番パスタやカレーなどもあります。家族や友達とおしゃべりを楽しみながら、スイーツを満喫できます。小学6年生以下は860円なので、子どもといっしょに来るのも良し。
パンダディスコのイベントで行きました。
当日はパンダディスコのスタッフさんがいたので、ベビーカーの上げ下ろしをしてくれましたが、普段だと階段しかないのでベビーカーで行くのはつらそうです。
子ども連れ限定イベントとあって、女子トイレには簡易のオムツ替え台がありましたが、普段はなさそうです。
ベビーカー…
UCC上島珈琲株式会社が手がけたコーヒーチェーン店。こだわりのコーヒー豆とドリップマシンでできたコーヒーはおいしいと評判。フードにもこだわりが見られ、旬のものを使ったサンドイッチやスイーツが楽しめます。ちょっとした休憩の際に寄ってみてはいかがでしょうか。
喫煙可なのですが、分煙で奥に扉付きの喫煙室があるので、赤ちゃんや子連れでも可能。子連れで行くと、早く出たがるのでゆっくりはできませんが、電源があるのでパソコン仕事をしたい時や、携帯の充電などに重宝してます。トイレにはオムツ替えシートなどはありません。
エレベーターがないので(子供がまだベビーカー使用)、テイクアウトか外で食べるのがほとんどです。アイスはもちろんですが、ケーキもまたとても美味しかったです!