ベーカリーレストラン”BAQET(バケット)”の錦糸町店。種類豊富なおいしいパンがいつでも焼き立てで、さらに食べ放題で楽しめるお店です。キッズスペース完備で、店内も広々としててベビーカーでも安心です。3歳以下のキッズには、パンとドリンクが無料のサービスもあります。
日本の農業を軸とした多彩なライフスタイルのあり方を提案するプロジェクト「MINORI MINORU PROJECT」の一環として、JA全農が直営しているカフェ。日本の畑で採れた、旬の野菜やくだものや、地域ごとの伝統食品を使ったスープやジェラート、おやつなど、こだわりの素材を楽しめます。また、みのりカフェの位置する銀座三越の屋上には、西側に芝生と植物の緑あふれる「テラスガーデン」があります。ここにはテーブルと椅子のあるウッドデッキやベンチなどがあり、明るい日差しの下でテイクアウトした食事を楽しむことが可能です。東側にはゆったりとくつろげる親子休憩室や授乳室、オムツ交換室などもあり、事前に予約すれば、専任のスタッフによる託児もできるので、銀座の街を気軽に楽みたい時におすすめのスポットです!
親子が過ごしやすいことをコンセプトにしてい親子のためのカフェ。 清潔でとても広々、子供がどこにいっても安心できます。お料理も手作りですし、アレルギー対応もしてくれるので、安心して、子どもと一緒にご飯が食べることのができます。 また食事だけでなく、講座やレンタルスペースなどもしていて充実しており、ここを拠点に色々な輪が広がったりするので、そういった付加価値は嬉しいですね。 1度、ゆったりとした、外食を味わいに行ってみてはいかがでしょうか。
玉川高島屋にある、子連れに大人気のアイスクリーム屋さん。子ども用メニューと子ども用椅子があるだけでなく、キッズスペースのある個室が5席があり親子連れに大人気です。予約していかないと入れない場合もある名店ですので、いかれる際は予約していきましょうね
キッズスペースがあるのでとても利用しやすかったです、オシャレで可愛いしまた行きたいです
アメリカで大切にされている朝食の時間。その時間を大切な人とのコミュニケーションの場にして欲しいというコンセプトから作られたお店です。こだわりのオーガニック卵やパンケーキ、ヨーグルト・味噌などを使用したおいしいメニューが揃っていて、体に優しい素材なので子供にも嬉しいですね。森タワー内にあるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
店内は明るい雰囲気で子連れも多く来店してました。キッズメニューのパンケーキは見た目も可愛いし、何より提供が早かったので子供が店内で飽きることもなく良かったです。
都営地下鉄大江戸線練馬駅から徒歩7分にある、練馬区役所本庁舎20階にある展望ロビー。富士山や東京スカイツリーなどの眺望が楽しめる区内最高のビューポイントです。練馬区公式アニメキャラクターねり丸が展望ロビーのコンシェルジュになって、景色を案内してくれ一緒に記念撮影してくれるスポットもあります。展望ロビーから見える大パノラマは爽快。夜景もとっても素敵です。気軽に利用できる最高のビュースポット、観光にもぴったりですね。
同じフロアの展望レストランで子連れママランチの後必ず立ち寄ります。区役所の中なので、職員の方たちの子供への視線が温かいです。ゆっくり座れるベンチはありませんが、駅にあるような、寄りかかれる段差がついたクッション性のバーがあり、疲れたらそこに寄りかかりながら休むことが出来ます。フロア内に個室の授乳室も…
LATTE GRAPHICは自由が丘駅前にあるオーストラリア料理が食べられるレストラン。朝8時からオープンしているのでモーニングにも利用出来て便利です。お席のタイプもいろいろで、テーブル席からソファー席などベビーカーの利用もできますし、おむつ替え施設と一緒になった授乳室があるので、小さなお子様と一緒に来店しても安心です。大きめの個室は8名以上なら貸切できますので、ママ会や女子会、お誕生日会などに利用してもいいですね。
オフィスやレストランやカフェなどがはいっている施設です。施設内には、エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動ができます。ベビールームも完備されているので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。レストランやカフェの中には、ファーストフードといった小さな子ども連れでも利用しやすいお店もあります。駅から徒歩4分程のところにあるので、電車での利用が便利ですが、490台収容できる大きな駐車場もあるので車での利用もできます。
ベビールームもあり、赤ちゃんを連れて安心して食事や買い物ができる。飲食店も沢山入っている。
平日ランチの時間は、会社員の方々のランチタイムと重なると飲食店は混雑する。
産地から直接仕入れた魚介類、群馬県の契約農家で育てられた甘く柔らかな野菜など、素材からこだわるレストランです。池袋にありながら、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気が自慢です。記念日祝いやパーティの場として恋人や友人、家族など大切な方と、心ゆくまでゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
レストラン利用しました。
ねんね期だったのでクーファンを用意してくださいました。
事前に伝えて空きがあれば駐車場も確保できます。
スタッフさんが子供に声をかけてくれたりと細やかな気遣いもありました。
JR立川駅直結の百貨店。専用改札もあります。サービス券も発行される駐車場も完備で、車での来店も便利。洗練された今人気のファッションがコンパクトにまとめているので、効率よく買い物ができます。1階生鮮食品ではスーパーや精肉・鮮魚・青果の専門店があり、種類豊富なデリも大人気。夕飯の食材探しに便利です。一度に色んな買い物ができるのが嬉しいお店です。
立川駅の直結なので2階は人が沢山です(>_<)
あまりベビーカーの方はいないかな?という印象です☆
駐車券を精算する場所が各階決まっているので少し面倒でした!
トイレにベビーベッドがあったので
オムツ替えも楽々できました☆
Cielo y Rio HIGASHI(シエロイリオ ヒガシ)は蔵前の隅田川沿いにある大きなカフェ。85席もある店内には明るい日差しが差し込み、ウッドデッキのテラス席からは隅田川とスカイツリーが望めます。お店の奥にはテラスに面した明るい個室もあり、小さなお子様と一緒だったらぜひ予約して利用してもいいかも。石窯で焼く本格ナポリピザやボリュームいっぱいのデイリーランチやパスタなどお子様と一緒に取り分けでも大満足です。駐車場のいり口はちょっとわかりづらいので事前にチェックして行くことをおすすめします。
土曜日のランチを予約して行きました。
離乳食持ち込み可で、キッズチェア(ベルトなし)も貸してくれます。
子連れだったためソファー席にしてくれて、ベビーカーもそのまま取り付けてくれました。
店員さんが親切なので良かったです。
おむつ替えや授乳室は、同じフロアと下のフロアにあるので移動も少なくて済みまし…
最寄駅より徒歩約2分の場所にある、完全禁煙のイタリアンダイニングです。午前11時から夜11時まで営業していますので、いつでも気軽にお食事やカフェタイムを楽しめるのが嬉しいですよね。12名から14名までで使える半個室席もあってパーティにもぴったり。インターナショナルに活躍しているシェフが監修しているレストランで、伝統的なスタイルに新しい調理法を組み合わせた新しいイタリアンをお試しください。
東京都港区の「アンダーズ東京」の中にあるダイニングバーです。日本の食材と熟成方法にこだわり、高温のオーブンで香ばしくジューシーにグリルしたお肉をはじめとしたクラシカルな定番メニューに、驚きに満ちた斬新なアレンジを加えた料理を堪能することができる店。天然の冷蔵庫「雪室」で特別熟成された「スノーエイジングビーフ」のグリルはここでしか味わうことのできない一品。家族で上質な食事を堪能してみてはいかがでしょうか。
京都の旬の食材を使ったお料理が食べられる和カフェ。お粥御膳の朝食から旬の彩り野菜のランチなど、心も体も優しくなるようなメニューが沢山あって子どもにも安心して食べさせることができます。卵・牛乳などの動物性食材を一切使用しないヴィーガンの和洋菓子もあるのでカフェ利用もおすすめ。お買い物の合間にほっと一息つくのにも落ち着いた空間です。室料はかかりますが個室もあるので、赤ちゃん連れの場合など利用すれば家族みんなで落ち着いて食事が楽しめますね。ランチは子どももおばんざいバイキングメニューがあるので気軽に利用できますね。
ホテルメトロポリタンエドモント・イーストウィング1階にあるBeltempoは、朝食・ランチ・ディナーブッフェやアラカルト・カフェメニューを楽しめるダイニングカフェ。ホテルならではの上品で開放感のある店内には、カウンター席やソファ席・大人数対象の個室を完備。和・洋・中約60種類のランチブッフェでは、焼き立ての窯焼きピッツァやエドモント伝統のカレーやナン・ディナーで人気のローストビーフも味わえます。お友達同士で楽しむのにおすすめ。
以前、甥っ子を連れて行ってみました。
大人5人、2歳児1人で予約したら奥のソファ席に通してくれました。その時私は妊娠中だったのですが、クッションを用意して下さっていたのと、子供には子供用の食器が予め用意されていてスタッフの対応も良く、料理の種類も豊富で美味しく居心地も良かったです。
出産してから授乳…
同じフロアにベビールームがあり安心。
ざわついてるので子供が多少煩くしても目立たないと思います。落ち着く空間ではないけど子連れランチとしてはかなり安心感がありますね。