地下1階から地上8階まで、全てが書籍で埋め尽くされているという本屋さんです。ここに来れば今の時代の本についてよく分かると言って過言ではないほど、本だらけ。話題の本も、新刊も、学習参考書も、洋書も、ビジネス本も、子どものための本もお任せあれ。本好きなら、丸一日滞在しても足りないくらいの本が揃っています。お探しの本があれば、コンシェルジュカウンターまでお越しください。探している本について、丁寧に教えてもらえます。
ブラッスリーとワインカフェのレストランです。落ち着いた大人の雰囲気が漂う店内に入れば、自然に背筋が伸びます。カウンター席、テーブル席、そして個室が用意されているので、大切な方とのしっとりとしたお食事の席でも使えます。子どもが一緒の方なら、是非この個室をご利用ください。周りを気にすることなく、のびのびとお食事を楽しむことができます。オススメはシェフが趣向を凝らして作り上げるランチメニューやパティシエが作るデザートです。
鮨・竹山丸の内は、築地魚河岸の厳選素材を使った料理を楽しめるお食事処。落ち着いた和風の店内には、カウンター席とテーブル席、個室風の席を完備。おひとり様からグループまで幅広い用途で利用できます。ランチは握りの盛り合わせが1080円、1.5倍が1458円とお手頃。小ぶりのシャリでネタの味が引き立ちます。夜はお刺身や一品料理でちょい飲みをするのもよし、お刺身と料理のセットやコースでお食事を楽しむのもよし!
ディーン&デルーカ新宿店は、焼き立てのアメリカンスイーツやパンが豊富な食のセレクトショップ。白と木目を基調とした開放的な店内には、イートインスペースが16席あります。店内にはフォトジェニックなパンやスイーツがずらりと並び、食欲をそそります。パン以外にはデリやジャムなどさまざまな食のアイテムが揃っているので、お買い物にも◎。待ち合わせまでの時間つぶしや電車待ちの一休みに利用してみてはいかがでしょうか。
全食材に4大添加物が入っていない無添加にこだわる回転ずし店です。お寿司はもちろん、ガリやお醤油サイドメニューにも必要のない添加物を使用していないので、子供も安心して連れて行けそうです。ネットで予約も可能なので、事前に予約すれば待つこともなく入店できます。麺類やご飯ものも充実しているので、いろいろなものを食べることが出来て、デザートは本格的なものもあるので満足感も高そうなお店です。
「東京都復興記念館」は、東京都墨田区にあります。こちらは昭和6年に関東大震災の犠牲者の霊の追悼、そして不言の警告を将来に残すため、東京都慰霊堂の付帯施設として建設されました。館内には震災被害資料の展示や被害地域等の復興大模型の展示などがされています。野外には溶解した車両などの大型被害品などもあります。開館時間は9時から17時、入館料は無料となっています。月曜日と年末年始が休館日となっています。月曜日が祭日なら開館、火曜日が休館日となります。
洋食ビストロ ドンピエール・ハートは、京橋の老舗洋食屋の味を楽しめるレストラン。木目調で落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席、ソファー席を完備。特別な日のお食事には個室が〇。ランチメニューはオムライスや黒毛和牛のビーフカレー、ハンバーグなど種類豊富。ディナータイムはコースはもちろん、アラカルトでお好みの料理を味わうのもおすすめ。料理には赤ワインが相性抜群。
千疋屋総本店・KITTE丸の内店は、こだわりフルーツのスイーツが人気のフルーツパーラー。天井が高く開放的な店内には、テーブル席とソファー席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。ランチメニューはマンゴーカレーやパイナップルハッシュドビーフライスなどフルーツを使ったものばかり。ティータイムにはフルーツたっぷりのパフェやケーキ、フルーツサンドでひとやすみ。旬のフルーツは甘くて絶品。ショッピングの合間に利用してはいかがでしょうか。
ブルディガラスタンドは、種類豊富なパンと独創的なケーキが人気のベーカリーカフェ。店内には簡単なイートインスペースがあるので、おひとり様でも気軽に利用できます。店頭でお会計をして商品をもらうスタイル。厳選した粉を使い分けた欧州パンやサンドウィッチ、KITTE限定メニューも作っています。ハード系からスイーツ系、お惣菜系など種類豊富。モーニングBセットはデニッシュ1個にドリンク付きで380円とお手頃。ケーキはテイクアウトも〇。
ジムにプール、競技場と何でもあリます。設備に古さを感じることがなくて、気持ちよく利用できそうです。ジムは夜遅くまで利用が可能な点も人気の秘密だと思います。プールも50Mなので距離を泳ぐこともできます。観客席から競技場も見渡せるようになっていて臨場感もあり楽しいです。東京オリンピックの開催にさいして改装されるので長期に渡って使用ができなくなるそうです。日程を確認してみてください。
メンズ、レディースファッション、雑貨、コスメ、レストラン、カフェなど、様々なショップが入っているショッピングビル。地上8階建てで、通路が広くとられているので小さな子ども連れやベビーカーのままでも気軽にお買い物を楽しむことができます。3回には授乳室があるので、授乳期間中でも安心。美容室やリラクゼーションサロンも入っており、美容デーに利用されるのもおすすめです。カフェは複数回に点在しているので、休憩場所に困ることもありません。休日のお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
白いソファ席や白い椅子が並ぶ清潔な店内が印象的な、カフェ&和定食のレストランです。色々なものを少しずついただけるメニューは、女性にとってとても嬉しいもの。カラフルなメニューサンプルでワクワクした後には、一転、落ち着いた雰囲気を持つ店内でゆっくりと美味しいお食事をお楽しみいただけます。子どもも大人も大好きなファンネルケーキは、様々なトッピングでますます美味しくなっています。色々な味をお楽しみください。
東京駅の地下1階に入っている、おもちゃや雑貨のお店です。カピバラさんという、ほっとするような可愛らしいキャラクターのグッズがたくさん置いてあるお店なので、東京駅に来たついでに是非立ち寄ってもらいたいお店。お店カラーは、草原の緑と空の水色となっており、癒される空間となっています。用があってもなくても是非遊びに来て、癒されていってください。かわいいキャラクターなので、子どもにも大人気になること確実です。
デンマーク生まれで世界中で愛されているおもちゃであるレゴストアです。なんと東京駅にできたということなので、レゴ好きの方は絶対に訪れてみたい場所。この場所では、レゴを見て、触って、組み立てて、遊んで、そして購入することができるという、夢のようなストアになっています。プレイコーナーもあるので、子どもが自分でレゴを使って遊んでみることができます。レゴをまだ知らないという子どもも、是非初めてのレゴ体験をしてみてはいかがでしょうか?
朝8時から夜11時までオープンしているハンバーガー屋さんです。最寄駅から徒歩5分という便利な場所にあるので、ハンバーガーが食べたい!という時に気軽に寄ることができます。また、分煙の店内なので、子どもが一緒の方でも安心。煙を気にすることなくお食事をすることができます。ハンバーガーメニュー、デザートメニュー、サイドメニューと、種類が豊富に揃っているので、自分の好きなものを食べることができて最高のお店。