土風炉・池袋東口店は、ランチから宴会まで楽しめるお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やソファー席・お座敷席・掘りごたつ席・個室を完備。おひとり様からグループまで気軽に利用できます。ランチはカレー南蛮や鴨南蛮・天ぷら蕎麦・梅おろしそば蕎麦と小丼セットなどのそばメニューが充実。揚げ物系の定食もあり。夜はお食事メニューの他に自慢の自家製つくねや串焼きなどのお酒に合うメニューが豊富。ちょい飲みにも◎。
子ども服、レディース服、メンズ服、雑貨まで、あらゆる商品がそろうコムサのフラッグショップ。店内は黒を基調にシックな色調でまとめられており、整然と商品が並べられているので見やすく買い物がしやすい点がうれしいポイント。家族の欲しいものがすべてそろえられているので、休日のお出かけにも最適。同じ系列のカフェも入っており、旬のフルーツを使ったケーキやドリンクなど、フォトジェニックなメニューが豊富にそろえられています。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
「GIVING STORE」は、ルミネ新宿16階にあるベビーギフト専門店です。ハイセンスなギフトがたくさん揃っており、他の方とは違ったギフトを贈りたい方、贈った方がビックリするようなプレゼントを贈りたい方におすすめのお店となっています。デザインだけでなく品質もいいものばかり!肌着や服、おもちゃや食器類など、幅広いラインナップとなっています。日本の伝統郷迎賓も販売しており、外国人観光客にも人気です。
大人顔負けのおしゃれでカラフルなアイテムが揃う子ども服ブランド。新生児から小学生くらいに向けた洋服や雑貨が揃えられており、普段着からお出かけ着まであらゆるシーンに対応した服を選ぶことができます。帽子やバッグ、スタイなど小物も豊富に揃い、赤ちゃんの手遊び用のおもちゃも購入できます。友人へのプレゼント選びにも最適なお店です。子どものファッション、雑貨、レストランがそろうショッピングビルに入っているので、家族でのお出かけがてら足を運ばれてはいかがでしょうか。
パステルカラーを基調とした子ども服が揃うブランド。こったディティールの服が多く、大人顔負けのおしゃれなアイテムが随時発売されています。子ども服のほか、バッグ、靴、マグケース、母子手帳ケースなど子どもから大人まで使用できるアイテムが豊富に揃います。大人の女性向け洋服やアイテムも用意されており、子どもとお揃いを着ることも可能。オリジナルカラーから選ぶことができるランドセルも販売されているので、子どもの成長に合わせたプレゼント選びにも最適なお店です。親子でお買い物を楽しまれてはいかがでしょうか。
今治タオルを専門に扱うお店。今治は言わずと知れたタオルの名産地で、柔らかく吸水性の良いハイクオリティーなタオルが作られています。布巾としてだけでなく、マフラーや帽子、ベビー服など着心地の良さにこだわった服も用意されています。こちらではカラーや触感、用途に合わせて好みのタオルを選ぶことができ、自宅用はもちろんプレゼント用にと、様々なシーンで利用することができます。名前を入れるサービスもあり、オリジナリティー溢れるタオルを作ることができます。生活を豊かにするタオルを選びに行かれてはいかがでしょうか。
子どもならではのポップな色合いの服がそろうブランド。男の子用、女の子用それぞれアイテムが揃えられており、誰でも買い物を楽しむことができます。乳幼児用から大人服まで用意されているので、親子でリンクコーディネートをすることができます。ハロウィンやクリスマスなど季節のイベントに合わせたデザインのものもそろうので、季節感のあるコーディネートを楽しむことも可能。子どもの普段着に最適なお店なので、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
吉祥駅から徒歩圏内の東急デパート6階にある子供服です。朝のドラマでも有名なむかしからある一流ブランドで、どの世代にも愛されるようなデザインが特徴です。サイズも50cmから140cmまで取り扱っていて、雑貨やベビーカーなどもあるので、大抵のものは、1店舗で用が済みそうです。ナチュラルテイストの店内は、通路が広く作られているのでベビーカーでも楽に移動することが出来そうです。自分の子供や友達へのプレゼントにも喜ばれること間違いなさそうです。
三鷹市内最大級の公園。園内には仙川が流れ、2つの橋でつながれています。様々な樹木が植えられており、自然豊かな空間が広がります。特に春には桜が美しく咲きそろい、多くの花見客で賑わいを見せます。通路が広くとられており、きれいに整えられているので、小さな子どもやベビーカーでも楽に移動することができますよ。この公園のシンボルとして、有名な北村西望作の平和記念像を見ることもできます。普段のお散歩に、季節を感じることができる公園へ足を運ばれてはいかがでしょうか。
幼稚園、小学校受験に必要な用品を購入することができるお店。二子玉川という子ども連れに優しい土地にあり、駅から徒歩3分とアクセスしやすい立地にあるので、子ども連れで足を運ぶことができます。商品はレッスンバッグに始まり、体操服、シューズ毛エース、洋服、ハンカチなど多岐にわたり用意されています。上品でありながら子どもらしさを感じることができるラインなプで、お受験の際好印象を与えることができます。保護者向けの商品もそろいます。子どものお受験を考えているなら、こちらで身の回りの小物をそろえられてはいかがでしょうか。
「すみだ北斎美術館」は、東京都墨田区にある公立美術館です。2016年に開館しました。浮世絵に特化した企画展を定期的に開催している美術館でもあります。北斎の歴史や浮世絵の勉強ができる常設展示も好評です。開館時間は9時半から17時半、休館日は毎週月曜日と年末年始です。館内にあるミュージアムでは浮世絵グッズやアートデザイングッズ、さらに「メイドインすみだ」の商品なども揃っています。こちらは各種鑑賞チケットがなくても利用できます。
全席完全個室制の居酒屋。店内は和風のインテリアでまとめられた空間で、全席完全個室制となっています。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく食事をとることができます。鶏肉をメインとした料理が提供されており、鍋で、焼き鳥で、炭火焼で堪能することができます。コースメニューも充実しており、予算やプランに合わせて選ぶことができます。ランチタイムにはボリューム満点の定食メニューが用意されています。家族での外食に足を運ばれてはいかがでしょうか。
cocoikuは伊勢丹新宿店が手がける、子育て世帯に向けた各種プログラムを提供するスペースです。常設の親子教室「ここちの森」が開かれている他、子ども向けのワークショップが多数開催されています。ここちの森では「触覚」をテーマにした様々な体験ができるオリジナルのレッスンを受講することができます。また、cocoiku内には、生後6ヶ月の赤ちゃんから小学3年生までのお預かりが可能な「ココイクキッズルーム」も設置されていますので、お買い物の際に利用してみてはいかがでしょうか?
ポーラミュージアムアネックスは、気軽にアートを楽しめる企画展を無料で展開するスポット。「銀座という街でたくさんの人に芸術を通して美意識や感性を磨いてほしい」がコンセプト。館内にはポーラ・コレクションから現代アートまで、多彩な企画展を通じて未来へ繋がるアートを展開。普段美術館へ行くことがない方でも、美しい作品に出会えばきっと感動するはず。ショッピングの合間にふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
午前10時から夜9時までオープンしている、新生児からジュニアサイズの子ども服までが揃っているお店です。着心地のいい、おしゃれなお洋服がたくさん揃っていて、ギフトにもぴったりです。子どもの遊び場コーナーや、出産準備の相談コーナーなど、行って得するポイントがたくさんあります。子どもが一緒に行って遊ぶことができるので、まずは行ってみてはいかがですか?かわいらしい洋服がたくさんあるので、選ぶのも楽しいです。