田切公園は目黒区の五本木住宅街にある公園。公園内にはコンクリートつくりの小山があり、登ったり滑り降りたりと小さな子でも比較的安全に体をつかって遊べます。小山の下は砂場になっているところもあり、お砂場セット持参すれば十分遊べますよ。ブランコや鉄棒などもあって、遊具も充実。園内の多目的トイレ内には、おむつ交換ができるベビーシートが設置されていて、赤ちゃん連れでも安心して遊ばせることができます。遊具の側にはベンチもあるので近くで座って見守れますよ。
SHAKE SHACK(シェイクシャック) 外苑いちょう並木店は神宮外苑のいちょう並木に建つ、ニューヨークの雰囲気漂うカフェ。自然豊かな環境に、オープンエアーなテラス席が沢山あって、お天気の良い日には気持ち良い時間が過ごせますよ。ベビーカーでの入店も可能で、トイレにはベビーシートもありますので、赤ちゃん連れでも安心です。隣のラグビー場の駐車場を利用すれば割引が受けられますので、車での来店も可。ハンバーガーやポテト、アイスクリームと子どもの好きなメニューが沢山あるので、気軽に来店してみては。
外苑前でお散歩した後はここ!
春から秋はテラス席で食べるのも気持ち良いです。
休日は人気で行列ができますが、回転はまあまあ速いです。
子連れも多く、開放的な雰囲気です。
つどいのひろば事業の一つ、りんごは0歳から3歳までの子どもとその保護者が気軽に利用できる交流広場。東中神駅南口徒歩1分という駅近でアクセスの良い場所にあります。広場内にはボールプールなど木のぬくもりあふれる遊具が置かれ、自由に遊ぶことができます。6ヶ月までの子どもと保護者専用の時間帯も設けられていて、赤ちゃんも安心して遊ばせることができます。同じ年頃の子どもをもつ悩みや子育て経験など語り合ったり、常駐しているスタッフによる育児相談も行っていますので気軽に訪れてみては。
大きな木製の遊具のある、0歳から3歳までの子供が遊べる場所です。ベビータイムもあります。月曜日から金曜日まで、9:30-14:30までやっています。
街カフェcocoon×タニタカフェは、西立川駅南口の東京都農林総合研究センター前にあるカフェ。シンプルで落ち着いた雰囲気の店内には、グランドピアノが置かれ、ジャズ・ピアノライヴなども開かれます。お子様ランチや子どもとシェアしてもいい程のボリュームランチ、タニタ食堂とのコラボメニューなど、たくさん食べたい人もダイエット中のママも、皆で食事を楽しめます。レンタルスペースもやっていて、セミナーやワークショップが開かれることもあるので、チェックしてみるといいですよ。
産婦人科を営む先生が作られたコミュニティビルに入っているカフェです。子連れでも美味しいものを気軽に食べておしゃべりできる雰囲気になっていて、隣にある産院で出産した親子も訪れています。糖質制限中や体重管理が気になる妊婦さんも食べやすいロカボメニューがあります。授乳室とオムツ交換台(オムツ用ゴミ箱あり)…
バケットは、10種類以上の焼き立てパンが食べ放題のベーカリーレストラン。店内で焼いた焼き立てのパンを自分の好きなものだけチョイスできるので、パンコーナーからセルフサービスで好きなだけ食べられますよ。テーブルで待つ必要が無いのは嬉しいですね。エミオ石神井公園店は、西武池袋線石神井公園駅の駅前広場に面していてアクセス抜群。店内は高級感のあるファミレスタイプの座席なので、子ども連れでも気軽に来店できます。近くにはベビーシート付きの多目的トイレもあって安心です。
店内はさほど広くはないですが、ゆっくりと出来る空間になっています。
ベビーカー入店可ですが、テーブル席のみの案内。
ランチメニューには時間無制限のパン食べ放題がついており、子供連れでもゆっくりランチを楽しめ、ディナーはパン食べ放題は別で付けることが出来ます。
ドリンクバーも付けられます。
次々とパン…
しゃぶしゃぶ処わかひめうし小平店は、青梅街道沿いにある肉問屋直営のしゃぶしゃぶ店。食べ放題メニューのある店で、平日限定でランチタイムは、時間無制限のサービスもあります。駐車場も広く、小平駅と花小金井駅の中間くらいにあるので車での来店が便利です。店内は、テーブル席の他に、ボックスシート席もありますので、ベビーカー使用でも、キッズチェアを使用しても利用できますよ。サラダバーには、選べるタレや、スイーツコーナーもあって、色々な味を楽しめますので、平日ランチタイムが狙い目です。
まだ新しいお店なので店内も綺麗です。
入り口にはスロープもありベビーカーや車椅子でも安心して入店できます。
しゃぶしゃぶはもちろんサラダバーやご飯類や麺類、タレや薬味、ドリンクバー(アルコール有)、デザート類もとても豊富です。
子供用の椅子も二種類あり家族連れでもゆっくり食事できます。
オープン…
染井よしの桜の里公園は、桜の木「ソメイヨシノ」の里として有名な駒込にある公園。銀行跡地を整備して作られたフラットな公園なので、園内を見渡せて安心です。滑り台や複合遊具、ジャングルジムなどの遊具や健康遊具も沢山あって、子どもから大人まで楽しめます。園内には水飲み場や、ベビーシート付きの多目的トイレがありますので、赤ちゃん連れでも安心。毎日通う公園としておすすめです。園の隣の土地には「ソメイヨシノ」の苗木を育てる苗床がありますので、自由研究の題材に活用できるかも。
こじんまりとした公園です。よちよち歩きの子どもから小学生低学年くらいまで楽しめる遊具があります。桜の木で囲まれていて春には桜が楽しめます。オムツ交換台つきのトイレがあります。
SUSHIRO 荻窪店は、JR荻窪駅北口駅前にある回転寿司店。店内はカウンター席もありますが殆どが4人がけのボックスシート席。背もたれも高めなので、プライベート感もあります。都心型店舗なので、郊外型より少しだけお値段高めですが、それでもリーズナブル。駅前にあるので週末などは混雑しますが、待ち時間短縮したいなら事前にアプリ予約がおすすめです。サイドメニューも豊富で、タッチパネルオーダーができて子ども連れでも楽しく食事ができそうです。
駅前なのでかなり混雑しますが、アプリで予約できるので便利です。
多目的トイレにオムツ替え台が付いているので安心です。
TOASTY'S(トースティーズ)は、フレンチトースト専門店。外はカリカリ中はふんわりのフレンチトーストを、フレッシュフルーツや野菜と一緒にいただけます。サラダと一緒になったフレンチトーストなど、新食感を味わえますよ。キッズプレートやキッズチェアもあるので子ども連れでも気軽に利用できます。トイレやベビールームなど玉川高島屋S・Cにあるため、赤ちゃん連れでも安心。店内明るくてリラックスできますよ。パスタやデザートもあるので、ランチとしての利用もおすすめ。
ランチタイムに利用しました。
店内はテーブル同士の間が広く設定されて、ベビーカーでもあまり邪魔にならず通ることができます。
ベビーチェアあり。
キッズプレートもありますが、フレンチトーストは1枚ごとにプラス料金で追加することができるので、取り分けもできそうです。
ライズよりは静かめなことが多…
なめらかプリンで有名なパステルのイタリアンレストラン。パスタやピザなどのメニューを中心にサラダごはんやグラタンなども食べられます。店内はテーブル席やベンチシートのボックス席など子ども連れでも気軽に利用出来る雰囲気です。中野マルイ2階にはベビールームもあるので、赤ちゃん連れでも安心。子供向けにミニドリアやハンバーグ、ナポリタンなどお子様セットが用意されているのでメニュー選びも心配いりません。
平日のランチで行きました。ベビーカーのまま入店できます。プリンで有名なパステルのレストランで、デザートも美味しいです。中野のマルイの中にあり、広いお手洗いが同じ階にあります。授乳室は別の階にあります。
稲城市立第一図書館は、稲城市役所隣りの中央文化センター内にある図書館。毎週金曜日の午前中には、児童室で手遊びや絵本の読み聞かせの会が開かれていて、誰でも自由に参加することができます。靴を脱いで子どもを膝の上に座らせてお話を聞くことができますので、親子のコミュニケーションも深まります。また、夏休み等には小学校低学年まで向けの読み聞かせイベントも開かれますので、気軽に参加してみては。授乳やおむつ替えの際は4階に設備がありますので安心して来館してくださいね。
稲城市役所隣の中央文化センター3階にあります。
目の前が無料の駐車場になっているため、車での来館も可能です。
子連れでの図書館は騒がしくしてしまわないか心配でなかなか行けずにいたのですが•••
こちらの図書館は子ども向けの本コーナーの部屋がしっかり分けられているため、安心して利用できます。
毎週金曜…
日本橋髙島屋S.C.東館 5階にある事前予約制のポケモンカフェ。かわいいポケモンのキャラクター達をイメージした、お子様プレートやスイーツなどが楽しめます。また、期間限定メニューなどもあるので、ぜひその時期しか注文できないメニューで楽しんでみてるのもおすすめです。ウッド調の店内には、ポケモンのキャラクター達のオブジェやぬいぐるみ、イラストなどが飾られており、ポケモン好きにはたまらない!店内へは、ベビーカー入店も可能で、日本橋髙島屋内には、ベビー休憩室などがあるので慌てずに済みます。
ハワイアンミュージックが流れる店内で、ハワイアン料理とスイーツが楽しめるカフェ。店内も南国の雰囲気でおしゃれです。ベビーカーで入っても十分な広さがあり、キッズメニューもありますので子連れランチにピッタリ!アロハーと出迎えてくれる店員の接客も丁寧で、子連れ歓迎ということもあり、のんびり出来るお店です。
子連れ歓迎、ママ友会歓迎ということで子どものメニューもありスタッフが温かい。
Napule(ナプレ )東京ミッドタウン店は、本格的な南イタリア料理が食べられる店。座席がゆったりと配置されているので、ベビーカーでの入店も可能。テラス席がおすすめで、お天気の良い日には陽射しが心地よく、夜は綺麗な夜景を眺めながらの食事もできますよ。また、桜の時期には、目の前に咲くお花を眺めながらの食事も人気。桜がテラス一面に咲き誇ります。平日ランチタイムなら(桜の時期を除く)キッズ用のセットもありますので、気軽に来店してみては。
ベビーカー入店:◯
テラス席:有
キッズチェア:◯
授乳室:◯
オムツ台:◯
離乳食持ち込み:◯
平日ランチで何度も利用していますが、いつも子供連れの方を数組見かけます。賑やかな雰囲気なので利用しやすく店員さんも慣れていらっしゃいます。生後1ヶ月の頃伺った際に、お尻に引くクッションまでお気遣い頂い…
クリップBook&Artは、絵本とアート遊びの空間。沢山の絵本や図鑑が置いてあり、子どもも大人も自由に読むことができます。そこからインスピレーションを得て、感情や感性をアクリル板アート、スプレー、フィンガーペイント、ねんど場などでクリエイティブします。自由な発想で好きな材料で好きなだけ使って表現しますので、感性を育てる遊びとして、とてもおすすめ。アメ横商店街上中にありますが、上野中央通り地下歩道を通って行けば上野駅各線から混雑に合うことなく近くまで行けますよ。
1歳と4歳連れて一人で乗り込んでみました。御徒町駅からが近いです。雑居ビルの上の階にあり、確かベビーカーもエレベーターで入店できたかと。
中は絵本のエリア、粘土エリア、絵の具エリア、シャワーや食事ができるエリアに分かれていて、時間まで飽きずにたっぷり楽しめました。おむつ替えシートもあり、お弁当やおや…
住宅街の中のこじんまりした公園です。
一通り滑り台、ブランコ、鉄棒、お砂場と揃っており、平日の午前中は近くの園児たちが時々遊びにきます。
ボール遊びはできないので、よちよち歩き〜小学校低学年ぐらいの子供たち向けかなと思います。
最近改修したところなので、綺麗です。
トイレは男女別、オムツ台と着…