「ローストビーフ×チーズバル Vivo Hana 渋谷店」は、カジュアルイタリアンのお店です。駅から徒歩3分と立地もよく、落ち着いた空間となっています。店内は約100席と広く、2名から使用できる個室もあるので、周りを気にせずにゆっくりと食事をすることができます。店内は喫煙可ですが、ランチタイムは完全禁煙となっています。「女子会コース」や「ランチコース」などもありますよ。11時半から23時半までの営業となっています。
西武渋谷A館8階にある中国料理・白金亭 は、白金台に本店を持つ本格中華料理店。品のあるスタイリッシュな店内は、ゆっくり食事を楽しむのにぴったり。ランチは白金亭ランチ御膳や麺飯ランチ特選セットがボリューム満点でお得。また、手作り点心や名物担々麺が一度に味わえる香港点心ランチコースも人気。夜はアラカルトをシェアしていろんな料理を楽しむのもおすすめ。本格中華をたっぷり堪能できるコースで特別な日の食事を楽しむのも◎。
創業80年を超える老舗寿司店の百貨店にある店舗。店内は趣のある和のインテリアでまとめられ、ゆったりと食事を堪能することができる雰囲気。個室も用意されているので、小さな子ども連れの場合はそちらを利用されることをお勧めします。新鮮な魚介類や繊細な職人技で仕込まれたネタなど、本格的な江戸前ずしが提供されています。単品での注文はもちろん、コース料理も用意されているので、ママ友とのランチ会や家族での記念日ディナーにも最適。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
立川立飛ららぽーと2階にあるカフェダイニング。プレートランチやタコライス、ナポリタンスパゲッティ、サイドメニューなどメニューも様々。スイーツも種類豊富です。広々としたテラス席では、BBQビアガーデンも開催中。店内には子どもが自由に遊べるキッズスペースも完備。キッズメニューには、ドリンク&おもちゃがついてきます。離乳食の持ち込み、ベビーカーの入店もOKな子ども連れに優しいお店です。
スパゲティ 心は人形橋や水天宮からアクセス可能なスパゲッティー専門店。オーナー自ら仕入れた新鮮な食材で作るこだわりのメニューは約100種類!オープンキッチンでは美味しいパスタを作るパフォーマンスが見られます。ランチタイムは禁煙ですのでお子様と一緒でも安心ですしカジュアルなお店なのでぜひご家族でお出かけしてみてくださいね。
「JICA地球ひろば」は新宿区にある、世界の暮らしや課題を、見て、聞いて、触って知ることができる施設となっています。世界の人々の暮らしや直面している課題を知ることができる「体験ゾーン」、国際協力活動を紹介する「企画展示スペース」などの施設があります。展示や体験を通して楽しく世界のことを学ぶことができますよ。スタッフの方々が小学生でもわかりやすく説明してくれます。また、「食を通して世界を知ろう」をコンセプトにしたJ's Cafeも併設されていて、ベビーカーを引いて赤ちゃんと一緒にカフェタイムを楽しむママさんも多くいます。
全品680円均一、本格的なタイ料理を提供しているレストラン。店内はテーブル席とカウンター席がある小ぢんまりとしたアットホームな空間です。壁際の席はソファタイプになっているので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。ランチタイム、ディナータイムともにリーズナブルな価格でボリューム満点のタイ料理の数々を堪能することができます。流行りのパクチー料理も充実しているので、パクチー好きも満足間違いなし。家族で、友人同士で、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
東京都足立区にあるこだわりのランチと手作りケーキを食べられるカフェ。木柵に囲まれたお洒落な建物で、店内も明るくアットホームな雰囲気です。手作りにこだわったメニューは、どれもヘルシーで健康的。中でも子どもに人気のチキントマトカレーは、テイクアウトもOK。様々な種類の手作りスイーツも取り揃えているので、女子会やママ会にもおすすめです。子ども連れに優しい温かみのあるカフェで、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか。
東京駅から徒歩4分!加賀屋東京駅前店は、旬の食材を使ったメニューや魚料理、ボリューム満点のランチが人気のお店。食堂のようなどこか懐かしい雰囲気の店内にはカウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用OK!人気のランチメニューは、本マグロ中落丼やアジフライ、チキン南蛮、鶏唐揚などが1000円以下とお手頃。やきとりやもつ焼き、一品料理も豊富なので、食事はもちろん、夜は居酒屋として利用するのがおすすめ。飲み放題付きのコースは昼も夜も利用できますよ。
こだわりの素材、日本唯一の雲南料理、本場の一流シェフのこの三本柱は「御膳房」の一貫したコンセプト。高級な雰囲気の店内での一番人気は麻婆豆腐。豆腐は絹ごし豆腐が滑らかで、味にも深みがあり、実は漢方の素材や天然茸の入った本場の薬膳料理としても有名。また、雲南キノコのフルコースは貴重なキノコ各種を中国本土より仕入れ提供。宴会・パーティは貸切最大90名迄利用可能。完全個室は4室完備され、6名~38名まで利用可能。
アトレ大井町6階にある和食瑞花は、旬の食材を使った本格和食を味わえるお店。町家をイメージした店内は、あたたかみのある照明でゆっくり食事を楽しむのに◎。カウンター席やソファ席、個室にもなる小上がり席などを完備し、さまざまなシーンで利用OK。メニューは四季を感じる創作和食で、見ても食べても楽しめます。ランチは、いろんな料理を少しずつ味わえる御膳が充実。夜は食事はもちろん、居酒屋として利用するのもおすすめ。
日本初の“ムース”デリ&カフェ「nu dish Mousse Deli & Café(ニューディッシュ ムース デリ & カフェ)」が世界一の美食都市ともいわれる東京・銀座に、2015年12月17日オープン!「ニューディッシュ」は、お料理のメニューを“予約がとれないフレンチ”として有名な「レストランOGINO」のオーナーシェフ、荻野伸也氏が監修するデリ&カフェです。ベビーカーでそのまま出来たり、ソファー席もあるので、お子様連れにも安心。
濃厚な杏仁豆腐と香港的ランチ、エッグタルトのテイクアウト中心の小さな香港カフェ。蜜香自慢の濃厚もっちり食感の杏仁豆腐「蜜香杏仁」を始め、香港スイーツの代表「エッグタルト」など全ての商品はパイ生地からラー油、タレまで自家製で作られています。また定期的に中華を解りやすく教えてくれるお料理教室も開催されているので是非参加されてみては如何でしょうか。
人形町のイタリアンレストラン。生地からこだわったらピザとキッシュが人気のイタリアンです。どのメニューも素材選びから味付けまで丁寧に作られており、ボトルワインの値段なども含め、コストパフォーマンス抜群のお店です。ランチタイムは、3種のオリジナルパスタかハンバーグが選べ、パンとコーヒーがついて1000円を切るコスパの良さです。どのお料理もとても美味しく、ゆったりと食事が楽しめることで近隣のサラリーマンやOLから愛されているレストランです。
JR町田駅より3分、レトロな雰囲気の仲見世通りにある「ニライカナイ 町田店」は、本物の沖縄の味とムードを楽しめるお店。素材は独自のルートで毎日空輸されていて、おすすめはゴーヤチャンプルー、ゴーヤの天ぷらや沖縄珍味の盛り合わせ、島豆腐のサラダなど。またお店は泡盛の種類も豊富にあり、カラフルで色鮮やかな南国カクテルも人気。2Fには離れ席があり宴会に使える。オリオンビールを生ジョッキで提供してくれるのも嬉しい。
5ヶ月の子どもをつれてランチを頂きました。
ベビーカーで入店でき、広々とは行きませんが子供と並んでパスタを頂けるのが嬉しいです。
○和風パスタがオススメ
●ランチ以外は喫煙なので注意