東京都世田谷区にあるイタリアンレストランです。自家製の濃厚モッツァレラチーズと自家製の生パスタが美味しいと評判の店。生パスタはもちもち食感が特徴で、種類豊富なメニューが揃っています。モッツァレラチーズのほか、目の前で仕上げるラクレットチーズ料理もおすすめ。ベビーチェアやおむつ替えシートなども完備しており、子連れでも安心して利用することができるのが嬉しいですね。
東京都千代田区にある中華料理専門店です。こだわり抜いた食材を使い熟練シェフが腕を振るう本格的な味わいの中華料理を味わうことができるのが特徴。旬の食材をたくさん使うことにもこだわっており、季節感あふれる料理を堪能できると評判ですよ。目の前を新幹線が走る姿を眺めながら食事ができる席もあり、子どもから高い人気を誇っています。家族で本格中華を堪能してみてはいかがでしょうか。
都営新宿線馬喰横山駅の改札内にある神戸屋レストラン。イートイン併設店で、ランチビュッフェがあり、3歳以下無料で少しずつ色々なパンが食べられるので、パン好きのお子さんにはおすすめです。お昼のランチタイムには近くのビジネスマンで賑わうため、ゆっくり食べたいなら少し時間をずらしての来店が良さそうです。ベビーチェアはありませんがベビーカーでの入店も可能。朝早くから営業していて、モーニングも人気ですよ。
Urth Caffe表参道店は、100%化学肥料、化学物質を使わない、オーガニック栽培で育てられたコーヒーを頂くことができるカフェ。ガラス張りの入り口は外からの気持ちのよい日差しが入り明るい雰囲気で、アメリカにも多数店舗がありその雰囲気も感じられます。その場所柄もあってか、お洒落なお子様連れ家族にも人気。コーヒーだけでなくグリーンティーやフレッシュジュースやスムージ、オーガニックコーラまであるのでお子様も好きなものを注文できるからでしょうか。パンケーキやワッフルなどスイーツ系ではありますがお腹いっぱいになるメニューも沢山ありますよ。
三鷹駅から徒歩6分の場所にあるHi famigliaは、ランチでもディナーでもくつろげるおしゃれカフェ。白壁と木目を基調とした明るい店内には、テーブル席とソファ席を完備。ベビーカーなどでも気軽に利用OK!サラダ・スープ・ドリンク付きのランチは、トロトロ卵のオムライスやカレー・日替りパスタ・油淋鶏ソースのフライドチキンなど種類豊富。ハンドドリップで淹れるこだわりのコーヒーとパンケーキや手づくりケーキはティータイムにぴったり!夜は食事にもちょい飲みにも!
平日17時頃に行きました
席は7~8割埋ってる感じで、待たずに入れました(ベビーカーごと)
キウイ(皮ごと)と小松菜のスムージーやバナナケーキ、パクチーサラダ、アンチョビバター?の乗ったフライドポテトなどいただきました
美味しかったです
農園サラダも食べたかったんですが残念ながら売り切れ
店内は…
鎌倉街道沿い、相原駅近くのこだわりのうどん店。コシのある自家製麺と出汁が美味しいうどんです。古民家を移築したお店は、立派な大黒柱や天井を走る長い梁が目を引きます。昔の農機具が置かれているなど趣のある空間。店内は広々として、テーブル席や座敷席があり、家族でゆっくり食事ができますよ。うどん以外にも一品料理や和定食も。子どもにはお子様うどんやどんぶりのセットメニューがあります。駐車場が広く車での来店がおすすめです。
立川駅から徒歩15分の場所にある梅の花・立川店は、上品な豆腐料理と湯葉料理を楽しめるお食事処。和風の落ち着いた店内には、テーブル席やお座敷席を完備。会食や家族のお祝い事には美しい庭園を望む個室もおすすめ。ランチはいろんな調理法の豆腐料理や湯葉料理を少しずつ楽しめる梅ランチがお手頃。他にも旬の食材を使った懐石コースや素材を活かした単品料理が充実。リーズナブルなうどんメニューやお子様メニューもおすすめ。
素材にこだわったステーキとハンバーグがメインのファミリーレストランです。パスタや果物、スイーツに至るまで20種類以上に及ぶ豊富なサラダバーも大人気で2歳以下はドリンクバー無料、12歳以下にはおもちゃプレゼントなど子ども連れにはウレシイ特典があります。またキッズクラブへ入会するとお誕生日にはケーキやプレゼントがもらえたりクーポンが送られてきたり特典満載です。おこさまメニューにはアレルギー表も用意されているので、安心して食べられます。
駐車場も店内も広いです。店員さんが元気に接客してくれますがお手洗いは綺麗で静かで良いです。
子連れランチママも多かったです。平日にママ友ランチで利用しましたが、ドリバの種類も多く2時間も居座ってしまいました!がっつり肉メニューが多いですが、あっさり系のハンバーグランチもありました。
FRESHNESS BURGERは、新鮮な国産野菜を使った手作りのハンバーガーが食べられるお店。グランエミオ大泉学園店はテーブル席にソファー席などカジュアルな雰囲気で気軽に利用できます。キッズスペースもあり、クッションフロアに、ちょっとしたおもちゃなどがあり、近くの席に座ればそばで見守りながら食事もできますよ。ベビーカーでの入店もできますし、全席禁煙。店内にはトイレしかありませんが、グランエミオ大泉学園内には赤ちゃん休憩室もあるので子ども連れでも安心して入店できますね。
お店の奥にキッズスペースがあり、友人と食事が終わったあと子供たちをしばらくそこで遊ばせました。
小さなブロックのおもちゃは何でも口に入れてしまう月齢のお子さんには注意が必要です。
同じ建物内に授乳室やオムツ替えできる場所があるので便利です。
ままともプラザ町田は、ノジマ電気が運営する地域の子育てママたちのための集いの場。スーパーやドラッグストアがB1に、キッズファッション、雑貨店、フードコートなどが1階に、ノジマ電気、アミューズメントなどが2階にあります。2階には、室内子ども遊び場の「なかよしパーク」もあり、大きなエアトランポリンやひのきキューブの砂場など親子で思いっきり遊ぶことができますよ。いずれも室内に有るため天候に関わらず過ごせますし、子どもが楽しんでトイレができる「お城トイレ」や授乳室など小さな子供連れでも安心できる設備が整っています。
食料品、ドラッグストア、100円均一、子供用衣料品店、家電量販店、歯科医院、小児科、ゲームスペース、フードコートなど子育てをしている方はここ一店舗で済ませられてしまうショッピングセンターです。規模はそこまで大きくはないのですが駐車場も2時間まで無料です。私は近所なので自転車で行くこともありますが駐輪…
武蔵野台商店は、京王線武蔵野台駅の改札階にある、地産地消をコンセプトにしたおしゃれな複合施設。物販エリアと飲食エリアに分かれていて、多摩地区で収穫された農産物の販売、地元で人気のあるパンの販売や、飲食エリアでは、地元の食材を使った軽食なども食べることができます。カフェやベーカリーの辺りには、テーブル席の他に小上がりがあり、絵本やおもちゃもあって子どもを遊ばせながらゆっくりできてオススメ。授乳室はないですがトイレも広くオムツ替えスペースもあり使いやすいですよ。店内全体もゆったりしていてベビーカーも入りやすく、ベビーチェアもあり、子供と行きやすいお店です。
八沢川は、自由が丘の九品仏川緑道沿いにある老舗のうなぎ料理やさん。趣のある入り口を入るとテーブル席があり、気軽に利用できる雰囲気です。子ども連れの場合はベビーカーを畳んで二階のお座敷席をおすすめされますので、小さい子が一緒でも落ち着いて食事が楽しめますよ。うなぎを中心にした料理以外にもうどんすきや一品料理なども豊富にありますので、子どもの食事も対応できますよ。
二階がお座敷なので赤ちゃん連れて安心して行く事ができます。他にも赤ちゃん連れがいたので、泣いても気にならずゆっくりお食事できました。
平日は午前11時から翌朝4時までオープンしている、うどん屋さんです。営業時間が長いので、のんびりと美味しいうどんを召し上がることができます。メニューはうどんなのですが、カツカレーのおうどんなどはカツがどーんと乗っているので、うどんとカツの両方をお楽しみいただくことができます。お肉が好きな子どもも喜びますね。しかもここのうどんは、なんと3つ玉までお代わりが無料。かなりの大食いの方でも大丈夫です!細麺と太麺の2種類からお選びください。
11時過ぎに並ばずに入店。大人4人、三才、一才、9ヶ月の子供連れでした。大人6人が座るような大きなソファの席に座りました。子供はテーブルに取り付けるタイプの股ベルト有りの椅子を取り付けてくれます。一才と9ヶ月の子供が使いました。メニューがかなり種類があるのと、うどん3玉まで0.5玉ずつ無料で増やせる…
下連雀の住宅街にある和食店。おうちごはんがコンセプトで美味しいごはんとお茶をゆっくり味わうことができます。落ち着いた佇まいですが、子ども連れでの来店も可能。ベビーカーで利用できる席は限られていますが、椅子席でも子どもが座りやすいようにお座布団などを貸してもらえます。子ども用の食事もあり、おむすびやお味噌汁など食べやすいものなので安心ですね。食事は限定数で提供されるため予約してからの来店がおすすめです。
店内は清潔感があり、土鍋で炊いたご飯などのメニューもあります。
個室が1つあるので、空いていれば子連れでも使うことができます。(ただし椅子席)
ヒカリエ7階にあるメキシカン料理店。キッズメニューはありませんが、子どもが食べられるアラカルトメニューはありますので、とりわけになります。スパイシーなメニューが多いので、あまり小さい子向けではありませんが、離乳食の持ち込みは可能です。デザートメニューも充実しているので、子供連れでの利用はカフェタイムもおすすめです。店内は、カウンター席、ベンチシートのテーブル席など落ち着いた雰囲気ですが、バーテーション仕切りで半個室もあるので、事前に予約しての来店がベスト。
店内がとても広いです。ベビーカーも入店可。
道路側に謎のスペースがあるので子供も遊ばせる事ができました。パンケーキや飲みものもとても美味しいです。