ゆりかもめ日の出駅から徒歩1分!シンフォニー東京湾クルーズは、船上からの東京湾の景色と本格フレンチ・カジュアルイタリアンが楽しめるスポット。高級感のある船内は、特別な気分を味わうのにぴったり。ランチクルーズ・アフタヌーンクルーズ・サンセットクルーズ・ディナークルーズがあります。料理はイタリアン・フレンチ・バイキングからお好みで選べて◎。アフターヌーンクルーズはケーキやサンドウィッチなどの軽食をいただけます。ディナークルーズでは、バーカウンターで夜景を眺めながらくつろぐのもおすすめ。
RH Cafe (ロンハーマンカフェ) 六本木店はアパレルショップのサザビーがプロデュースするRonhermanのカフェ。新鮮で旬な食材を使ったお料理に、ゆったりと寛げるソファー席、開放的でお洒落な空間が広がり、日常を忘れてリラックスすることが出来ます。お子様連れなら断然テラス席がおすすめ。開放的なテラスなら子供も一緒にリラックスできるのでは。ぜひお散歩途中にでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
テラスでお茶をしました。気持ちよかったです。ベビーカーでも余裕があります。
「リゴレット ロティサリー アンド ワイン」は、東京ソラマチ2階にあるイタリアンレストランです。おしゃれで広い店内では、特別にオーダーしたロティサリーマシンで仕上げる香ばしいチキン、約30種類の豊富なタパス、ホームメイドパスタやピッツアをいただくことができます。また、銘醸ワイナリーより現代の味を表現したブティックワインのセレクションや、お馴染み2500円均一のエクスクルーシブワインも30種類用意されています。テラス席もありますよ。
オシャレな店内で美味しいスパニッシュイタリアンが食べられます。店員さんも親切です。ロティサリーチキンが美味しいです。
ランチがお得で、違うメニューを取り、シェアして食べるのがオススメです。ランチ、ティータイムは、ドリンクおかわり自由です。
子供の離乳食以外の持ち込みは、禁止されています。
泉匠(せんしょう)は国産の契約栽培玄そばを挽いた最上級の挽きぐるみそば粉を使用した香り高い蕎麦と、焼き節でとった辛汁が自慢の蕎麦店。和のテイストたっぷりの店内には、テーブル席の他にお座敷の席もあり、小さなお子様を連れたご家族などゆっくりとお食事を楽しむことが出来ます。ランチメニューは一日数量限定なので、お早めの来店がおすすめ。ぜひ美味しいお蕎麦を堪能しに出かけてみませんか。
ランチサービスやってます。ベビーカー入店OKで、掘りごたつの席もありました。絵本も置いていて、子連れに優しいお店だと思います。
東京都立川市のグランデュオ立川にあるバイキングレストラン。こちらのお店では旬の食材を使用しており、食材本来の味を楽しめる自然食のバイキングレストランです。和食や洋食、スイーツなど、毎日60種以上のメニューが楽しめますよ。また、全国各地のブランド食材を使っているので、なかなか食べられない食材を食べられるかも。ショッピングビル内にあるので、家族やママ友さんとショッピングに行かれた時に、食べに行ってみてはいかがでしょうか。
バイキング形式なので、小さいお子さんから大人まで楽しめます。和食メインなのも嬉しいです!時間制なので、比較的回転率も早いと思います。美味しくヘルシーなのでお気に入りです。グランデュオ内にあるので、トイレ等は施設内のものを使用します。
ラクーアの9階にある和食料理店。ゆったりとした空間で海鮮丼や和食御膳を楽しむ事ができます。掘りごたつの座席や半個室があるので子連れでも気兼ねなく食事ができます。もちろんベビーカーでの入店はOK、子供用椅子もありますよ。
ムード漂う落ち着いた店内ですが、席数も多く、半個室もたくさんあり、ベビーカー、乳児連れでも気兼ねなく入れました。ただ、店内は静かめなので、子供が泣いたり、ぐずったりすると、少し気まずいかもしれません。乳児であれば半個室で周りの目を気にせず食事ができておすすめですが、走り回りたい年頃の子供達がいる場合…
駅から近く、アクセスしやすい場所にあるカジュアルレストラン。店内は広々としており、ゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでもきがねなく入店可能。ランチタイムには新鮮な野菜をたっぷり摂ることができるビュッフェや、メインディっ酒を選ぶことができるビュッフェが用意されており、カフェタイムにはデザートセットも用意されています。ディナータイムには女子会に最適なコースメニューが。家族での外食に、ママ友とのランチ会に、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
四谷三丁目駅から近い場所にあるホテルの1階にあるレストランです。
東京おもちゃ美術館や消防博物館からも近いので、平日の昼時は子連れママが多いです。
ランチタイムには野菜料理のビュッフェをやっています。
ちゃんとしたメイン料理は別料金で用意されていますが、メインを注文せず、ビュッフェだけの利用可能で…
「cafe&hall ours」は、東京都品川区にあるカフェです。大崎駅から徒歩2分ほどと立地もよく、オシャレな店内は自然光が降り注ぎ明るい空間が広がっています。居心地がよく、長居してしまう方も続出!ベビーカーでも入店でき、子供連れのママさんたちも多く利用しています。ランチは4つのせっとっメニューがあり、キッズメニューもありますよ。また、貸しスタジオなどもおこなっており、こちらのカフェを使用したイベントも多く開催されています。
東京都武蔵野市にある、創業30年ほどの老舗の日本料理店。四季折々の山の幸や海の幸など、旬の食材をふんだんに使用した料理が自慢で、盛り付けも繊細で見た目も美しく、四季を感じられる食事を味わうことができます。また全室個室となっているため小さな子供連れでも安心して食事を楽しむことができるほか、畳に椅子を配した席も用意されているので、足の疲れも気にせず食事を楽しむことができるのが魅力です。
お食い初めで利用しました。
利用した席は、完全な個室になっていて周りを気にせず利用できました。
畳みで、広い個室でした。
店内も小さい池があったり雰囲気が良いです。
子供のために布団(長座布団にタオルだったかな)を用意してくれていて、そこに寝かせてゆっくり食事ができました。
店員さんは、写真を率…
Airs BURGER CAFE&DELIVERY は清澄通り沿いにあるバーガーショップ。黄色の看板が目印で、ガラス張りになっていてお店の中も明るい雰囲気で、オープキッチンが食欲を掻き立てられます。ボリュームたっぷりのバーガーにはポテトやスープも付いたランチがあったり、キッズバーガーにはドリンクもついているのでお子様と一緒に来店しても取り分けの心配いらずですね。こちらのお店、デリバリーもやっているからかは不明ですが、一つひとつじっくりと作ってくれるのでちょっと出てくるまでにお時間がかかります。子供連れで行くならちょっとしたお絵かきセットなど持っていくといいかも。
テイクアウトで清澄公園へ
新宿三丁目駅 徒歩2分「びっくりドンキー 新宿靖国通り店」。席は広くゆったりと食事ができる。看板メニューは、ワンプレートにハンバーグとライスとプチサラダが乗った「ディッシュ」。そして「イチゴミルク」は、大きいグラスにイチゴ果肉が沢山入っていて、なめらかなミルクと溶け合う幸せ。また、スタッフの接客が良く、アミューズメントパークのようにホスピタリティがあり、入店直後からわくわくと楽しませてくれる感じだ。
通常は二階が禁煙席ですが、うろ覚えながら
休日のお昼は一階も禁煙席になるのか、
土曜の昼に行った時には一階に通してくれました。
チャイルドチェアはストッパーがないので、
チェアベルト持参がいいです。
またソファに置く子供椅子の用意もあります。
この日の店員さんがとても目が行き届いていて、
気持ちよ…
丸井1階にあるオリジナルパンケーキハウス・吉祥寺店は、生地やホイップバター・シロップもオリジナルにこだわったアメリカ生まれのパンケーキ専門店。木目調のナチュラルな店内には、カウンター席やソファー席・テラス席を完備。おひとり様でも気軽に利用OK!メニューはフルーツたっぷりのパンケーキやダッチベイビー・ワッフルの他にエッグベネディクト・オムレツ・お食事系パンケーキなど種類豊富。お食事にもティータイムにもぴったり。
ベビーカーで8ヶ月の子と行きました。平日だったので、待たずに入れましたが、それでも出る頃には少し並んでいました。休日はとても混んでいます。
店内でベビーカーを預かってもらえベビーチェアを利用させていただきました。ベビーチェアは数に限りがあるようで、ベビーカーのまま座らせている方もいました。店員さんも…
東京都多摩市にある、聖蹟桜ヶ丘に学童保育とコミュニティカフェを融合した子どものためのシェアハウス。豊かな自然に囲まれた場所にあり、建物も木のぬくもりを感じられるあたたかみのある造りが特徴です。家族のように自然に過ごすことができる、子どものための新しい形の憩いの場であるこのシェアハウスに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
子ども連れのためのカフェ!認証保育園が運営しています。保育園の給食をアレンジしたランチは680円とお手頃!雉焼き丼や豚の生姜焼き定食など日替わりで2種類くらいあります。
ポイントを貯めるとワンドリンクサービスもあります♫
パウンドケーキやクッキーなど日替わりでちょっとしたおやつもあって、1歳〜の…
iki ESPRESSO(イキエスプレッソ)は清澄白河駅近くにあるお洒落なカフェ。カフェに併設して倉庫をリノベーションしたコンクリート作りの空間は、アートギャラリーやアパレルの展示会などにも使われることもあります。天気の良い日にはオープンエアーにしていて、外国人の来店や犬を連れたお客様も立ち寄ったりと、雑誌や情報番組にも取り上げられるような雰囲気ですがベビーカーで利用出来る席もあり、店内禁煙なのでお子様連れでも安心です。
おしゃれなカフェですが、ベビーカーでも気兼ねなく入れます❗
京王八王子ショッピングセンターは京王八王子駅直結のショッピンセンター。JR八王子駅」からも徒歩5分ほどで行くことができます。地下1階から10階まであり、オムツ替えや授乳の出来るベビー休憩室は6Fに、10F11Fにはレストランもありますので、お子様と一緒の長時間のお買い物も安心。私鉄の京王が直結ということもあり、5Fには鉄道模型や鉄道グッズのお店が入るなど、電車好きのお子様にも大人気。自分の模型を走らせることの出来る京王線の大型ジオラマもありますよ。
アフタヌーンクルーズに乗船しました。ケーキやお茶はすごく美味しい!って感じではないですし、量も少ないのでほんとにお茶程度と考えて何か食べてから乗ったほうがいいです。
しかし、大きな客船に乗れただけで息子は大興奮。
お茶をしたら残りの時間はずっと船内探索。最上階のテラスでは、海賊船のような作りになって…