遊園地の中にあるバーベキュー場です。雨天でも楽しめるよう、テントやパラソルも完備されているので、安心。また、バーベキューのコースメニューを予約注文すれば、遊園地代は無料となるのでとってもお得に楽しめます。是非、遊園地もバーベキューも一緒にお楽しみください。手ぶらで来て、美味しいお肉や野菜を楽しめるという、お気軽なバーベキューは、子どもにも大人気!ドリンク飲み放題というメニューもあるので、是非お楽しみください。
東京駅のグランスタ内にあるカフェ。店内はカジュアルな雰囲気で、カウンター席やテーブル席が置かれており、おひとりさまから家族連れまで誰でも着あるに利用することができます。メニューはコーヒーやジュースなどドリンクメニューのほか、食事系も豊富にそろえられています。サラダ、サンドウィッチ、焼き菓子など食事をとりたいときにも休憩したいときにも重宝することでしょう。リーズナブルな価格もうれしいポイント。新幹線の待ち時間に、待ち合わせの場所に、様々なシーンで利用されてみてはいかがでしょうか。
KITTE丸の内4階にあるマルノウチリーディングスタイルは、大人が楽しめる雑貨や書籍を販売するスペースにブックカフェが併設されたスポット。店内には、スタッフが1点1点セレクトした雑貨や書籍が豊富にそろっていて、見ているだけでも楽しい!販売している本を、購入前にカフェスペースで読むこともOK!カフェメニューは、季節ごとに替わるケーキやパフェなどのスイーツやサンドウィッチなどの軽食もあって充実。おひとり様でのんびり過ごす方が多め!
カラフルな木のオブジェを始めとして店内がお洒落。栄養管理師のもと作られた、栄養たっぷりのランチメニューもオススメ。たくさんの絵本があったり、定期的にイベントも開催されているのでお子さんと一緒に学んだり楽しむことが出来ます。
百貨店の中のキッズフロアーにミキハウス直営のスイーツやランチを提供するカフェがあります。離乳食はお子様の成長に合わせ用意されますし、アレルギー表示のあるメニューもあるのでアレルギーが心配なお子様も安心してお食事ができます。店内はベビーカーでの入店も可能な為、ゆったりと楽しい時間を過ごせます。同フロアーにはベビー休憩場や子供服などの店舗があるので親子連れでショッピングも楽しめます
離乳食やエプロンもあり、0歳の頃から利用しています♪大人の料理も美味しく、子連れでもリラックスして利用できてお気に入りです☆
妊婦さんとママと赤ちゃん(2ヶ月〜ハイハイ前)専用の知る人ぞ知る漫画部屋!?このママ専用スペース「よんこま」は、内閣府主催のコンテストで受賞した世界初の試みで、NHKや全国紙でも大きく取り上げられました。ふらっと一人で来ても、もうひとつの我が家のようにリラックスできるのが魅力的です。リピート率もなんと65%!男子禁制なので授乳も自由にできますし、途中入退室も飲食持込も自由で、もちろんママ会もOK♪ 赤ちゃんがハイハイしたら卒業なのでその前に一度行ってみてはいかがですか。
もっと早くから知っていれば!もう、天国です!あと何回行けるかな…
材料すべて国産の素材にこだわったうどんのレストラン。全国各地から取り寄せた上質な小麦粉を使用して店内で毎日自家製麺を作っています。ほかにも選び抜いたいりこや鰹節、昆布では厳選素材を使用しお料理は絶品。また、子どもが遊べる広いキッズスペースがありおもちゃもたくさん用意されています。目の行き届く範囲で遊ばせながら親もゆっくりお食事が楽しめるので家族連れに最適です!
上石神井駅から少し歩いた場所にあるうどん屋さん。
うどん屋には珍しく、キッズスペースがあるので、近所の子連れ客に人気のお店のようです。
カウンター席、テーブル席、小上がりの座敷があります。席数はそこまで多くないので、すぐ入りたい場合は電話予約した方が確実。
予約なしで入店しましたが、テーブル席は満…
渋谷ヒカリエのレストランフロアにあるアジアンダイニング&カフェ。パクチーの香り漂う広々とした店内ではゆったりとした時間が過ごせます。また、カーテンで仕切るタイプの奥のスペースは貸切りでの利用もOK。ママ会等大勢で楽しむ際に、小さな子どもがいても気兼ねなく楽しめます。
平日に予約していきました。フォーっぽいものが食べたくてここに決めました。予約時のお店の対応がなんだかあまり親切でなく、何時からの予約等聞く前にソファ席は予約が入っているというし不安でした。
オープンすぐはまだ空いていてキッズチェアも初めから用意してくれていたり 注文についても融通をきかせてくれたし …
「子供と一緒に来れる楽しいスペースを作りたくて」そんなオーナーの思いが込められオープンした自宅カフェ&フリースペース。店内には所狭しと沢山のアーティストの作品が展示されていて、長時間ゆったりと落ち着いて食事を楽しむことができる空間になっている。子供の遊び場やおむつ替えができるスペースもあり、小さい子供連れでも気兼ねなく利用できるのが嬉しい。季節に応じてさまざまなイベントが行われているので、ブログや電話で確認してからの来店がおすすめ。是非家族や友人と食事がてら、可愛い雑貨に囲まれた寛ぎの時間を過ごしに訪れたいお店。
2ヶ月の息子を連れて行きました。
予約なしで行ったのですが、たまたま席が空いたので5分ほどで案内してもらえました。
バウンサーが全て使用中だったため、お店の方が厚手のブランケットを重ねて用意してくれてベッド代わりにできました。
おしゃれなカフェという雰囲気ではありませんが、友達の家や保育園のように…
「造幣東京支局」は、JR山手線「大塚」駅より徒歩10分程の場所にあります。館内には、貨幣、勲章等の製造工程の紹介や、古銭、記念貨幣、勲章など、造幣局でしか見ることのできない貴重なものが多く展示されています。小・中学生の子どもを対象とした親子工場見学デーも実施しているので子どもとともに訪れてみてはいかがでしょうか。入場無料なのでお財布にもやさしいですよ。
博物館の見学とプルーフ硬貨の工場見学ができます。。 博物館では昔のお金から今までのお金を見ることができます。 勲章の展示もあり、じっくりと見れます。 工場は金属が硬貨になっていく流れを見ることができます。 おすすめは小学生以上でしょうか。 小さいと飽きるかもしれません。 自分の持っている硬貨の状態を…
OHYAMA SUKUSUKU CAFE&KIDSは、2階に子どもの遊び場を併設した子ども連れにやさしいカフェ。落ち着いた雰囲気の店内は、親子で居心地のいい空間。ランチメニューのランチプレートは、タニタの管理栄養士が監修しているので、おいしいだけでなく身体にやさしいのも魅力。他には、ポテサラ付きのカレープレートがあります。どちらも週替りなので、来るたびに違うメニューを味わえて〇。食事の後は2階で遊べるので、子どもたちも楽しめます。
広いキッズスペースに、木彫のおもちゃが沢山あり、子どもたちは大喜びでした。ただ、ソファ席以外は、ダイニングテーブルになるので、自分でおすわりが出来ない子は抱っこしないといけないのが大変でした。ベビーベッドやバウンサー、キッズチェアは充実してました!