ビッグエコーは全国に店舗展開しているカラオケ店。ほかのカラオケ店に比べて清潔感のあるキレイなお部屋が多く、子連れでも利用しやすいお店です。さらにこちらの店舗にはエレガントルームという可愛らしいソファがあるお部屋もありますので、子連れにはそちらのお部屋もおすすめですよ。タバコのニオイが気になる方には禁煙ルームもありますので、小さな子どもがいても安心して利用できます。お食事メニューも前菜からデザートまでファミリーレストランに引けを取らない豊富なメニュー数なので、ママ友と子連れでランチ兼ねてカラオケに訪れてみてはいかがでしょうか。
最寄駅からすぐの場所にある、子どもの遊びのためのお店です。午前10時から夜8時まで営業しています。子どもの健やかな成長のために、なくてはならないグッズがずらりと並んでいるお店。子どもの目線で作られたあそび道具があり、工夫次第で多様なあそびへと発展していく可能性がある道具を使うことで、子どもたちの成長の手助けをしてくれます。ギフトにもぴったりのあそび道具がたくさん揃っているので、一度見に行ってみてください。
最寄駅のすぐ隣の百貨店の7階に入っている、ベビー、キッズ、マタニティー用品を扱っているショップです。おしゃれなインポート雑貨を中心として、世界中から選ばれた商品がずらりと並んでいます。ベビーカー、抱っこひも、ベビーチェア、ベビー小物など、欲しかったアイテムをゲットするチャンスです。マタニティーアイテムもあるので、妊娠したらすぐにこのショップへと行ってみるのがグッド!ママにもベビーにもキッズにも嬉しいショップです。
出産前の出産準備用品から、ベビー服、ベビーシューズ、おもちゃなど、子どものものなら何でも揃う、ベビーと子ども服のブランドです。子どもとその家族の毎日を、笑顔でいっぱいにするということをモットーにしている、大人気ブランド。この店舗には、子育てキャリアアドバイザーもいるので、子育てに関する質問や、出産準備に関する質問などがある方は、このお店に行ってみてはいかがでしょうか?また、ご親戚やお友達の出産祝いなどのギフトも、ここで全て揃います。
文具から衣料品・日用品・食料品まで豊富なラインナップが魅力のお店。無印良品の定番商品はなんでも揃っているので、普段遣いにぴったり。どのジャンルの商品もシンプルな作りなので、誰でも使いやすいのが〇。池袋西武店では、無印良品で購入した布製品にお好みの刺繍を入れられる刺繍工房、相談しながら作る壁面収納、自転車修理、整理収納サービス、スタイリング相談会などのサービスを行っています。月曜~土曜は夜9時まで営業しているので、お仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。
東京都豊島区の池袋東武店の中にある、アメリカのカジュアルアパレルブランドの店です。洋服や靴、その他ファッションアイテムを、幅広く取り揃えており、赤ちゃんから子ども・大人まで幅広い年齢の人たちのアイテムが揃っています。大人と子供のアイテムごとでフロアが分かれており、店内はとても広々としていて買い物しやすいのが魅力です。家族で買い物に出かけてみてはいかがでしょうか。
東武百貨店9、10階部分にあるユニクロ。9階にはレディース服が、10階にはメンズ、キッズ服が置かれており、家族みんなのお買い物を楽しむことができます。肌着、普段着はもちろん、組み合わせによってはフォーマルや仕事用の服として使用することができる製品が取りそろえられており、リーズナブルな価格設定がうれしいポイント。デザイン性の高いものやコラボレーションも盛んにおこなわれています。家族で利用されてはいかがでしょうか。
「自由学園明日館」は、東京都豊島区にあります。大正10年に「自由学園」の校舎として建設され、重要文化財に指定されています。こちらにはホールや食堂、記念室や講堂などがあります。講堂では、セミナーやコンサート、懇親会など、様々なイベントに利用されています。また、こちらで結婚式を挙げることもできます。見学や利用などの詳細は、ホームページで確認することができます。現在は「自由学園」は東久留米市に移転しています。
家電製品を中心に、おもちゃ、文房具、ブランド小物まで、何でもそろうお店。地下1階地上8階建てのビルの中には、最新家電が所狭しと並べられ、欲しい商品が必ず見つかることでしょう。店員さんの知識も豊富なので、迷ってる場合は相談されることをお勧めします。また価格も他店に負けず抑えられているものもあるので、いろいろ探してみるのも楽しいでしょう。ネットで注文し店舗で受け取るサービスも実施されているので、小さな子どもがいる場合もスマートに買い物ができます。家電製品を買うならここ、ビッグカメラを利用されてはいかがでしょうか。
レトロゲームから最新ゲームにいたるまで、様々なゲームが販売されているお店。店内にはファミリーコンピューター、プレイステーション4、Vitaなどのソフトが数多く販売されており、ほかのお店では販売されていない希少価値の高いソフトも見つかる場合があります。子どもはもちろん、大人も童心に返って夢中になること間違いなし。ハードやキャラクターグッズも並べられています。最新ゲームを探したいとき、レトロゲームが気になるとき、あらゆるシーンで利用されてみてはいかがでしょうか。
「池袋パルコ」は東京都豊島区西池袋にあるデパートです。駅からすぐとアクセスも良く、多くの方が利用しています。多くのファッションショップやインテリアショップ、レストランショップがたくさん入っています。BBQビアガーデンもオープンし、都心で手ぶらでバーベキューを楽しめると人気となっています。牛や豚、鶏などのお肉や新鮮の野菜やフリーフードバー、ビールやトロピカルカクテルなどをいただくことができます。「池袋パルコ」は不定休です。
「池袋ショッピングパーク」は、東京都・池袋駅東口にある地下街です。セブン&アイホールディングスの連結子会社が経営しています。各線の池袋駅から近く駐車場も設けられています。南館と北館があり、シップでは「ドゥクラッセ」や「スタディオ クリップ」、「カルディコーヒーファーム」や「スターバックスコーヒー」などの人気店が集まっており、多くの方が利用しています。「ビアードパパ」や「崎陽軒」など、惣菜店や洋菓子店も多くあります。
池袋駅の喧騒から少し離れた場所にある図書館。さほど大きな図書館ではありませんが、一般用の座席から児童用の座席まで用意されており、大人も子どもも誰もが気軽に利用することができます。パソコンを持ち込むことができる席もありますが、LAN設備はないのでその点にはご注意を。週に1回のペースで、赤ちゃんや児童を対象とした読み聞かせも行われています。最新作は取り寄せることもできるので、都会の図書館を利用されてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩2分、宮城県のアンテナショップです。牛タンが食べられるレストランも2階に入っているので、本場の美味しい牛タンを是非ご堪能ください。宮城県の特産品、工芸品、海産加工物、農畜産加工物、お菓子、お酒など、様々な種類の商品がずらりと並びます。宮城県の美味しいもの、子どもに人気のスィーツなど、たくさんご用意してあります。また、宮城県へ旅行を考えていらっしゃる方にはぴったりの、情報コーナーもあります。是非お立ち寄りください。
「切手の博物館」は日本郵趣協会が運営しており、東京都豊島区目白にあります。博物館内には、国内外の切手が約35万種も展示してあり、また、切手や郵便関係の図書や雑誌なども1500種以上所蔵しています。入場無料のエリアにはミュージアムショップもあり、世界各国の切手や切手専用アルバムなどのアクセサリー、切手に関わる書籍なども販売しています。特別展示も随時行われており、詳しい内容や日程は、ホームページで確認することができますよ。