親子カフェ三びきの子ぶたは、武蔵小山商店街にある親子カフェ。入り口で履物を脱いで上がるスタイルです。店内は、畳敷きになっていて、子ども用の椅子も用意されていますので、ゆっくり足をつけて食事ができます。バウンサー、ベビーマット、バンボ、ベビーエプロン、ミルク用のお湯、赤ちゃん用のおやつ、子ども向け食器などの容易もあり、おむつや離乳食なども販売されていますので、赤ちゃん連れでも安心して来店できます。お昼寝アート撮影会などのイベントも開かれていますので、気軽に来店してみては。
最寄駅から徒歩約2分の場所にある食堂です。ランチタイムには正午から午後3時20分までの時間に営業を行っており、自分の好みのお惣菜を選ぶことができる自分定食を作れるのが嬉しいですよね。土曜日にはお子様ランチも提供しているので、子どもと一緒に美味しいランチをいただけてグッド!またケータリングサービスも行っており、たくさんの人と一緒にたくさんの種類の美味しいお惣菜やお弁当をいただくことができます。
フルーツをふんだんに使ったスイーツやサンドウィッチをいただくことができるお店。店内は昔ながらのフルーツパーラーといった雰囲気で、どこかアットホームな空間が広がります。メニューは旬のフルーツがこれでもかと乗せられたパフェ、様々な種類のフルーツが入ったボリューム満点のサンドウィッチなど、心いくまでフルーツを堪能できるものが揃います。また、ハンバーグやタンシチューなど洋食メニューも用意されています。モーニングからランチ、カフェまで、様々なシーンで利用されてみてはいかがでしょうか。
東南アジアのリゾートを感じさせるインテリアの、エスニック料理専門店。スパイス使いが独特の美味しさを引き出すエスニック料理は、タイ、ベトナム、中国、インドネシア、マレーシアの料理です。日本各地の栄養たっぷりな野菜や肉をふんだんに使って、東南アジアの美味しさを表現しています。自分ではなかなか作れない美味しいエスニック料理を、是非この専門店でお召し上がりください。タピオカが入ったデザートは子どもの口にぴったりの美味しさ!
代官山T-SITEの中にあるカフェです。施設内は授乳室やオムツ交換シートが完備されているので、小さな子供連れでも安心して利用することができます。駅から徒歩5分程のところにあり、駐車場もあるので、電車でも車でも利用が便利です。店内は、雑誌や書物に囲まれた空間で、1階の蔦谷書店の書籍をゆっくり読みながら選ぶことができます。ソファ席になっているので、ゆっくりくつろぐことができます。メニューも豊富なので、子供から大人まで楽しめるカフェです。
JR山手線、東急目黒線、地下鉄南北線・三田線目黒駅から徒歩5分にあるカフェラウンジ。雅叙苑の流れる滝や季節の花々など、庭園を眺めながら軽い食事やティータイムが楽しめます。おすすめメニューはグルメバーガー。ステーキハウスハマのビーフを使った美味しいバーガーはボリュームたっぷりで大満足。毎週水・土・日曜日はピアノの定期演奏もあり、一際優雅な時間が流れます。都会の喧騒から離れての癒やしスポットです。
東京都品川区のアトレ目黒というビルにあるカフェ。こちらのカフェは旬の果物を使ったケーキが有名です。いつ行っても満席になっているほどの人気店だそうですよ。ケーキだけでなくキッシュやパスタをメインとしたランチプレートもありますので、家族やママ友さんを誘って食べに行ってみてはいかがでしょうか。ケーキはテイクアウトも可能なので、お土産にも。ネットショップもありますので、遠くて食べに行けないという方は利用してみてくださいね。
ファイブスター・カフェは中目黒の住宅街にある工場跡をリノベーションした隠れ家のようなカフェ。外観の昭和な感じがおしゃれで、店内はさほど広くは無いけれどベビーカーでの入店も可能です。料理はシンガポール料理などのアジアン創作料理で、薬膳スープなど身体に良さそうなメニューも沢山。お子様とシェアして食べられそうなアラカルトが沢山あるので安心です。時間帯によってはワンちゃんも一緒に入店できますので、ご家族皆で利用できますね。
カフェBirdは、ピクニック気分でボリュームたっぷりのサンドイッチを味わえる、本とサンドイッチのお店。店内には人工芝が敷かれ、飛び石やウッドテーブルもあって、まるで屋外のよう。ピクニック気分が楽しめるので、子ども連れにもおすすめ。こちらの看板メニューは「もの凄い鯖のサンドイッチ」。生臭さは一切なく、ふんわりとした焼き加減の鯖とマッシュポテトが絶妙なおいしさ。フルーツサンドイッチはティータイムに◎。本棚の本をゆっくり楽しむのもおすすめ。
「tomoche cafe(トモチェカフェ)」は、東京都品川区・武蔵小山にあるカフェです。店内は木のぬくもり溢れるアットホームな空間となっています。デッキ席は、ワンちゃん連れもOK!モーニングから営業しており、「石釜パンのトーストセット」などがあります。ランチは「ハッシュドポーク ホワイト仕立て」や「自家製ホワイトソースの半熟玉子と3種のチーズのたっぷりドリア」などがありますよ。パンケーキやフォンダンショコラなどのデザートも人気です。自家焙煎の珈琲豆は購入することもできます。
心と体と地球に優しいメニューが豊富な、ビーガンカフェです。有機栽培や自然栽培の食材を豊富に使っています。メニューには、スムージー、ハンバーグやコロッケなどのビーガンメニュー、ランチメニュー、スイーツ、テイクアウトメニューと、たくさんのビーガンメニューが用意されています。ソイミートなどを使い、ビーガンでありながら、大満足できる美味しいメニューが勢ぞろい。スイーツも美味しいので、子どもにも大人気です。
「Urth Caffe アースカフェ 代官山」は、100%化学肥料、化学物質を使わない、オーガニック栽培でコーヒーを育てており、直前焙煎したフレッシュローストコーヒー豆、丁寧に手で摘まれた無農薬の紅茶とお茶だけを、厳しい品質管理と倫理基準のもとで販売しています。また、代官山店では、オーガニック栽培で育てられたコーヒーや人気のボバドリンク、フードメニューは、サンドイッチ・サラダ・ピザ・スープ・ そしてワッフル・ケーキなどのデザートなどを頂くことができますよ。可愛らしいラテアートも心が和みます。
フレンチの巨匠ジョエル・ロブション氏が手掛けるベーカリーショップ。店内には数多くの種類のパンが美しく地位列されており、足浴をそそります。ハード系、スイーツ系まで豊富なラインナップで、食べたいパンが必ず見つかることでしょう。ケーキや焼き菓子も販売されており、フォトジェニックなのでお持たせを選ぶのにも最適です。カフェも併設されており、そこはまるでパリの一角といった風情ある空間です。パンを購入したついでに家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。
ウエディングや様々なイベントが開催されている会場です。この場所にあるレストランは、正午から午後2時までのランチタイムと午後2時から4時までのティータイム、そして午後6時から夜10時までのディナータイムに営業しています。レストランは野菜、水、魚介、酒、昆布というミネラルをコンセプトにした料理を作っており、フレンチを超えた新しいカテゴリーの料理をいただくことができます。子どもにも安心して食べさせることができるのが嬉しいですよね。
旧山手通り沿いの地下にある、焼きたてパンとサンドイッチ、自家焙煎のコーヒー、スタッフおすすめの厳選食材が揃うナチュラル志向のインポートフードショップです。イートインスペースで食べられるランチメニューはどれも絶品で日替わりで楽しめます。木の色を活かした店内は色合いも優しくとても居心地の良い空間です。お買い物がてら是非利用してみてください。