東京都世田谷区にあるカフェです。築30年の自宅を改装した隠れ家カフェで、ガラス張りのキャットスタッフルームでのんびりと過ごすスタッフのネコが出迎えてくれるのが特徴。軽食やドリンクメニューが充実しており、どれも美味しいと評判です。またおむつ替えや授乳委はスタッフルームを借りることができるので、子連れでも安心して利用できますよ。猫好きにはたまらないカフェといえそうですね。
2階建てのドライブスルー店(環八沿い)です。2階には電源のあるテーブル席のほか、ソファー席が多めです。WiFiも完備ですので会議やパソコン作業には困りません。また月に2回キッズ向けのイベントが開催され、本の朗読会や手遊び、ドリンク制作体験など無料で参加できます。お子様と是非参加してみてください。トイレは広めでバリアフリー、オムツ交換台もあります。
狛江駅から徒歩約5分ほどにある木のぬくもりのある明るいカフェ。 店内は少し狭いですが、お子様連れでママ友とのランチにオススメ。 小上がりのスペースがひと席分あり、赤ちゃん連れでも気軽にご利用いただけます。子供用の椅子があり、離乳食のメニューもありますよ!
ベビーカーを表に置くとき、店員さんがカギをかけてくれます。店内(1階)は少し狭いですが、子供用の椅子があるので、子連れでもゆっくりできました。離乳食もあるようですが、パン一枚など、子供用に注文することもできて良かったです。
ランチに行きましたが、お料理も美味しくて良かったです。
モンド ア パルテは小さいながらもおしゃれで明るい造り。白を基調とした店内でお食事やデザートがいただけるカフェ。ランチは全て、サラダ、スープ、ドリンク付き!日替わりと、タコライス、インド風カレー、ピザなどがあります。ペットOKの時間帯もあるので、お散歩のときに寄るのもおすすめ。また、日曜日と祝日限定でモーニングもやっているので、のんびりしたい休日にぴったり。ワークショップも不定期でやっている時間帯があるので、HPを確認してくださいね。
ここの定番、タコライスが美味しいです。
大人はランチにビールかワインを付ける事も出来ます。
都心にありながら木のぬくもりを感じることができるカフェ。店内は木のインテリアでまとめられたアットホームな雰囲気。カウンター席からは外の景色を眺めることができ、テーブル席はゆったりと座ることができます。テラス席も用意されているので、お天気の良い日にはぜひこちらへ。丁寧に入れられたドリンクが豊富に揃い、のんびりとカフェタイムを満喫することができます。有名なパン屋さんで仕入れたパンもあり、軽食やスイーツをいただくころが可能。休日のリラックスタイムに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
0歳の娘を連れて、
ベビーカーで平日の午前中に行きました。
お店の前に1.2段ほど段差があるので、
ベビーカーは難しいなぁ〜と思い帰ろうとしたところ
お店の方が気付いて外まで出てきてくれ
快く一緒にベビーカーを持ち上げてくれました。
店内は静かでひとりカフェを楽しんでる方々がいたので
テラス席に…
トトロシュークリームが食べられる雰囲気たっぷりのカフェ。1階がジブリ公認のトトロシュークリームを販売する「白髭のシュークリーム工房」で、2階がパンやベーグルの美味しいベーカリー&カフェとなっています。このカフェで1階のシュークリームを食べることが可能なのです。もちろんシュークリーム以外のパンやパスタランチもしっかり美味しい。大きな樹々に囲まれたテラス席もあり。トトロの世界を感じられる内装で子どもも喜ぶこと間違いなしです。
Cafe Anmarは仙川駅の桐朋学園前にある沖縄風カフェ。赤ちゃん連れにとても優しいカフェで、ミルクのお湯はもちろんママがお手洗いに行く間の赤ちゃんの見守りサービスや木製ベビーチェア(ベルトつき)・チェアベルト・カトラリー&食器・授乳ケープ・絵本や塗り絵セットなどの貸しだしもしてくれます。もちろんお子様メニューも充実。ピザやカレー、白ご飯、予約をすれば離乳食の用意も。お料理教室やミニコンサートも開かれますので、お子様連れには至れりつくせりのカフェにぜひリフレッシュしに出かけてみてくださいね。
小さなカフェなので、予約をオススメしますが
空いて入ればいつでも入れます。
ソファ席があるので、赤ちゃんが寝ちゃっても大丈夫。
お座りの赤ちゃんにはキッズチェアもありますよ。
キッズメニューも豊富だし、赤ちゃんオヤツ、授乳ケープも置いてくれています。店長さんも小さなお子様がいらっしゃるので、色々融通…
フレッシュな季節の野菜とフルーツをふんだんに使ったスイーツやフードメニューを味わえるカフェ。木目調でカントリーな雰囲気の店内は、インテリアもかわいくて居心地のいい空間。ランチメニューは、パスタ&ドリア、パスタ&フレンチトースト、本日のディッシュの3種類。どのメニューも野菜たっぷりで彩り豊か。ハーフケーキとドリンクもセットなのでお得。ティータイムにはフレンチトーストや厚みのあるホットケーキとドリンクをセットにするのがおすすめ。
店員さんの感じが良く、赤ちゃん用のコップで水とお皿スプーンを用意してくれた。
パスタもパンケーキもとっても美味しかった。
是非また行きたい!
下北沢でお買い物した後の疲れた体を休めるのにピッタリ!
笹塚駅から徒歩3分の場所にあるオパンは、素材と手間ひまをおしまずつくった素朴なパンが人気のまちのパン屋さん。水色と白の外観がかわいくて印象的。小さな店内のショーケースには、いろんな種類のパンがぎっしり並んでいます。お手頃なシンプルパンから菓子パン、惣菜パン、ハード系パン、食パンなどがあって、目移りしちゃう。ひとつひとつ丁寧につくったパンは、やさしいおいしさ。遠方から来店する方も多いとか。近くに来るときは、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
CAFE PICNICは、京王線代田橋駅南口前の大原郵便局2階にあるカフェ。入り口階段のみですが店内ベビーカーの使用は可能。カウンター席やテーブル席の他に、ローテーブルのある小さな人工芝生の飲食スペースがありますので、子どもと一緒にまったりするのもおすすめです。窓から入る光が気持ちがよく、ピクニックに来たような雰囲気も味わえますよ。駅から近いのでアクセスも良いですし、季節限定ワッフルがおすすめですがランチタイムにはしっかり食事もとれますので気軽に利用してみては。
「カフェ ぴっころ」は、東京都渋谷区・代々木オリンピック青少年センター入口にあるカフェテラス。種類豊富に揃っている焼きたてパンが人気です。メロンパンやウィンナロール、木イチゴとバニラのデニッシュやベーグルなどがありますよ。また、ドリンクメニューも豊富に揃っており、コーヒーやカフェラテ、カプチーノやキャラメルラテ、紅茶各種などがあります。店内は約20席、テーブル席とテラス席があります。テイクアウトし、公園で外の風に当たりながらいただく方も多いです。
インテリアショップがオープンしたカフェです。午前11時から夜10時まで営業しており、外はパリパリ、中はもちもちのパニーニが自慢。このパニーニはバターの代わりにオリーブオイルを使用し、店内でこねて焼き上げるため、焼き立ての美味しさを堪能することができるのが嬉しいですよね。本場イタリアのパニーニや、アレンジを加えたパニーニなど、ここでしか食べることができないメニューも豊富に用意されています。スイーツメニューもドリンクメニューもあってグッド!
世田谷区桜丘にあるカフェ。世田谷通りを成城学園の方向に向かってしばらく歩き、桜ヶ丘商店街を越えてすぐにあります。白い壁の明るい店内にあるカウンターのショーケースには美味しそうな惣菜がずらり。テイクアウトの量り売りもされています。サンドイッチやナポリタン、カレーやパスタ、生姜焼きなど食欲が出るメニューに野菜がたっぷり添えられています。落ち着いた店内でゆったり食事ができますよ。
「カフェフレンズ」は、渋谷区の 国立オリンピック記念青少年センター内にあります。元々は東京オリンピックの選手村でした。センター内には3か所のカフェがあり、その中のひとつです。カフェフレンズ」はメイン食堂で、座席数も500と大きいカフェとなっています。メニューは、デニッシュセットやサンドイッチセット、パフェやドリンク類などが揃っています。全面ガラス張りとなっており、桜の季節にはとても綺麗に桜が見えますよ。
どこを切り取ってもフォトジェニックなおしゃれなカフェバー。店内は様々な形のイスが置かれ、ゆったりとテーブル席が配置されています。終日同じメニューが用意されており、お昼からお酒と一緒につまむことができるアンティパストを頼むことができます。もちろんカフェとして利用することも可能で、チーズケーキやティラミスなどのドルチェやコーヒー、紅茶などドリンクメニューも豊富に用意されています。ママ友とのランチ会に、家族での休日の外食に、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
月に2回、子連れの親子を対象にしたイベントがあり、店員さんが読み聞かせ・手遊び・歌などをしてくれます。