東京大学のすぐ近くにあるスペシャリティコーヒーと手作りサンドイッチのお店です。とてもおしゃれな雰囲気で、オーストラリアのボンダイビーチのイメージした店内なので、気持ちが晴れるような時間を過ごすことができます。
広いプレイスペースがあり、座席から見渡せるようになっています。全席禁煙で、授乳室・おむつ替え台・ベビーチェア・Wi-Fi設備・携帯充電用コンセント完備の長時間過ごすのに困らないようになっています。使用料金は、 大人子供それぞれ、1人500円/hです。(0歳は無料、2人目の子供は半額)以後250円/0.5hの追加料金がかかります。
下北沢にあるおしゃれなダイニングカフェ。店内入り口までは階段のみですが店内のベビーカーの使用は可能です。テーブル席には、ローソファの席もあるので子どももどっしり座ってのんびり利用もできます。お店の1角にはカーテン敷きの小上がり席があるので、小さい子連れでゆっくり食事したいときにもおすすめ。人気のため早めの予約がベストです。一汁三菜や丼ぶりメニュー、アラカルトで体に優しい手作り和食がいただけるので、家族で来店してみてはいかがでしょうか。
京王井の頭線下北沢駅から徒歩すぐにあるカフェ。自家栽培の完全無農薬「空べえ」と、仲間たちが育てた有機野菜を使用した、自給率100%のメニューで、体に優しいお料理が楽しめます。築40年の古民家をリノベーションした店舗は古民家の雰囲気たっぷりで、幅広い年代の人から人気。店の外では屋台で野菜を販売しているので、帰りに買って帰る人も。17時からは農民酒場になるので、昼とはまた違った雰囲気を味わえます。食にこだわるお店です。
こだわりの食材を使ったパンを味わうことができるパン屋さん。カフェを併設していますよ。食パンやバゲット、くるみパンなど、様々な種類のパンを味わうことができます。カフェでは、7時~11時に朝ごはんを食べることができます。おにぎりやトーストのセットやクロックマダムなどがありますよ。コーヒーや紅茶、ハーブティーなどもあります。駅から近いので、ぜひ一度、出かけてみてはいかがですか。
小田急小田原線代々木八幡駅、東京メトロ千代田線代々木公園駅から徒歩5分にあるコーヒースタンド。閑静な住宅街に佇むお店は、とてもオシャレで通りがかった人が思わずふらっと入りたくなるような雰囲気。バリスタが丁寧に淹れるとっておきのコーヒーを気軽に楽しんでもらいたいというコーヒー愛に満ちたお店。公園帰りに是非立ち寄ってみてはいかが。
子連れ向けのお店かというとそんなこともないと思いますが、外の席もあるし、目の前が町の公園で、すぐ近くが代々木公園なので、帰りに親が美味しいコーヒーを飲みたい時におすすめです。
下北沢の一番街商店街にあるパン屋。朝は7:30からオープンしていて、イートインもテイクアウトもできます。店内にはソファー席もあるのでお子さん連れでも安心して利用できます。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
4歳の息子と行きました。子供も食べやすいお惣菜パンや可愛い菓子パンも並んでいて、サンドイッチの種類も豊富で値段も手頃。イートインスペースでマッタリ楽しめました。店員さんの対応も良く、息子がソファ席で昼寝をしてしまったのですがのんびり食事させてくれて感謝です!次はピザも食べたいです!
カフェサンデコはお子様と一緒に楽しめるイベントを隔週で開催しています。小学生の英会話や読み聞かせ、どのイベントも楽しくて為になると大好評。お子様も満足する内容です。開催日はホームページにてご確認ください。朝は9時からオープンしているのでたまにはカフェでゆっくり朝食も良いですね。
ランチは比較的リーズナブルで美味しい!店内は広くはありませんが、ソファ席が2テーブルあり、ベビーカーで子連れママも沢山います。1つのソファ席はL字で広いので、赤ちゃんを寝かせておけます。店員さんもとても感じがいいです。
東京都世田谷区にあるカフェです。築30年の自宅を改装した隠れ家カフェで、ガラス張りのキャットスタッフルームでのんびりと過ごすスタッフのネコが出迎えてくれるのが特徴。軽食やドリンクメニューが充実しており、どれも美味しいと評判です。またおむつ替えや授乳委はスタッフルームを借りることができるので、子連れでも安心して利用できますよ。猫好きにはたまらないカフェといえそうですね。
2階建てのドライブスルー店(環八沿い)です。2階には電源のあるテーブル席のほか、ソファー席が多めです。WiFiも完備ですので会議やパソコン作業には困りません。また月に2回キッズ向けのイベントが開催され、本の朗読会や手遊び、ドリンク制作体験など無料で参加できます。お子様と是非参加してみてください。トイレは広めでバリアフリー、オムツ交換台もあります。
月に2回、子連れの親子を対象にしたイベントがあり、店員さんが読み聞かせ・手遊び・歌などをしてくれます。
都心にありながら木のぬくもりを感じることができるカフェ。店内は木のインテリアでまとめられたアットホームな雰囲気。カウンター席からは外の景色を眺めることができ、テーブル席はゆったりと座ることができます。テラス席も用意されているので、お天気の良い日にはぜひこちらへ。丁寧に入れられたドリンクが豊富に揃い、のんびりとカフェタイムを満喫することができます。有名なパン屋さんで仕入れたパンもあり、軽食やスイーツをいただくころが可能。休日のリラックスタイムに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
0歳の娘を連れて、
ベビーカーで平日の午前中に行きました。
お店の前に1.2段ほど段差があるので、
ベビーカーは難しいなぁ〜と思い帰ろうとしたところ
お店の方が気付いて外まで出てきてくれ
快く一緒にベビーカーを持ち上げてくれました。
店内は静かでひとりカフェを楽しんでる方々がいたので
テラス席に…
トトロシュークリームが食べられる雰囲気たっぷりのカフェ。1階がジブリ公認のトトロシュークリームを販売する「白髭のシュークリーム工房」で、2階がパンやベーグルの美味しいベーカリー&カフェとなっています。このカフェで1階のシュークリームを食べることが可能なのです。もちろんシュークリーム以外のパンやパスタランチもしっかり美味しい。大きな樹々に囲まれたテラス席もあり。トトロの世界を感じられる内装で子どもも喜ぶこと間違いなしです。
フレッシュな季節の野菜とフルーツをふんだんに使ったスイーツやフードメニューを味わえるカフェ。木目調でカントリーな雰囲気の店内は、インテリアもかわいくて居心地のいい空間。ランチメニューは、パスタ&ドリア、パスタ&フレンチトースト、本日のディッシュの3種類。どのメニューも野菜たっぷりで彩り豊か。ハーフケーキとドリンクもセットなのでお得。ティータイムにはフレンチトーストや厚みのあるホットケーキとドリンクをセットにするのがおすすめ。
店員さんの感じが良く、赤ちゃん用のコップで水とお皿スプーンを用意してくれた。
パスタもパンケーキもとっても美味しかった。
是非また行きたい!
下北沢でお買い物した後の疲れた体を休めるのにピッタリ!
笹塚駅から徒歩3分の場所にあるオパンは、素材と手間ひまをおしまずつくった素朴なパンが人気のまちのパン屋さん。水色と白の外観がかわいくて印象的。小さな店内のショーケースには、いろんな種類のパンがぎっしり並んでいます。お手頃なシンプルパンから菓子パン、惣菜パン、ハード系パン、食パンなどがあって、目移りしちゃう。ひとつひとつ丁寧につくったパンは、やさしいおいしさ。遠方から来店する方も多いとか。近くに来るときは、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
CAFE PICNICは、京王線代田橋駅南口前の大原郵便局2階にあるカフェ。入り口階段のみですが店内ベビーカーの使用は可能。カウンター席やテーブル席の他に、ローテーブルのある小さな人工芝生の飲食スペースがありますので、子どもと一緒にまったりするのもおすすめです。窓から入る光が気持ちがよく、ピクニックに来たような雰囲気も味わえますよ。駅から近いのでアクセスも良いですし、季節限定ワッフルがおすすめですがランチタイムにはしっかり食事もとれますので気軽に利用してみては。
相変わらず美味しいです。チキンアボガドサンドがオススメ。