自己責任の元で子どもが自由に遊べるプレイパークがあり、思いっきり体を動かして遊べる公園です。シャボン玉やプール遊び、流しそうめんや野外映画会、夏祭りなど楽しいイベントがたくさんあります。小さい子向けの児童遊園もあります。また、梅の季節には梅祭りも開催され多くの人々でにぎわう公園です。
環境への配慮がなされている「経堂コルティ」は、小田急線の経堂駅から程近い場所にあるショッピングモール。食料品、生活雑貨、ファッション雑貨等の買い物以外に、美容室やクリニック、クリーニング店もあるので、色々な目的が果たせます。カフェやレストランで喫茶や食事を楽しむのも良いでしょう。ベビー休憩室や多目的トイレがあるから小さな子供連れでも安心して利用出来るのがありがたい。
世田谷区の羽根木公園内にあるプレーパークは「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーの野外遊び場。手作りの遊具がたくさんあり、自然の中で子どもたちは好奇心のおもむくまま、好きなことをして遊ぶことができます。普通の公園ではできない焚き火や泥遊びもできちゃいます。常駐のプレーリーダーが遊び方を教えてくれるので安心。遊びながら自主性や社会性が身につきます。
市民の憩いの場とし親しまれる公園は遊具で遊びながら世田谷線の往来を眺める事が出来ます。電車が通るたびに子供たちは大喜びできます。 都内でボール遊びができる貴重な公園のひとつです。木陰も多く気持ちよく過ごす事ができます。年に2回行われるフリーマーケットは毎回多くの市民の方で賑わいます。
経堂駅からもほど近い、昭和2年創業の老舗寿司店。昔ながらの江戸前寿司を堪能できるお店で、旬の鮮魚をはじめ新鮮な魚介を活かした多彩な寿司が揃います。子ども向けに、さび抜きのお寿司の提供などもあり、家族連れの方にもおすすめです。店内にはカウンター席他、テーブル席や座敷席を完備しており、子ども連れの方もゆっくり食事が楽しめます。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくと当日スムーズに案内してもらえますよ。
経堂駅南口から高架沿いへ豪徳寺方面に歩いたところにある回転寿司店すし銚子丸の経堂店。銚子港を中心に、旬の新鮮な魚介類のみを仕入れており、捌きたて握りたてのお寿司が堪能できます。お子さま握りやうどんなどもありますよ。一品料理やデザートなども充実しており、家族連れの方も多数利用されています。子ども椅子の貸出などもあるので、安心して利用することができます。オムツ替え台のある多目的トイレなども完備されており、小さな子ども連れの方にも人気のあるお店です。
経堂にある「石仏公園」は、ブランコや滑り台がついた小さい子ども向け遊具やアスレチック遊具が揃っている公園です。ブランコは、足を入れるタイプの幼児用の物もありますあよ。砂場の近くには屋根付きのベンチがあるので、ママはそこから子どもたちを見守ることができます。噴水もあり、夏は水遊びをする子どもたちもたくさん!暑い日は、帽子と水分補給を忘れずに遊んでくださいね。トイレはありますは、おむつ台はありません。経堂駅から徒歩5分くらいのところにあります。
たくさんの子ども達が水遊びを楽しんでいました♪
世田谷区立梅ヶ丘地区会館に隣接する緑地公園。砂場や小さな滑り台があるこぢんまりとした公園です。かたいボールで遊ぶことはできませんが、小さい子がビニールボールなどで遊べるくらいのスペースならあるので、日常的に利用する公園としておすすめです。住宅街にあるため静かですが隣に公共施設があるのは安心材料の一つですね。地区会館側から公園に入れば階段などなくベビーカーでそのまま利用できます。
ナポリピッツァを日本に広めたサルヴァトーレ・クモオがプロデュースするピッツェリア(ピザ屋)。イタリアの窯職人が作ったピッツァ窯の中で焼き上げるナポリピッツァは薄生地なのにもちもちで、薪の香りが香ばしい出来上がりになります。ご家族や、仲間同士のディナーやパーティーをわいわいとしたイタリアンスタイルで楽しむことができます。
お子様椅子あり オムツ替え台付きトイレあり お子様メニューなし
テラス席がありすぐ横は子供が走れる十分なスペースがありますのでゆっくり食事が出来ます!
山下公園は世田谷線山下駅から小田急線経堂駅の間にある公園。園内は滑り台・砂場・ブランコ・ジャングルジム・スプリング遊具・鉄棒など沢山の遊具が置かれ今ではあまり見なくなった回転型のジャングルジムも。小さな子でも遊べるようにブランコには幼児用の椅子が付いているので安心です。近くには高いビルなども無いので日当たりも見晴らしもよく、元気に遊ぶ子供たちが視界に入るほどの大きさと配置はとても利用しやすい公園です。
豪徳寺と経堂の間、ゆりの木通りに面しています。
夏場は日陰が多いのでこのエリアの公園では特にオススメ。
広いのでボール遊びも出来るし
意外と混んでないのでよく利用します。
赤ちゃん向けのブランコあり。
新しくできた恐竜やラッコの乗り物も人気です。
小田急小田原線梅ヶ丘駅からすぐにある寿司屋。築地からその日仕入れた新鮮なネタが楽しめるのでとても人気です。驚くのは新鮮さだけではなく、ボリュームもたっぷりでしかもお手頃価格なところ。巨大穴子の握りはシャリの3倍もあるような大きさ。店内はカウンター席やテーブル席、個室、宴会場もあり広々。板前さんが目の前で握ってくれるお寿司は目にも美味しいです。行列のできる一度は行ってみたいお寿司屋さんです。
いつも混んでいるので、店員さんたちは忙しそうです。お寿司は人気なだけあってとても美味しい。子どもも美味しいお寿司を食べられるので大喜びです。ベ ビーチェアも借りられるので助かります。
旬な野菜をたっぷりと使った、カレーやスパイス料理のお店です。カレーやスパイス料理は大人向けメニューだけではなく、辛くない子ども向けのメニューもあります。また、掘りごたつ式の席があり、子どものオモチャも用意されていて、子連れ家族にとても満足できるお店となっています。
独身時代は1号店(カウンター席メイン)にお世話になってました!お店のマスターもお子さんが生まれたこともあり、2号店は小さい子ども連れでもウェルカムな雰囲気になっています!メニューは、元々お野菜がふんだんに使われていて、最近ではオーガニックも取り入れているようです(^ー^)ノ
ソファ席があったり、おも…
文明12年、世田谷城主、吉良政忠が建立したと伝わる曹洞宗の寺です。彦根藩2代藩主、井伊直孝が、豪徳寺の猫の手招きにより雷雨の難を逃れたという言い伝えから、招き猫が縁起物として祭られています。境内南西の区画は井伊家の墓所です。滋賀県彦根市の清涼寺にある井伊家の墓所とともに、国の史跡に指定されています。小田急豪徳寺駅から徒歩約10分ほどの所にあるので、電車での利用が便利ですが、駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便が便利です。
桜上水1丁目公園は住宅街にある公園で、公園自体が少し緩やかな坂になっており上の方には滑り台や幼児用のブランコなどの遊具があります。公園内にトイレなどなく周辺の公園にもおむつ替えできる場所がないため注意が必要です。
子ども達が大好きなバナナ公園(通称)
正しくは桜上水1丁目公園かな?
バナナの木がウェルカムしています!
公園自体が坂になっていてそこを駆け降りるのがブーム!そして転びます。
遊具は少ないですが何故か子どもが大好きな公園です。
【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】火龍園は全国の厳選食材を使用した飽きのこない広東料理を味わえる、本格中華と広東料理のお店。一面ガラス張りの開放的な店内は、アジアンテイストのおしゃれな雰囲気。カウンター席もあるのでおひとりさまでも気軽に利用OK!ランチはここでしか味わえない世田谷限定ランチがおすすめ。小皿料理2種とメイン、海老マヨ、スープ、白米orつゆ麺、デザート付き。ディナーコースも充実。アラカルトをみんなでシェアして楽しむのも◎。
ベビーカーでも入れます。広めの席に案内していたたけました。店員さんも子供には慣れた様子でした。