中野四季の森公園前にある、緑を感じ自然を感じられるオープンテラスのレストラン。明るい陽射しが差し込み、四季の移り変わりを感じながら食事を楽しめます。「いい朝クッキング」のイベントを開催。3歳から12歳までの子供たちが対象に、青空料理教室が人気。親子で楽しめるイベントです。たまには家族で美味しい食事を楽しんでみませんか。
あの「JOURNAL STANDARD」が提案するパンケーキのお店。一枚一枚ていねいに焼き上げたパンケーキは、ふわふわモチモチの食感で、ミルクバターの風味が楽しめます。積極的にイベントやワークショップを行っているので、お気に入りのイベントが開催していたら行ってみると楽しいかも。ウッディな家具は、温かみがあり、子供にもうれしい。行列もあまり出来ず、気軽に入れるので、候補のひとつに加えておくといいかも。
友だち家族と行きました。大人3人、子ども3人(一人ベビーカー)でしたが、テーブル席でおいしいパンケーキが食べられて満足でした。外に公園もあるので、年長の子は途中で飽きてしまっても外で走り回れて良いと思います。
吉祥寺駅から徒歩3分、旬の新鮮野菜をメインに、こだわりの素材をふんだんに使ったバイキング形式レストランです。生鮮食材には電解水で洗浄殺菌を行い安心安全確立を努めています。全ての料理に7大アレルギー表記がされていたり、子ども椅子や食器類の用意がされているので子連れでも安心して利用出来ます。また、3歳以下は無料なのでお財布にも優しいですよ。
コピスA館の地下1階にあるレストランです。
地下1階のレストランフロア(フードテラス)へは、本館からだけではなく、外の通りに面したエレベーターと階段からも行くことができます。
こちらのお店のランチタイムは子連れ客が多め。
子供椅子もありますが、ベビーカーのままの入店も可能。
ランチバイキングは野…
井の頭公園駅の近くにある、小さなギャラリーカフェです。未就学児対象の会員制(登録は無料)のキッズスペースも用意しており、バウンサーや良質な玩具を揃え、最寄の広場に持ち出し可能な遊具の貸出しも行っています。授乳・オムツ替えスペースも設置されており、ミルク用のお湯も用意できます。見た目もきれいでお財布にも優しく、こだわりの食材を使用したトーストセットや、週変わりのデザートなどがおすすめです。離乳食は取り扱っていませんが幼児用のランチもありますので、親子で優しい時間を過ごすにぴったりのお店です。
お友達のお家へ遊びに行ったような、とてもリラックスした時間を過ごせました。2階は遊べるようにジョイントマットが敷かれていて、0歳の子どもも安心して遊ばせられました。是非また行きたいです。
東急百貨店吉祥寺店の6階にあります。世界中から厳選したあそび道具が揃っており、子どもたちの発達段階に応じてぴったりのあそび道具を選べるよう、専門のインストラクターさんがお手伝いしてくれます。お店には東急百貨店が運営しているあそび場が併設しており、そこで気になるあそび道具を実際に試してみることも可能です。出産お祝いやお誕生日プレゼントなど、特別な贈りもの選びにおすすめのショップです。
保育士常駐、キッズスペース付きのネイルサロン。生後4ヶ月~(首が座ってから)利用できます。離乳食、ミルクの持ち込みもでき、ベビーカーでの来店も可能です。おもちゃも多数ある可愛いキッズスペース、そして広い空間でのネイルブースで親子そろって癒されるネイルサロンです。
「上井草スポーツセンター」は、西武新宿線の上井草駅から徒歩5分の所にある総合スポーツ施設です。テニスコート、体育館の他に清潔感のある温水プールもあり、25m×13mの一般用と、15m×9mの幼児用に分かれています。水泳教室は対象年齢が幅広いので子供から高齢者の方まで楽しめます。アクアビクスや水中運動等も出来ますよ。他にもグラウンド、、トレーニングルーム等があります。
親子が過ごしやすいことをコンセプトにしてい親子のためのカフェ。 清潔でとても広々、子供がどこにいっても安心できます。お料理も手作りですし、アレルギー対応もしてくれるので、安心して、子どもと一緒にご飯が食べることのができます。 また食事だけでなく、講座やレンタルスペースなどもしていて充実しており、ここを拠点に色々な輪が広がったりするので、そういった付加価値は嬉しいですね。 1度、ゆったりとした、外食を味わいに行ってみてはいかがでしょうか。
中野ブロードウェイは衣類のお買い物、お食事店、雑貨屋、各種医院などが揃っています。お目当ての商品が無くても見ているだけで楽しめます。懐かしいおもちゃ、消しゴム、フィギュア、雑誌などがあり飽きることなく楽しめます。レトロなゲームなども置いてあるので子どもと一緒になつかしみながら楽しめます。
アニメや、漫画好きなので、コミック、オモチャなど、見ているだけで、親子でたのしめる。
武蔵野中央公園は井の頭公園と小金井公園にはさまれ、両公園のほぼ中央に位置しています。戦前には軍の工場、戦後には米軍住宅地として使用されてきましたが平成元年に公園として生まれ変わりました。公園の大部分を占める「原っぱ」は、既存の緑を生かした造園技術が駆使されています。テニスコートの使用(有料)ができ、横には子供用の遊具広場もございます。清々しい空気と輝く太陽のもと、各種レクリエーションを家族でお楽しみください。
9月になっての真夏日に1歳3ヶ月になったばかりの娘と2人で行きました。
とにかく広い芝生があり、休みの日でものんびり出来ます。
遊具も一部のエリアですが、親の目の届く範囲で遊ばせるには程良い広さです。混み合うと、ヨチヨチ歩きの子供には遊具のエリアで遊ばせるのは心配ですが、芝生を中心とした広い敷地内で…
子どもも親もくつろげるカフェ。一軒家になっていて、ハイハイやよちよち歩きの子どもでも安全に遊べるように中に入ると月齢別にお部屋が別れていて、兄弟がいる場合は上の子と一緒に過ごします。基本的に一部二部制になっていて、子供向けの料理の用意、ミルクのお湯、おむつの販売などもあるため、身軽にお出かけしても大丈夫。各部屋には沢山のおもちゃが置かれていて、自由に遊ぶことができますので、何度でも通いたくなるカフェ。イベントなども度々開かれていますので、チェックしてみるといいですよ。
森の中にある本格タイ料理店。屋根がかかっていますが半分以上がテラス席。井の頭公園の緑を見ながら食事ができる不思議な空間。小さなお子様連れのお客さんを歓迎してくれ、お子様シートを用意してくれています。ランチは1100円~14:30~はティータイムでタイのスイーツや軽食が頂けるので井の頭公園で遊んだ後に来ても休憩できて助かります。ワンちゃんもOKなので散歩の途中で利用してもいいですね。
公園内の人気店なのでピーク時間や桜の時期は混み合います。
ベビーカーのまま入店できます。子連れやペット連れが多く気兼ねしません。店員さんも慣れています。キッズチェアも貸してくれます。
味もそこそこ美味しいです。グリーンカレーがおすすめ。エスニックなので子供向けではないかな…。
子供の「やりたい」をモットーに思いっきり楽しめるこの公園は、プレリーダーの大人が子供たちのやりたいを応援し、安全に遊べるように見守ってくれています。泥んこ遊びや木登りができ、様々なイベントも多くあるので子供も大人も心から楽しめることでしょう。休日に家族で遊びに行ってみてはいかがですか。
吉祥寺駅直結のアトレ吉祥寺B1Fでハンバーグやステーキが楽しめるお店。旨味たっぷりのオーストラリアの黒牛を使用!オリジナルの醤油ソースと共にどうぞ。子ども連れでも安心してご利用できるように子供用のイスを完備しており、店内はバリアフリー構造でベビーカーでの入店も可能です。アトレ吉祥寺をご利用の際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
アトレの地下1階にあるお店です。アトレはJR吉祥寺駅に繋がっていてエレベーターもあるので、外に出ることなく直接お店まで行けます。
店内には仕切りがあり、いくつかのスペースに分かれています。私が案内されたスペースには5つ程のテーブル席があり、ベビーカーのまま入店させて頂きました。
子連れ客への対応…
0歳から3歳までの保護者を対象に子どもに関する相談に乗ってくれる支援センター。無料でいつでも自由に遊べるので、足を運びやすい場所です。1日に2回、保育士と一緒に手遊びや、わらべうたを歌って遊ぶことができ、親子で楽しい時間を過ごすことができます子育てグループで部屋を借りることもできるので、一度利用してみてはいかがでしょうか。
妊娠中に伺いましたが、ゆったりした空間で良かったです。
店員さんも親切な方ばかりで妊娠している私を気遣ってくれてクッションを背中においてくれたりしました!
子連れの方もいらっしゃいました(^^)