吉祥寺北町、五日市街道沿いの成蹊大近くに位置するカフェダイニング。ランチタイムには、お得なランチプレートが充実!デザートやドリンクとセットにすることもできます。カレーやパスタ、ピザなど子供とシェアしながら楽しめるメニューが多く、子連れランチにもおすすめ。店内にはテーブル席他、ベンチシートタイプの座席も完備しており、子連れ利用の際も安心です。お手洗いにはオムツ替え台なども用意しており、小さな子供連れの方も子連れランチを楽しむことができます。
吉祥寺にある大型家電量販店。地下3Fから地上8Fまであり、地下2F~3Fは、駐車場になっており、初回60分は800円、商品を5000円以上購入されますと、1時間無料、10000円以上のお買い上げで2時間無料でご利用いただけます。6~7Fは、専門店フロアになっていて、8Fはレストランもあり、家電だけでなくお買い物を楽しむことができます。
「鮨 割烹 福松」は、東京都武蔵野市にある寿司店。店内は高級感があり落ち着いた雰囲気となっており、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席などがあります。お料理はコースメニューの他、「焼き立て卵焼き」や「天ぷら盛り合わせ」、「穴子白焼き」などの一品メニューも揃っています。ランチ営業では「にぎり御膳」や「お刺身御膳」、「天ぷら御膳」などがいただけます。11時半からの営業です。
アトレ吉祥寺1階の武蔵野近郊食材にこだわったカフェレストラン。野菜や卵だけでなく、小麦まで地場のものを仕入れていて、子どもにも安心です。フランスの軽食であるオープンサンドのタルティーヌや薄焼きピザのようなタルトフランベ、ふわふわなブリオッシュのフレンチトーストなど、お料理もとてもオシャレで気分も上がります。店内はソファー席が多く、赤ちゃん連れでもゆっくり食事を楽しめますよ。
ベビーカーでもそのまま入れる席を用意してくれたり、
予約でソファー席も可能。
都心にある図書館。2階建てで、1階部分にはオープンライブラリーや新聞、雑誌が、2階部分には一般書や児童書が置かれており、子どもからお年寄りまで、誰もが読みたい本を探すことができます。また、2階にはおはなしのへやが設けられており、子どもに絵本の読み聞かせを行うことができます。自分で本の読めない小さな子どもを連れて、新しい絵本を探して読み聞かせることができるのがうれしいポイント。子どもの情操教育の一環に、図書館へ足を運ばれてはいかがでしょうか。
きれい!ベビーカーで中まで入れる!
カフェスタイルのカジュアルイタリアンのファミリーレストランです。ランチメニューは、ボリューム満点の洋食からヘルシーな和膳まで、取りそろえています。オリジナルの自家製パンとドルチェ、ドリンクバーも豊富で楽しめます。季節ごとに開発される旬の果物を使ったデザートは、人気です。三鷹井口店は、他のジョナサンとは少し違う落ち着いた雰囲気で、高級感がある店内です。24時間営業なので、モーニングからディナーまで使えるレストランです。
ファミリーレストランでは珍しいと思うのですが、授乳室があります。小さい子を連れての外出、外食は授乳できる場所とオムツが交換できるかが重要だと思いますがそれがあります。
お子様連れのご家族にオススメしたいレストラン。 広い店内なのでベビーカーでのご入店OK。キッズ食器やキッズチェア、貸出無料の塗り絵、離乳食持ち込みもOKです。 店員さんも乳幼児連れのお客様に慣れており、お子様連れ大歓迎な雰囲気です!
吉祥寺第一ホテル2階にある一寿しは、握り寿司を中心とした魚料理を味わえるお店。落ち着いた和風の店内は、ゆっくり食事をするのにぴったり。カウンター席や個室も完備しているので、おひとり様でも接待などでも利用できます。旬のネタが味わえる握りのセットがおすすめ。魚介のしゃぶしゃぶと神戸牛or本鮪のステーキなどを堪能できる贅沢な寿司会席や、鮑を堪能できるにぎりセット「あやめ」もあり。特別な日の食事にいかがでしょうか。
「善福寺児童館」は、杉並区にある児童館です。ザリガニの「ざりまる」が、シンボルキャラクターとなっています。小学生の女の子が作った「楽しいざりまるじどうかんの歌」が、10年以上にわたって毎日、館内に流されています。午前中には乳幼児親子の活動「ゆうキッズ」が年齢別にクラス分けして実施されており、。午後は、主に小中学生が集い、天井の高い体育室でドッジボールや一輪車、ろくむしやバスケットボールなどで、思い切り体を動かして遊んでいます。
善福寺にある児童館です。ベビーカーは館内へは入れませんが、みんな敷地内に停めています。(入口前の自転車置き場)
乳幼児室が明るくて綺麗です。大きめの遊具は少ないですが、細々としたおもちゃは充実しています。雰囲気がとても良いです。
他の区内の児童館と同様、曜日ごとに年齢別のプログラムもやっていて、…
和食さとは和食のファミリー向けレストラン。堀越学園前店は2階店舗で階段のみなのでベビーカーは畳んで上がりますが店内は利用できます。お子様セット、寿司セット、うどんなどのキッズメニューも充実していますし、トイレにはおむつ替えシートもありますので小さなお子様連れでも安心です。掘りごたつ式の個室も4室有るので周りを気にせず食事できますね。個室は人気なので早めに予約して出掛けることをおすすめします。
個室あり。掘りごたつ式。
ランチ・ディナーの混み合う時間帯は個室は予約した方が良いです。
しゃぶしゃぶの食べ放題などもあり、食べ放題では子どもが食べれるようなポテトや唐揚げ、うどんなどもあります。
東急百貨店吉祥寺、 6階のベビー&キッズフロアにある子供服ブランド「ミキハウス」。専門のスタッフは常駐しており、アドバイスしてくれるので買い物の参考にもなります。ベビー用品が充実しており、月齢や成長に合わせた服選びや靴選びができます。その他玩具などもあり、プレゼントや出産祝いにもおすすめ!東急百貨店6階フロアには、ベビー休憩室も完備されており、赤ちゃん連れでの買い物の際も安心ですよ。
東京都武蔵野市にあるレストランです。旬の野菜をはじめとしてフレッシュなデリサラダやスープ、フルーツ、パスタ、タコス、デザート、ドリンクなど常時70種類以上を取り揃えているサラダバーと、チキンやシーフードなどの厳選した素材の味を活かしたシンプルなグリル料理がこの店のおすすめ。ヘルシーな料理を味わうことができる店に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
コピス吉祥寺の屋上にあるBBQテラス。BBQに必要な機材や調味料、消耗品などが全て料金に含まれているので、前準備や機材の後片付けが不要となっているバーベキュー場です。テントがあるので、雨天時でも利用可能。地下の食品フロアでお買い物をして、そのまま屋上でBBQ!お手軽にできるので、ご家族で是非行ってみてはいかがでしょうか。
手ぶらで都心でお手軽BBQが楽しめます。
肉の質は普通ですが、量は十分あります。
生鮮食品、ファッション、雑貨まで、生活必需品は何でも揃うショッピングセンター。夕飯の買い出しはもちろん、服や雑貨、果ては家電までこちらの店舗で揃えることが可能です。おむつ交換台やベビー休憩室も用意されているので、小さな子ども連れでも安心して買い物を楽しむことができます。無印良品がワンフロアに入店しているのも嬉しいポイント。駅前にあるので、気軽に立ち寄ることができます。普段の買い物から休日のお出かけまで、どんなシーンにも利用できるショッピングセンターへ、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
タウンセブンと繋がっていて、子供達を遊ばせた後に買い物してかえります!駅もバス停も近いのですごく便利✨
西荻窪駅から0.5キロほどのところにあります。地元ではどんぐり公園と呼ばれています。西荻窪の森の斜面に沿って細長い形になっています。一番上の部分の平坦な場所に遊具が集中して設置してあります。滑り台、ブランコ、水遊び場もあります。水が上の段から湧き出て岩の滝を流れて下の池にたまる様になっていて子どもが水遊びできます。斜面に沿ってローラー滑り台があり、かなり迫力があります。森の中で楽しめる公園です。
住宅街の中にあり、傾斜地にある少し変わった公園です。
文面での説明が難しいのですが、斜面に作られた公園で、ひとつの公園内で高低差があります。公園内の地面全てが斜めになっている訳ではなく、園内に段差があり、段差間が階段になっている感じです。
上の方にはいくつかの遊具があり、ブランコやすべり台の他、砂…
5階のおもちゃコーナーは、子供達は一日中飽きないかも。人気のおもちゃも中には定価より2、3割安いものもあったりして、大人のお財布にも優しいです。