「和食・日本料理 國見 (くにみ)」は、東京都墨田区・東京ソラマチ31階にある和食のお店です。31階からの景色はスカイツリーも見え、夜には夜景も綺麗ですよ。11時から23時までの営業、ランチでは「和定食(平日限定)」や「季節の小鉢膳」などがいただけます。ディナーでは4つのコース料理の他、単品料理も用意されていますよ。キッズメニューやキッズチェアなども用意されており、子供連れの方も多く利用しています。
最寄駅の出口からすぐの、商店街の入り口にあるファミリーレストランです。モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、バーと、それぞれの時間帯に様々な料理をいただくことができます。モーニングタイムは朝9時から、ランチタイムは午前11時から、カフェとランチは午後3時から、ディナーとビア&ワインガーデンは午後6時から、アフターディナーとバー&夜カフェは夜9時からの営業です。開放的なテラス席もあるので、子ども連れの方もゆっくりと食事を楽しむことができます。
最寄駅から徒歩約3分の場所にある、デザイナーズホテルのメインラウンジです。午前7時から10時30分までの朝食、午前11時30分から午後3時までのランチ、午後5時から夜10時までのディナー、午前11時から夜10時までの喫茶とルームサービスと、1日営業しているカフェです。このカフェには、1枚板のカウンター席があり、とても印象的なインテリアとなっています。全館禁煙なので、子ども連れの方でも安心してお食事ができます。
「ひつまぶし名古屋備長 東京スカイツリータウンソラマチ店」は、東京ソラマチ・6F イーストヤード 11 番地 ソラマチダイニングにあるレストランです。こちらでは、名古屋名物である「びんちょうひつまぶし」がいただけると人気のお店となっています。明るく清潔感のある店内は約50席、完全禁煙となっています。ひつまぶしやうな重など、お持ち帰りもできます。電話・インターネットで予約が可能です。11時から23時までの営業となっています。
「桜茶寮」は、東京都墨田区・「江戸東京博物館」内にある和食処です。落ち着いた雰囲気の店内は席がゆったりと配置しており、個室もあるのでゆっくりと食事をすることができます。メニューには、「大江戸弁当」や「桜弁当」など、様々なお料理が綺麗に詰められたお弁当メニューが大人気!また、「和菓子と抹茶のセット」や「抹茶アイス 白玉添え」などの甘味も人気があり、休憩にもぴったりなお店となっています。11時から営業しています。
ステーキとカツ、洋食のお店です。メニューの大半は焼き物、揚げ物です。駅から245mほどのところにあるので、電車での利用が便利です。予約することもできるので、大切な日のご利用は事前に予約して行くことをオススメします。店内にはカウンター席やテーブル席があります。カウンター席からは厨房が見えるので食事を楽しみながら厨房内をみることができます。「常陸牛」を使用しているお店なので、肉の味には自信があります。
東京下町の亀戸駅の目の前の複合施設ショッピングセンターの6Fに、銀座で大人気の本場台湾料理を楽しめるカジュアルダイニング。アツアツの小龍湯包は大人気の一品。お子様椅子や、お子様メニューもあるのでお子様連れでもゆっくりお食事を楽しめます。屋上には空中庭園もあり、家族でゆっくり1日を過ごす事が出来ます。休日みんなで出かけてみませんか。
スイーツは勿論、パスタやカレー、スナック菓子など種類が豊富です。日本の食べ放題チェーンを代表とするお店で、通称「スイパラ」と呼ばれています。リーズナブルに楽しめるため特に子供や若い世代から愛されているお店です。さらに自家製シロップがありソーダを混ぜたりと自分でオリジナルのソーダを作れたりするのもおすすめです。また、ハーゲンダッツ食べ放題もありオプションで+200円でつけることができます。大人は+250で金麦が飲み放題という嬉しい点も。
上の子がまだ2歳頃の時に行きました。
U字型のソファーの席に通されました。
3人で座るには広く、スタッフの方にいいのか尋ねたところ、小さな子供のことを考えてこの席にとおしてくれました。
スタッフ方の細やかな気配りとっても感動しました。
お昼時で混んでくる時間帯にもかかわらず笑顔で対応してくれてとって…