平成26年3月に開館した「郵政博物館」は、東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある、約33万種の切手や国内外の郵政に関する資料約400点が展示・紹介されている博物館。絵てがみ体験や粘土でミニチュアクッキング等のイベントが充実しており、子供から大人まで楽しめること間違い無し。ミュージアムショップではオリジナルグッズが購入出来るのでお土産に最適。
東京ソラマチ6Fにあるスターバックスコーヒー。ソラマチにはカフェが少ないので、お買い物の一休みにいいですね!子ども向けのイベントも開催しているので、日付をお電話で確認して東京スカイツリーに旅行がてら、ご家族で楽しいお時間をお過ごしくださいませ
「千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス」では、研究活動を通じて生まれたロボット技術や惑星探査の先端技術を応用し、無料の体感型アトラクションが楽しめます。押上駅よりすぐ、東京スカイツリーイストタワー8階にあります。同じ階にはドームガーデンという広場もあり、気候の良い時は、こちらでランチをするのもいいですね。キャンパスはAreaⅠ、AreaⅡに分かれおり、それぞれⅠはロボット、Ⅱは宇宙がテーマになっています。ご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。
プラネタリウムに行った帰りに偶然発見。同フロアに小さな芝生の庭もあり、穴場。子供は自分とリンクして動く影絵が楽しかったようです。所要時間30分位でした。たまたま3D映画(15分地球が誕生する内容)もあり楽しかった。3歳位から向きかな
「ソラマチタベテラス」は、東京ソラマチの3階にあるフードコードです。「宮武讃岐うどん」や「銀だこ」、「東京チャンプ」や「肉そば業平」など、多くのお店が入っており、子どもから大人まで多くの方々が利用しています。「ミルクアンドパフェヨツバホワイトコージ」は、北海道・よつ葉乳業の直営カフェが常設店として東京初出店したお店となっており、北海道産の乳製品を使用した自慢のソフトクリームやパフェ、クレープなどを楽しむことができます。
子ども用の低いテーブル&椅子のスペースが設けられています。そこがいっぱいでも、子ども用チェアもたくさん用意されてるので問題なく座れます。全店子ども用メニューありなので、親も自由にごはんを選べて嬉しいです。
エスカレーター挟んでコの字型なので、動線がイマイチなのが唯一ネック。
墨田区横川コミュニティ会館は地域の子ども達のための児童館。児童室・図書室・学童に分かれていて、児童室にはグループ室・体躯室・遊戯室・音楽室があり、遊戯室は輪投げや積み木などのおもちゃが置いてある幼児向けのお部屋になります。グループ室では、工作や塗り絵、ゲーム大会や映画会なども開かれますよ。図書室では本を読むだけでなく絵本や紙芝居を使った「おはなしのじかん」なども行われていますので、小さなお子様からお兄ちゃんおねえちゃんも楽しんで過ごすことが出来る施設です。
4階に未就学児まで使用できる児童室があります。コンビカーやブロック、おままごとなどおもちゃがあります。おむつ交換台あり。授乳の際はカーテンで仕切るスペースがあります。
とうきょうスカイツリー駅から徒歩8分!JTが運営するたばこと塩の博物館は、たばこの歴史や文化、塩について学べるスポット。館内は5つのフロアに分かれていて、2ndフロアでは「塩の世界」、3rdフロアでは「たばこの歴史と文化」の常設展示を見学できます。その他のフロアには図書閲覧室や多目的スペース、視聴覚ホール、ワークショップルームがあり、講演会やたばしお寄席など様々なイベントが行われます。毎年恒例の「夏休み塩の学習室」では、塩の実験やワークショップが体験できるので、自由研究にぴったり!
キレイで空いてて、子連れにぴったりの施設です。入場料がとても安いのに、見ごたえありました。塩の展示が特に楽しかったです。
残念なのは授乳室があるものの、受付に声をかけなければならなかったり、オムツが捨てられなかったりするところです。
東京ソラマチ6階、カジュアルダイニングフロアにある讃岐うどんの老舗店。定番のぶっかけうどんから、ざる、冷やし、あたたかいうどんまで種類豊富。お得な定食も好評です。子供も食べやすいうどんなので、子連れランチやディナー利用にもおすすめですよ。店内は、テーブル席とカウンター席メイン。子連れ利用の際も、落ち着いて食事が楽しめるお店です。同フロア内には、ベビー休憩室も完備しているので、子連れ利用の際も安心です。
押上駅直結!クア・アイナスカイツリータウン・ソラマチ店は、ボリューム満点のハワイアンメニューが味わえるハンバーガー&サンドウィッチレストラン。店内はハワイを感じさせるあたたかい雰囲気。カウンター席もあるので、おひとりさまでも気軽に利用OK!人気のハンバーガーはアボカドやパイン、ベーコンチーズなどさまざま。サンドウィッチはBLTアボカドやターキーアボカド、ローストビーフ、マヒマヒなど約17種類!ランチ・ディナーのセットメニューにはフレンチフライとドリンク付きなので、かなりのボリューム!ティータイムにはパンケーキがおすすめ。
店内はそれほど広くないですが、ベビーカーで入りたい旨を伝えると、テーブル席の椅子をひとつ抜いて、ベビーカーを置くスペースを作ってくれました。子連れの方が多かったので、入りやすかったです。店内にトイレや授乳室はないので、1階ソラマチの授乳室を利用しました。
「リゴレット ロティサリー アンド ワイン」は、東京ソラマチ2階にあるイタリアンレストランです。おしゃれで広い店内では、特別にオーダーしたロティサリーマシンで仕上げる香ばしいチキン、約30種類の豊富なタパス、ホームメイドパスタやピッツアをいただくことができます。また、銘醸ワイナリーより現代の味を表現したブティックワインのセレクションや、お馴染み2500円均一のエクスクルーシブワインも30種類用意されています。テラス席もありますよ。
オシャレな店内で美味しいスパニッシュイタリアンが食べられます。店員さんも親切です。ロティサリーチキンが美味しいです。
ランチがお得で、違うメニューを取り、シェアして食べるのがオススメです。ランチ、ティータイムは、ドリンクおかわり自由です。
子供の離乳食以外の持ち込みは、禁止されています。
仙台で有名な牛たん専門店のソラマチ店。本場仙台の味を味わえるお店として好評です。牛たん焼きをはじめ様々な牛たん料理が用意されています。旬の食材を使用した料理などもあります。牛タンシチューなど柔らかいお肉は、子供にもたべさせやすいです。子連れランチやディナーにもおすすめですよ。ソラマチ内にあるお店なので、オムツ替えや授乳などの心配もありません。店内はテーブル席メインとなりますが、子供椅子の貸出などもあるので安心です。
江戸味楽茶屋 そらまち亭は、東京スカイツリータウンソラマチ7Fにある和食店。店内には高座があり、ほぼ毎日18:30~寄席芸を楽しむことが出来ます。寄席芸を楽しむなら、間近に見られる桟敷席か、一段高くなっている小上がり席がオススメ!その他の席でも寄席芸が楽しめるように大型モニターが設置してありますのでライブで楽しめます。お昼間の利用でも、居酒屋風にボックス席になっているため、小さなお子様連れでも落ち着いて食事を楽しめそうです。
寄席がある和食屋さん。ボックスシートがあるので、子供連れでも利用しやすい。ご飯も結構美味しかった!
堤通公園内交通公園は遊びながら交通ルールが学べる公園です。14インチから24インチの自転車とゴーカートを無料で借りることができ、園内の交通ルールを守って遊ぶことが出来ます。自転車エリア以外にも遊具広場があり、滑り台やジャングルジム、砂場、シーソー、ブランコなどで遊ぶことも出来ますので、小さなお子様も十分楽しむことができそうです。管理事務所もあるため、授乳おむつ替え、更衣室などあり安心です。
ゴーカート、自転車(補助アリ/ナシ)、三輪車の貸し出しがあり、園内の道路を走れます。3歳の娘が補助アリ自転車の練習をするのに最適です。土日は並ぶので、平日がオススメ。
他にも、すべり台、砂場、ブランコなどで遊べるので飽きません。
トイレもとても綺麗です。もちろんオムツ替え可。授乳室はないですが、イン…
来館者や地域の人々が安心して過ごせる「居場所」です。各学年の児童や中高生の組織活動を展開し、子どもたちの年齢や成長を考えたプログラムや、近隣、地域の大人との交流を実施しています。乳幼児親子を対象として、親子体操、工作、専門員による子育て相談、4、5歳クラスでは母子分離活動などを館内外で行っています。毎年、夏祭り、クリスマスなどのイベントや、親子キャンプなどの楽しい野外活動野イベントも実施されています。
東京スカイツリータウンソラマチ3階にあるカフェ。美味しいスイーツやドリンクが充実しており、カフェ利用を楽しむ女性客が多いです。オープンから17:00まで利用できるフードセットなどもあるので、ランチ利用にも最適です。定番メニューから季節限定のフルーツを使用したスイーツなどもあり、何を食べようか悩んでしまうかも。買い物やお出かけついでに気軽に立ち寄れるのでおすすめ!店内はテーブル席メインで、子供椅子の貸出もありますよ。
「つな八 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」は、東京都墨田区・東京スカイツリータウン・ソラマチ7階にある天ぷら店。こちらでは胡麻100%の胡麻油を使い、香ばしい胡麻の風味に包まれた天ぷらをいただくことができます。明るく清潔感溢れる店内は約40席、テーブル席とカウンター席があります。「天麩羅膳」や「江戸前膳」、「久蔵丼」などのセットメニューや、車エビや海老などの天ぷら、「うに海苔巻き」や「椎茸海老詰め」など一品メニューも豊富に揃っています。11時から23時までの営業です。
ねんどアイドルの方にねんどを教わる講座があり利用しました。郵政博物館内部もとても楽しかった様です