平成25年にオープンしたばかりの区内最大の蔵書をほこる図書館です。こども図書室の前には授乳室もあるので子連れでも安心です。エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動にも困りません。第三木曜日は休館日となっているのでご注意ください。
まちカフェひろばももはNPO法人が運営する子育て応援広場。カフェはお子様連れでなくてもだれでも利用でき、店内にはテーブル席とカウンター席があります。カウンター席では、お母さんが小さなお子さんと並んで食事することも出来ますし、キッズチェアもあります。カフェの他にも0~2歳までのお子さん(未就園児)を対象とした登録制の親子広場や一時保育なども行っていますのでぜひ気軽に利用してみてくださいね。
きれいなマンションの1階にあり、親子ひろばが併設されています。(有料)
メニューは週変わりで1種類のみ。月~木は「ももランチ」金のみ「パンランチ」です。金曜はランチ以外にパンの販売もしておりとても人気なようです。「ももランチ」をいただきましたが、ご飯と肉か魚のメイン、野菜のおかず3品、お味噌汁がつき…
窓からはスカイツリーと東京の街が一望できるビジネスホテル。東京駅や東京ディズニーリゾートなどにもアクセスしやすく観光の拠点としても便利。子連れにぜひおすすめなのが「コアラのマーチルーム」。コアラに囲まれて楽しい時間が過ごせます。ホテル内にあるチョコレートカフェではロッテならではの「チョコごはん」を味わってみては。
観光の際に使用しました。部屋からスカイツリーが大きく見えてよかったです。コアラのマーチ部屋にしたので部屋中コアラのマーチだらけで可愛かったです。子どもも喜んでいました。トイレバス別と全館禁煙なのがよかったです。ロッテリアに注文すると朝、部屋に届けてくれるのもよかったです。
赤ちゃんと一緒に入ることができる「ママズクラブシアター」がある映画館です。出産して以来、映画館に行ったことがない。赤ちゃん連れでも映画を楽しみたい。そんなママの希望に応えてくれます。赤ちゃんが泣いてもおしゃべりしてもお互い様、赤ちゃんと一緒に気兼ねなく映画を楽しんでみてください。毎月1~2回、木曜日に実施されています。小さな子どもも安心なチャイルドシートの用意もあります。照明も通常よりも明るめに設定されているので安心して利用することができます。
映画やってるよ!
ママデイとかなら照明明るめで小さな子も連れて行ける。
アリオ北砂内にある家族で楽しめるイタリアン。こだわりの生パスタを使った40種以上のメニューやピッツァ、さらに季節限定のメニューを楽しむ事ができます。子連れの客が多いので多少子供が騒いでも周囲の目を気にする必要がありません。アリオ北砂内に授乳やおむつ替え施設が完備されているのも嬉しいですよね。家族で買い物をした際に訪れてみては?
アリオ北砂のなかにある店舗なので、トイレや授乳設備が充実しています。フリードリンクなので、子供は喜びます。また、子連れが多いので、多少うるさくなってしまっても気にしなくてすみます。
和洋中と色々な食事が楽しめるファミリーレストラン。北小岩店は小岩駅北口の都道60号沿いにあります。1階が駐車場になっていて、2階に店舗がありますがベビーカーでの入店も可能。もちろんキッズチェアもありますよ。テーブル席には、ベンチシートのボックス席もありますので赤ちゃん連れなど便利かもしれません。トイレにはベビーシートもあるので安心して来店できますね。キッズメニューやドリンクバーもあって、家族で気軽に訪れることのできるレストランです。
最寄駅より徒歩約1分の場所にあるビルの1階に入っている、全面禁煙の日本料理のレストランです。毎日午前11時から夜11時までの時間に営業しています。12名から使えるテーブル席の個室もありますので、子ども連れの方もゆっくりとお食事を楽しめるのが嬉しいですよね。メニューには、しゃぶしゃぶ鍋物、会席コース、定食メニュー、宴会プランなど、種類は豊富です。お祝いや法事、おもてなしの場所としてもぴったりです。
東京都墨田区にある居酒屋です。直接買い付けを行う本まぐろや国産霜降り黒毛和牛など、素材にこだわった料理を味わうことができる料理が種類豊富に揃っています。そのほか、築地で仕入れる旬の海鮮のお造りや職人が作る一品料理はどれでも季節感あふれるものばかり。座敷席や個室も完備しているので、子連れでも利用しやすいのが魅力ですね。
東京都江東区にある焼き肉屋さんです。焼き肉をはじめ、寿司や揚げ物、麺類、デザートまで、幅広いメニューを取り揃えており、すべて食べ放題で楽しむことができるのがこの店の特徴です。子どもたちには自社工場で作った手作り感のあるデザートが人気。子どもから 大人・シニアまでの幅広い世代が気軽に食事を楽しむことができる店を家族で利用してみてはいかがでしょうか。
毎日午前8時から夜10時まで営業している、完全分煙のカフェです。淹れたてのコーヒーとスパゲッティやサンドイッチ、ケーキなどのメニューを揃えており、いつ行っても美味しいお食事やスイーツをいただくことができるのが嬉しいですよね。パスタはイタリアグラニァーノ産のパスタを利用し、トマトソースはイタリアのサレルノの工事で製造しているものを利用するというこだわりが。もちろんオイルはイタリアのエキストラバ=ジンオリーブオイルです。
毎日午前6時から翌朝5時までの時間に営業している、全面禁煙のファミリーレストランです。洋食メニュー、和食・和膳、ライスプレート、ライトミール、パスタ・ピッツァ、麺・丼、子どもメニュー、スイーツ、アルコールメニューなど、様々なメニューが用意されていますので、子どもから大人の方までみんなが楽しめそう。テイクアウトメニューもありますので、とても便利です。カウンター席もテーブル席もあります。また車椅子のままで入店可能なのもグッド!
東京都墨田区にある和食ダイニングです。新鮮な旬の食材をふんだんに取り入れた季節感あふれる和風創作料理を味わうことができる店。北海道から九州・沖縄まで日本全国47都道府県すべての日本酒を種類豊富に取り揃えているのが特徴で、料理と合わせて無限の楽しみ方ができるのがこの店の良さですね。美味しい料理とお酒を楽しめる店に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
東京都墨田区にある東武ホテルレバント東京の中にあるダイニングレストランです。シェフによるライブパフォーマンスを楽しみながら食事を楽しむことができるのが特徴で、実演コーナーでは鉄板焼きステーキやローストビーフ・生パスタなどをふるまっています。和洋中のバラエティに富んだ料理を取り揃えており、子どもから大人まで誰でも楽しめる食事が並んでいます。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
東京ソラマチ6階、カジュアルダイニングフロアにある讃岐うどんの老舗店。定番のぶっかけうどんから、ざる、冷やし、あたたかいうどんまで種類豊富。お得な定食も好評です。子供も食べやすいうどんなので、子連れランチやディナー利用にもおすすめですよ。店内は、テーブル席とカウンター席メイン。子連れ利用の際も、落ち着いて食事が楽しめるお店です。同フロア内には、ベビー休憩室も完備しているので、子連れ利用の際も安心です。
押上駅直結!クア・アイナスカイツリータウン・ソラマチ店は、ボリューム満点のハワイアンメニューが味わえるハンバーガー&サンドウィッチレストラン。店内はハワイを感じさせるあたたかい雰囲気。カウンター席もあるので、おひとりさまでも気軽に利用OK!人気のハンバーガーはアボカドやパイン、ベーコンチーズなどさまざま。サンドウィッチはBLTアボカドやターキーアボカド、ローストビーフ、マヒマヒなど約17種類!ランチ・ディナーのセットメニューにはフレンチフライとドリンク付きなので、かなりのボリューム!ティータイムにはパンケーキがおすすめ。
店内はそれほど広くないですが、ベビーカーで入りたい旨を伝えると、テーブル席の椅子をひとつ抜いて、ベビーカーを置くスペースを作ってくれました。子連れの方が多かったので、入りやすかったです。店内にトイレや授乳室はないので、1階ソラマチの授乳室を利用しました。
きれいな図書館です。
こどもとしょかんには、靴を脱いで利用する『はだしのコーナー』があります。ハイハイの子でもおろして利用できるので安心です。毎月、職員とボランティアによるお話会がありますが、絵本、手遊び、エプロンシアターなど無料でやってくれます。予約制ではないので、場合によっては混雑することがあり…