舎人公園駅からすぐの所にあるアクセスの良い公園。園内は自然環境に恵まれており、大池にはガマやアシが自生しており、鳥類、魚、昆虫等が住み着いています。ショウブ田での優雅な花も見物。じゃぶじゃぶ池には、噴水やウォータースライダーがあるので、子供が大喜びする事間違い無し。バーベキュー広場やドッグランもあるので、家族連れ、ペット連れで訪れてみてはいかがでしょうか。
ネット遊具やクライミング、工作や実験のワークショップ、プラネタリウムなどが楽しめる体験型複合施設です。不定期ですがおやつ作りの体験なども開催されており、様々な施設があるので一日中遊べます。入場無料ですが、プラネタリウムは別途料金がかかります。食事は施設内のカフェで出来、その他お弁当を食べられる場所もあります。授乳室とおむつ替えシート完備。電車とバスの利用で行くことが出来ますが、駐車場(30分100円)もあります。
アリオ亀有は施設内にカーペットがしいてあるちょっとした遊び場があります。クッションのサイコロのおもちゃがあったりして、ママとパパがお買い物をしている間に小さなお子様は遊んで待っていることができます。2歳児以下のハイハイコーナーもあるので安心です。
交通公園を中心に、ふれあい動物広場、SLの展示、遊具などがあり、家族でゆったり遊べる公園。交通公園では、自転車・足踏み式ゴーカート・豆自動車などの無料貸出しがあり、楽しみながら交通ルールを学べます。ふれあい動物広場では、リスザル・ヤギ・ミニブタ・モルモットとふれあったり、ポニーに乗馬したりできます。幼児向けのすべり台やブランコ、小学生向けのリングをつなぎ合わせた大型遊具など、広場はいつも子どもたちでいっぱいです。
生き物とのふれあいの場、足立区生物園。生き物とのふれあいや観察、交流を通じて命の尊さを感じられる施設。園内には、小さな昆虫から魚類、爬虫類、哺乳類など様々な種類の生き物が飼育されており、自然の大切さを身近に感じることが出来ます。地下1階から地上2階までの建物内にはエレベーター完備、小さなお子様用のオムツ替えスペースや授乳室、一休みできる休憩室などが充実しているので家族で気兼ねなく訪れることが出来るのが嬉しいですね。
1歳半の動物好きのと行きましたが本当に良かったです。餌やりなどのプログラムが1日中あります。子供が見やすいように、興味を持つようにいろんなところに工夫がしてありました。また行きたいです。
東京23区で最大級の公園です。都内唯一の水郷地帯を持ち、桜や花菖蒲など四季折々の草花を楽しむことが出来ます。公園内には釣り場もあり、多くの釣り人で賑わっています。ドッグランもあるので、愛犬を連れて家族皆で楽しめます。キャンプ場では、手ぶらで行って、バーベキューを楽しむことも。色々な楽しみ方が出来る公園です。
ファッション雑貨、グルメ、シネマが揃ったショッピングモール。 メンズ、レディース、キッズのお買い物がここ一か所で行うことができます。 館内は小さな子どもからお年寄りまでご利用いただきやすいユニバーサルデザインを採用。多目的トイレや赤ちゃん休憩室が充実しているため、小さな子どもを連れている方も安心してお買い物をご堪能いただけます。 また、映画をご覧になった際はぜひ半券をレストランなどでご提示ください。 お得なサービスが盛りだくさんですよ。
ベビーカー(2ヶ月~)あります。
授乳室、オムツ交換台などもあり、
エレベーターも3つのゾーンに別れてるので
混雑は避けられます。
赤ちゃん本舗があるので、
困った時はすぐに解決できます。
「北千住マルイ」は、東京メトロ千代田線、JR常磐線の北千住駅から程近い所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。授乳室、ベビーカーの貸し出し、キッズメニューの用意があるレストランもあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来る施設です。ベビーやキッズ用品も充実しているので、家族みんなでお買い物を楽しむ事が出来ます。
2階インフォメーションで、A型のベビーカーが借りれます。
また、エレベーターホールには10ヶ月~のベビーカーもあるので、お買い物はとても楽。
ただエレベーターがなかなか来ないので、
急いでる場合は余裕を持って。
5階に赤ちゃん休憩室があって、
調乳用の給湯器と授乳室、
離乳食用のベビーチェアとオムツ…
「アカチャンホンポアリオ亀有店」は、JR常磐線の亀有駅南口から徒歩5分の所にあります。駐車場あるので車での利用も可能です。ベビーの衣料、雑貨、オモチャは勿論、マタニティ用品も揃っています。ハイハイレース、ぬりえイベント、おたんじょうび会、栄養相談会等のイベントが開催されるので、お買い物以外にも色々と楽しむ事が出来ます。
楽しみながら交通ルールを学べる交通広場です。小学生未満は無料・小学生・30円・中学生以上70円のミニ列車、足踏みゴーカート等に乗る事が出来ます。HOゲージの展示もあります。夏期はじゃぶじゃぶ池で水遊びも楽しめますよ。ターザンロープ、砂場、タコの滑り台等の遊具も充実しているので、小さい子供でも楽しめます。
とても広い公園です。ブランコやすべりだいはもちろん、三輪車、自転車、一輪車もあるので、練習できます。春は桜が咲くので、お花見にもぴったりです。
都電荒川二丁目駅から程近い所にある「荒川自然公園」は、下水処理施設の上に造成した公園です。三輪車、ゴーカート、豆自動車等に乗れる交通園は、幅広い年代の子供が楽しめます。カブトムシとオオムラサキが見られる昆虫園、わいわいプール等もあるので、楽しみかは色々です。また、野球場、人工芝とハードコートのテニスコートの利用も出来ます。
豊かな水辺と緑があふれる公園。隅田川に隣接しており、整備の行き届いた園内には、展望広場、触れ合い広場、ピクニック広場など目的に合わせたスペースが確保されています。また、各所に複合遊具や噴水が置かれており、小さな子どもの水遊びの場として、また思い切り体を使って遊べる場として子どもはもちろん大人にとっても楽しめる場が提供されています。普段のお散歩コースとして、休日のピクニックに、家族揃ってお出かけされてはいかがでしょうか。
とても広く、川沿いで気持ちのいい公園です。近隣の保育園?幼稚園?の子どもたちがよく遊んでいます。大きなアスレチックのような遊具があります。近くのトイレはオムツ替えも出来て、綺麗です。
神戸発祥のケーキ店。吹き抜けになっている店内はとても明るく開放的。席と席との間も広いのでベビーカーでとても入りやすい。キッシュランチなどランチメニューも充実していてキッズメニューもあります。ゆったりとおいしい食事やケーキを楽しんでみてはいかがでしょうか。
休日ランチで伺いました。
店内は広くベビーカーのままでも大丈夫です。
天井が吹き抜けになっており、気持ちのいい空間です。
ランチメニューは選択肢が少ないのが残念ですがお味は美味しいです。セットで選べるケーキの選択肢が多いのは嬉しいですね。
子連れのお客さんが多く他フロアにベビールームがあるので子連れ…
昭和44年7月に開園した「新宿交通公園」は、葛飾区新宿にある交通ルールが学べる公園です。無料駐車場があるので車での来園が可能です。自転車、補助付き自転車、足踏み式ゴーカート、三輪車、豆自動車の無料貸し出しがあります。有料で乗れるミニSLは、子供から大人まで楽しめます。年に5回開催される鉄道教室では、運転体験も出来ます。
京成本線千住大橋駅すぐの場所にあるショッピングモールです。授乳室やおむつ交換台があり、小さい子ども連れでも安心。子ども服やベビー向けのショップや写真館なども揃っています。家族で利用しやすいファミレス、回転寿司などのレストランモールもあり、1日楽しめそうですね。クリニックモールには小児科クリニックも入っていて便利です。
家族で何度も行きました。
広いのでピクニックで行ってもいいし、1人でジョギングしてもいい、楽しみ方は人それぞれです。
私が一番オススメするのは、無料でできるそりすべりです!!大人も子供も楽しめます!