東京ドーム40倍の広大な国営公園には花や緑、広大な原っぱや水の広場、そして野鳥やとんぼや昆虫など自然の生き物なども目にすることができます。小さな子どもから楽しめるわんぱくゆうぐもあり家族で自然に触れ合える公園です。
広い敷地の中でアフリカ園、アジア園、オーストラリア園、昆虫園というエリアが檻ではなく壕で仕切られていて、動物が群れをなして自然の姿で過ごす姿を見ることができる動物園です。ライオンバスに乗ってライオンを間近に見ることもできます。ガイドウォークもあり、動物の専門家に案内されながら動物を観察すれば子どもと一緒に大人も新しい発見ができそうです
子供たちが大好きな電車やバスが展示してあり、実際に体験できる京王レールランドは、子供たちに大人気のスポット。電車の運転シミュレーションや、車掌さん体験、制服を着たりと楽しい体験の他、電車についてのクイズや、ジオラマを眺めたり、小さな子どもも楽しめる電車のアスレチック、そしてプラレールなど、大人も一緒に楽しめる施設です。
森・水・広場・展示施設・みどりの文化という5つのテーマゾーンから成り立つ巨大な公園。特にこども達に人気の場所は森のゾーン内のこどもの森。巨大なふわふわドームや虹のハンモック、霧の森など楽しく遊べる場所や駄菓子屋さんもあります。その他にも水のゾーンには水遊び広場(季節限定)、広場ゾーンにはみんなの原っぱやわんぱくゆうぐ広場があり、バーベキューが楽しめるバーベキューガーデンもあります。
「イオンモールむさし村山」は、おむつ交換ベッド、授乳スペースが用意された赤ちゃんルーム、離乳食用のレンジ、調乳用のお湯が用意されているキッズスペース、こどもトイレがあり、キッズメニューが充実している飲食店が多いので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。キッズスペースが設けられた店舗も多数あるので、ゆっくり買い物出来るのも嬉しいですよ。
プール・遊園地・キャンプ場などたくさんの遊べる施設が集まったレジャーランド。屋外にあるプールは7月から9月末までの営業ですが、屋内にあるプールは1年中楽しめます。また遊園地には観覧車やメリーゴーランドなどお子さんも乗ることができますね。ファミリーパーク・スポーツエリアではフリーマーケットが開催されていたり、デイキャンプも楽しめるので家族との思い出をたくさん作りに訪れてみてはいかがでしょうか。
都心からわずか1時間で行くことができる豊かな自然を満喫できる山。自然の形を残しつつも、整備の行き届いた登山コースが多彩に用意されており、初めての山歩きにも最適です。麓から山の中腹までケーブルカーで移動ができ、猿園や野草園があるため、小さな子どもを連れてのお出かけも安全に楽しむことができます。コースを選び、充分に準備をすれば子どもでも山頂まで登ることができますよ。自然との共存を学ぶことができる山登りは、子どもの情操教育にもなります。ぜひ家族で登山をお楽しみください。
営業は7月~9月。一般は2300円、4歳以上の未就学児は300円。マタニティは500円で利用できます。園内の施設のほとんどを水着で過ごす事ができて便利。幼児用プールは水深10~15cm、渓流プールやモニュメントプールなど噴水広場や大波のプールなど水遊びし放題。国営昭和記念公園にはレインボープールの他にわんぱくゆうぐや自然の素材を使って楽しめる木工房があり道具も貸してくれる。森の家には駄菓子屋さんも入っているので子供は大はしゃぎ。バーベキュー施設もあるので朝から晩まで沢山遊ぶ事ができますよ。
東京 あそびマーレは保護者同伴の0歳~12歳までが利用できる室内遊園地とスノータウン。遊園地内には、ふわふわ滑り台やボールプール、乗用玩具、ブロック、ふわふわボルダリングなど、知育玩具から体を動かして遊ぶものまで色々な月齢で楽しめる沢山のおもちゃがあります。スノータウンでは、一年中雪が降っていて、雪遊びやソリ滑りなどが楽しめます。長靴やソリの貸出は無料なので手ぶらで遊びに行けますよ。ベビールームには、ミルク用のお湯やおむつの販売などもありますので、小さなお子様と一緒でも安心してお出かけできます。フードコートもありますが、お弁当や飲み物の持ち込みも可能です。
あそびマーレは、入場料は、かかりますが、払らって入ったら無料の遊び場と有料の遊び場があります。中にはレストランもあります。雪のエリアもあります。
屋内・冒険の島 ドコドコは、立川高島屋8Fにあるデジタルプレイグラウンド。「デジタルえほんアワード2020」では、過去最多世界23か国408作品の中から、こどもたちとデジタルの出会いを作り出す場所として審査員特別賞を受賞したそうです!最先端のデジタル技術とアナログな遊びを組み合わせ、森の中で実際に触れているかのような体験を全身で体感しながら遊ぶことができます。バーチャル滝では、沼に飛び込んでももちろん濡れませんし、海岸の砂遊びも、特殊な疑似砂を使用していますので、手足や服が汚れることもありません。すべての遊具が小さい子でも害のない素材を使用されていますので、安心して遊ばせることができますよ。遊びのエリアは5つ。平日なら1日フリーパスもあるので、おすすめです。
京王あそびの森 HUG HUGは京王線の多摩動物公園駅を出てすぐの場所にあるキッズパーク。木の温もり溢れる館内には、木製遊具で木の優しさに触れながら遊んだりハイハイの赤ちゃんんが安心して遊び回れる木育スペース、木で出来た大型複合遊具のある体育スペース、考えて遊ぶ玩具やワークショップがある知育スペースがあり、年齢に合わせて色々な楽しみ方が出来ます。また、ネット遊具のあるイベントスペースや2階にはミニSLがあったり、線路の内側にはCAFEもあるので、お子様が遊ぶ姿を眺めながら寛ぐことも出来ますよ。授乳・オムツ替えの設備もきちんとありますので、安心しておでかけ下さいね。
小さい子から楽しめるようにエリアが分けられている。
ただ、ここの目玉というべきハグハグの木を、親が支えつつもわりも自力で楽しめるのは、4歳くらいからになると思う。
(もっと小さくても楽しめると思うが、親のサポートが増大します。なお、ロープが大人の足裏にはなかなか痛いです笑)
トイレが電車になって…
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山は日本最大級の全天候型室内遊技場。床はほぼ全面カーペット敷きになっており土足禁止。0歳から2歳までのお子様を対象とした「ミルキッズひろば」にはプラズマクラスターの設置や、パークの一般エリアとベビーフェンスで区画し一般スペースエリアと比べ床も一段上がっていますので安全にも配慮されています。無料で選べて何度も着替えて写真撮影可のフォトスタジオや抗菌砂場・ボールプール・子どもの遊び場と一体になったレストランなどおよそ1200坪の室内には年齢に合わせた様々な遊びが出来るスペースが広がっていますし、いつもがんばっている大人のための癒しのコーナーもありパパやママもお子様に一日のんびりお付き合い出来ますよ。
中は二階がほぼ施設で広くてたくさんの遊具があります。
ローラースケートやいかついゴーカートもあります。中で飲食するスペースもあります。プラレールのすぺーすもあります。幼児は飽きずに遊べると思います。
東浅川交通公園は東浅川公園に併設され、街中の道路や信号機などを小さく再現し、安全に交通ルールやマナーを学ぶことができる交通公園。毎月2回第1・3水曜日・午後2時45分から午後3時15分にミニ交通安全教室を開催しています。園内の自転車の利用にはヘルメットの着用が義務つけられ、幼児の場合は保護者の付き添いが原則です。自転車は14インチの補助付きからあり、幼児向けには三輪車や豆自動車などがあり鎖で囲まれた専用エリアで遊ぶことが出来安心ですし、おむつ替えや授乳室もあるので小さな子と一緒でも充分楽しめます。
家族で遊びに行きました。2歳の娘でも乗れるような三輪車や足こぎの車、補助輪の自転車や小学生くらいの子供も乗れる自転車等々無料でレンタルができます。三輪車、足こぎの車は危なくないようにスペースが設けられていて安心でした!信号機などもあって、横断歩道を渡る練習にもいいなと思いました。普通の小さい子から遊…
国道16号線沿い八王子市役所北野事務所隣にある児童館。乳幼児専用のにこにこルームがあり、細かく月齢別に分かれて乳幼児活動が行われています。ニコニコルームは、おむつ交換台や授乳スペースなど、赤ちゃん・ふらっととして設置されていて、気軽に利用できますよ。毎月第4日曜日には、パパと一緒に活動できるプログラムもありますので、ぜひ家族で利用してみては。もちろん小学生も自由に遊べますし、創作活動や体験事業など様々な催しが行われています。児童館のお知らせをチェックしてみてくださいね。
八王子北野駅にある児童館です。建物は古いですが乳幼児や小学生向けのイベントを多数行なっている地域に密着した施設です。乳幼児向けの専用ルームがあり、おもちゃや絵本、ボールプールやミニ滑り台があり、隣のミニテーブルではお昼ごはんなどの飲食もできます。また、0歳〜2歳の子達が年齢ごとに分かれて遊ぶにこにこ…
武蔵村山市の子ども家庭支援センターは、ファミリーサポートセンターなども入る武蔵村山市民総合センターの2階にあります。小さな子どもを連れた方が気軽に利用できるよう、未就学児とその保護者が自由に遊ぶことができる「ひよこルーム」主にサークル利用のための「うさぎルーム」と、出張広場が用意されています。また、遊び場とは別に授乳室が作られていて、事務室ではミルク用のお湯や電子レンジも利用出来ますので、赤ちゃん連れでも安心して訪れることが出来ますよ。
意外と狭い