IKEAは憧れの居住空間、北欧型ルームコーディネートを提案するお店ですが、「IKEA立川」には、それだけではない新しい試みがあります。 それは、日本の狭い住環境に合わせたルームコーディネート、そして商品提案です。 和室のルームコーディネートという既存店にはない新しい取り組みをしています。また、子どもの一時預かり施設「スモーランド」 があります。スウェーデンの森をイメージしたというプレイルームにはいくつものコーナーがあり、利用する子どもたちを飽きさせないほどの遊具がそろっています。
ルミネ立川店8階にある白を基調としたカフェレストラン。落ち着いた雰囲気でベッドのような子上がりの席が特徴的。まだねんねの赤ちゃんと一緒でもゆっくりとできる素敵なカフェです。お肉かお魚の一汁三菜のランチプレートからパスタやキッシュ、オムライスなどや夜はハンバーグ、コロッケなどとご飯・豚汁・ドリンクのセットなど野菜たっぷりで嬉しい料理です。ぜひ子上がり席でお食事してみてはいかがでしょうか。
営業は7月~9月。一般は2300円、4歳以上の未就学児は300円。マタニティは500円で利用できます。園内の施設のほとんどを水着で過ごす事ができて便利。幼児用プールは水深10~15cm、渓流プールやモニュメントプールなど噴水広場や大波のプールなど水遊びし放題。国営昭和記念公園にはレインボープールの他にわんぱくゆうぐや自然の素材を使って楽しめる木工房があり道具も貸してくれる。森の家には駄菓子屋さんも入っているので子供は大はしゃぎ。バーベキュー施設もあるので朝から晩まで沢山遊ぶ事ができますよ。
地上9階、地下1階に食料品からファッション、旅行会社まで様々な専門店が入ったショッピングセンター。 館内は各階ベビーチェア、ベビーベッドが置かれ、小さな子どもを連れてのお買い物も快適に過ごすことができます。 ソファ席があるカフェも多いので、子連れのご休憩も気兼ねなく行っていただけます。 また、メンズ、レディースどちらのファッションも取りそろえておりますので、ぜひ家族そろってお買い物をお楽しみください。
7階にベビールームがあります。
オムツ替えやミルクをあげられるスペースはもちろんですが、離乳食を食べさせることも問題なく出来ます。
また部屋の中はおしゃれで子供が好きそうなデザインになっています。
清潔感もあり、利用しやすいです。
7階にしかないのが少し大変ですが、とても利用しやすいと感じました。
屋内・冒険の島 ドコドコは、立川高島屋8Fにあるデジタルプレイグラウンド。「デジタルえほんアワード2020」では、過去最多世界23か国408作品の中から、こどもたちとデジタルの出会いを作り出す場所として審査員特別賞を受賞したそうです!最先端のデジタル技術とアナログな遊びを組み合わせ、森の中で実際に触れているかのような体験を全身で体感しながら遊ぶことができます。バーチャル滝では、沼に飛び込んでももちろん濡れませんし、海岸の砂遊びも、特殊な疑似砂を使用していますので、手足や服が汚れることもありません。すべての遊具が小さい子でも害のない素材を使用されていますので、安心して遊ばせることができますよ。遊びのエリアは5つ。平日なら1日フリーパスもあるので、おすすめです。
立川グランドホテル最上階11Fにある西洋料理バイキングレストラン。カニやローストビーフ、ピザやパスタ、地元の野菜を使った料理や焼きたてのパンも食べられます。子供椅子もあり子供が好きなメニューもあるので嬉しいです。デザートもバイキング形式でプリンや様々な種類のケーキ、フルーツが並んでいます。眺めの良い場所でゆっくりと食事と話が楽しめるので行ってみてはいかがでしょうか。
ホテルの中のビュッフェ形式のレストランだが、子供用に食器や子供用の椅子を用意してくれ、ホテルなので授乳等もしやすく便利
駅直結のショッピングビルの中に入っているとんかつ屋さんです。お子さま膳もあり、子どもサイズのひとくちヒレかつと海老かつ、オレンジジュース、プリン、ご飯などがセットになっています。おもちゃも付いているので、買い物に疲れた子どものご機嫌も治ります。こだわりの豚は「三元交配」技術で生まれた銘柄豚を使用。安心していただける美味しさです。ヘルシーな油でカラッと揚げられたとんかつの美味しさを味わってみてください。
店内は明るく改装され、少し雰囲気はなくなりましたが、味はやっぱり美味しいです。
一部お座敷もあります。
立川市錦町にある通称「オニ公園」大きなオニの滑り台が子どもたちの人気を集めています。立川通り沿いの住宅街にあるこぢんまりとした公園内にあるオニはインパクト大。テレビや漫画にも登場することのある有名なスポットです。オニの滑り台は大小に分かれていて、ブランコやスプリング遊具などもありますし、多目的に使える広場もありますので、小さな子から幅広い年齢の子が遊ぶことができますよ。近くにはJRの線路があるので直ぐ側で電車を見ることもできます。
三代目網元・魚鮮水産立川北口店は、新鮮な魚介類とお酒を楽しめる居酒屋。居酒屋らしい開放的な店内は、適度に仕切りがあるので、周りを気にせず過ごせて◎。メニューは、旬のお刺身や馬刺し、サラダ、小鉢、豆富、串焼き、焼き物、揚げ物、ご飯もの、握り、甘味など種類豊富。いろんな料理が堪能できる宴会コースは、飲み放題付きで4000円からとお手頃。全国各地の日本酒や焼酎などのアルコールも充実。ノンアルコールカクテルもあり。
立川駅から徒歩15分の場所にある梅の花・立川店は、上品な豆腐料理と湯葉料理を楽しめるお食事処。和風の落ち着いた店内には、テーブル席やお座敷席を完備。会食や家族のお祝い事には美しい庭園を望む個室もおすすめ。ランチはいろんな調理法の豆腐料理や湯葉料理を少しずつ楽しめる梅ランチがお手頃。他にも旬の食材を使った懐石コースや素材を活かした単品料理が充実。リーズナブルなうどんメニューやお子様メニューもおすすめ。
最寄駅から徒歩約5分の場所にある、こだわりのワインと南欧料理をいただける隠れ家的なワインバーです。フランスワインを始め、50種類以上ものワインを取り揃えており、料理とともに味わうことが可能。席は16席とこじんまりとしてアットホームな雰囲気で、パーティスペースとしての利用もできます。料理メニューにはクリームブリュレ、白アスパラのソテー、鶏もも肉とひき肉の重ね焼き、煮込み料理やオーブン料理など多数あり、子どもから大人までが楽しめるのが嬉しいですよね。月曜日から土曜日までの午後6時から深夜12時までの営業です。
立川駅北口から徒歩2分の場所にあるエミリー・フローゲ本店は、本格的なフランス菓子を味わえるカフェ&スイーツのお店。明るく開放的な店内は、ゆっくりティータイムを過ごすのにぴったり。天気のいい日にはテラス席もおすすめ。自慢のケーキにアイスやクッキー・フルーツなどを合わせたデザートセットやプティガトーセットは、エミリーの味を堪能するのに◎。生パスタやサンドウィッチなどのお食事メニューもあり。ディナータイムにはピッツァとお酒を味わうのも美味。
最寄駅直結の便利な場所にある、年中無休の中華料理のレストランです。ビューティーチャイニーズをコンセプトとしており、身体に優しい中華料理を味わえるのが嬉しいですよね。個室も2室用意されており、ゆっくりとお食事をいただけます。午前11時から夜10時まで営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにもお食事ができてグッド!テイクアウトメニューには、から揚げや豚の角煮、海老チリなどの豊富なメニューがあります。
最寄駅より徒歩約1分の便利な場所にある人気デザイナーが手がけた居酒屋と肉バルダイニングです。牛タンしゃぶしゃぶやチーズタッカルビ、炙り肉寿司、自家製手羽明太などが人気メニュー。揚げ物、ピザ、串物、肉料理など、メニューが豊富なので、誰と行っても美味しいお食事で大満足できること間違いなしです。6名で使える半個室席やカウンター席、ソファー席などがありますので、楽しくて美味しいお食事をいただきましょう。
東京都立川市にあるワインバーです。古民家を改装した一軒家の隠れ家風レストランで、手作りの自家製杯とロティサリーチキンが美味しいと評判です。またこだわりの料理合わせて楽しむのがおすすめの自然派ワインも種類豊富に取り揃えています。温かみがありおしゃれな雰囲気が魅力の店で、家族で食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
小上がりの席があるのでお座りがまだの赤ちゃん連れでもランチを楽しめました。店員さんたちも赤ちゃん連れには慣れているようでした。ルミネ内にあるお店なので近くにベビールームもあり安心して利用できます。小上がり席は人気なので、確実に座りたい場合はオープンと同時に行くことをおすすめします。