選び抜いた安全で新鮮な食材をふんだんに使用した本格イタリアンを楽しめるお店。自然の光を多く取り入れたセンスのよい店内でいただくこだわりの料理。中でも人気の生パスタのもっちり感は絶妙です。ベビー&キッズに優しい店としても有名で、子ども用メニューだけでなく離乳食メニューもそろっています。靴を脱いでくつろげるかわいい個室やおむつ替えシートもあり、赤ちゃん連れでも周りを気にせずリラックスして料理を味わうことができます。
長崎市内の繁華街、思案橋の裏路地にある郷土料理の店。長崎に古くから伝わる伝統の卓袱料理が堪能できます。長崎産の食材を使った色鮮やかな料理を基本的には円卓でいただくのが習わし、店内にはベビーカーが使用できるテーブル席と、履物を脱いで上がる畳敷きに椅子とテーブルの席もあります。大人5名以上から利用できる個室もありますので、会食やママ会などでもおすすめです。2階にベビーシート付きのお手洗いもありますので、赤ちゃん連れでも気軽に来店できますよ。
ウェディングハウスが併設されているレストラン。おしゃれな洋館で、フレンチやイタリアンが食べられます。店内ベビーカーでも入店できて、お子様メニューやキッズチェア、ベビーベットの用意もありますので小さい子連れでも安心して来店できます。当日来店時に空いていれば個室の利用もできますので相談してみるといいですよ。ウェディングパーティなども開かれますので、パーティや記念日などの特別な日の利用もおすすめです。
cafe nontaは一人で読書したり、赤ちゃんを連れてリフレッシュできるカフェ。ポットの貸し出し、赤ちゃん用の水&オムツ(2枚入り)の販売や授乳室にはベビーベッドが置いてあり授乳中に寝てしまっても安心。予約優先の個室スペースはテーブル4つありお誕生日会など、プチパーティーや赤ちゃんのレッスンやイベントにも利用されます。乳児から大歓迎で、離乳食・ベビーフード・お子様メニュー・キッズチェア・食器・お子様用トイレなど子供向けの設備が充実していますのでぜひ気軽に来店してみてくださいね。3Fの広々ルームでのイベント情報などはHPにアップされますので要チェックです。
娘が1歳くらいの頃遊びに行きました。ランチではなくドリンクのみでしたが、2階のキッズスペースを使わせていただけました。小さな子供連れにいたれりつくせりなお店で、安心して遊びに行けるカフェだと思います。キッズスペースは驚くほど広かったです!家から近ければもっともっと遊びに行きたいお店です。
うを佐は海鮮茶屋。鹿児島・宮崎中央市場から取り寄せたお魚料理を中心に、霧島山麓の湧き水で育てられた西岳米やこだわりの水、卵などを使用したお料理を提供しています。お寿司屋さんならではの新鮮な海鮮料理が食べられ、子供用の食事もリーズナブルなのに本格的です。うどんや蕎麦などに加え、ハンバーグやとんかつなど、メニューの種類も多く、駐車場が広いため車での来店もしやすいので、家族みんなで気軽に利用できます。
店内は座敷で個室になっているので 子連れでも安心です。
子ども用のイスも貸していただけました。
駐車場は広いですが、複数施設と共有のためお昼どきはいっぱいになることもあります。
ホテル日航福岡2階にああるフレンチレストラン。洗練された大人のレストランなのでフロア席は中学生以上から入店可ですが、個室なら室料はかかりますが赤ちゃん連れでの来店が可能なので安心して予約してくださいね。ベビーカーで入れますし、子ども向けのメニューとしてお子様プレートがありますので、一緒に食事が楽しめます。大人と同じメニューが食べられるならぜひこちらの料理を味わってみては。誕生日や結婚記念日などの特別な日におすすめのレストランです。
ホテル日航福岡の2階にある懐石料理店。ベビーカーでも店内に入ることができ、個室にもそのまま入ることができます。1Fには授乳室もあり、小さいお子様がいても安心です。お食い初めお祝いプランがあるので、お子様の節目にも利用出来るお店です。敷居の高いお店のようですが、クーハンの用意があったりと、子連れでも気軽に行けるお店となっております。
お食い初めプランを利用しました。お食い初め膳はとても立派で、櫛田神社の御守りも頂けます。仲居さん達もあたたかく迎えてくれ、素敵なお祝いができました。
Kubotsuは、天神駅からもすぐにあるレソラ天神の4階にある地産地消にこだわったHiramatsuグループのレストラン。九州ならではのお料理が食べられ、お子様プレートやお子様コースなどもあるため家族での特別な食事などでの利用にもおすすめです。ここでしか食べられない九州の魅力を感じられる特別な料理がいただけますので、観光で訪れた際でも普段使いでもぜひ気軽に来店してみてくださいね。
とにかくご飯も美味しいし、個室があり赤ちゃんも連れてランチできるのでよく利用します♪♪ただし個室の場合早めに予約したほうがよさそうです。何度か直前に予約して予約いっぱいで断念したことがあるので(笑)