国際通りから路地を入ったビルに入る宮古そばの老舗。沖縄名物ソーキそばが食べられます。お店はビルの2階にあり階段のみですので、ベビーカーは畳んでの入店が良さそうです。入り口で食券を購入して店内に入ると、テーブル席と奥に小上がりがありますので、子ども連れでも落ち着いて食事ができますよ。小上がりには小さい子向けの椅子も置いてありますので、子どももしっかり座って食事ができます。観光やお買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
佐賀市警察北通り沿いにあるとんこつラーメン店。すぐ側にバス停もありますが広い駐車場もあるので車での来店も便利です。店内は、カウンター席、テーブル席、小上がり席があり、小上がりなら小さい子連れでもゆっくり食事ができそうです。平日ランチタイムには、サラダや惣菜などが食べ放題になる無料バイキングも行われていますので、取り分けもできますが、子どもラーメンやキッズセットもありますよ。サイドメニューも豊富なのでお腹いっぱい食べられます。
井手ちゃんぽんは、佐賀県発祥創業70年のちゃんぽん専門店。サイズが選べるので子どもと大人で別注文でもシェアしても大丈夫。普通盛りでもボリュームがあるので、注文前にお店の人に相談するといいかも。トッピングもできるので、自分好みのちゃんぽんがオーダー出来ます。サイドメニューも少しだけあって、おにぎり、からあげ、餃子なども食べられますよ。店内はテーブル席と小上がりがありますので、小さな子連れなら小上がりがおすすめ。落ち着いて食事ができそうです。野菜たっぷりのちゃんぽんは、子どもにおすすめです。
一幸舎 空港南店は、福岡南バイパス沿いにあるとんこつラーメン店。福岡空港から太宰府方面へ行ったすぐ近くにあります。店内は広めで、カウンター席がメインであり、ベンチシートのテーブル席も少しあります。ベビーチェア、子供用食器、少し薄味の子供用ラーメンの無料サービスありと子ども連れに優しいサービスが沢山あって嬉しいですね。こだわりの自家製麺に特大のチャーシューが乗った定番ラーメンの他に魚介つけ麺もあり、スープが残ったらぜひ雑炊セットも試してみてくださいね。
ラーメンなので子供用メニューが豊富という訳ではありませんが、大人がラーメンを注文すれば、子供用ラーメンが無料で注文可能なのは嬉しいサービスです!!量もちょうど良く、子供用食器やベビーチェア、シートも準備されています。
カウンター席が多く、テーブル席が少なめなのが難点ですが、子連れでのラーメン店には最…
清陽軒 諏訪町本店は屋台仕込みのとんこつラーメン店。丸3日かけて煮込んだコラーゲンたっぷりのスープは、雑味がなく旨味たっぷりでお肌にも良いと評判です。自家製の叉焼を使い、秘伝の元ダレ醤油で仕上げた久留米焼き飯も人気で、豚骨ベースのアラビーアータ風トマト麺は一日20食の限定メニューです。店内はカウンター席・ソファーテーブル席・座敷席とあり小さい子と一緒ならベビーカーでそのままも入れますが、畳んで座敷の利用もおすすめ。トイレにはベビーシートも付いていますので安心してお出かけくださいね。
カウンター、テーブル、奥には座敷テーブルと個人からファミリーまでゆっくり利用できる人気のラーメン屋さんです。子供用のメニューや椅子・箸・食器も充実で安心して利用できます。
風雲丸は濃厚つけ麺の看板が目印のラーメン店。豚骨熟成スープでいただくラーメンは取り分けに嬉しい500gの特盛りまで麺の増量が無料です。様々な具材を煮込んで出来たこだわりのラーメンにはキッズラーメンをはじめ各商品ごとにアレルギー表示がされていますので安心していただけます。キッズチェアやソファー用の椅子の用意もありますしベビーカーでそのままお席にもつけられますのでお子様と一緒でも気軽に利用出来ますね。
おもちゃ付きキッズメニューもあります。
麺が特盛(500g)まで無料なので子供とわけて食べることも出来ます。
熊本県玉名市にある、玉名の名物である玉名ラーメンを味わうことができる有名ラーメン店。透明度の高い豚骨スープが自慢で、硬さが好みで選べる中細ストレート麺との相性はばっちりです。またラーメン以外にも五目焼飯やカレーチャーハンなどのサイドメニューも美味しいと評判です。カウンター席だけでなくテーブル席もあるので、家族での食事にも利用しやすいのが魅力です。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
ラーメンと餃子が美味しいラーメン屋さんです。こってりとした味がやみつきになるような、忘れられないラーメンが食べられますよ。ラーメン屋さんに来たら、なぜか食べたくなる餃子。ここの手作り餃子は絶品です。ラーメンを食べて、餃子を食べて。そんな幸せを味わいに、是非来てみてくださいね。休日のランチ、お父さんと子どもがリクエストするのは、きっとこんなラーメン屋さん。子どもの記憶に残るのは、一緒に食べた餃子の味。
名代ラーメン亭・博多駅地下街店は、昔ながらの博多ラーメンを味わえる老舗ラーメン店。初期のクッキング・パパに登場したことがあるお店としても有名。こじんまりとした店内には、カウンターとテーブル合わせて30席のみ。ラーメンは450円とリーズナブル!これぞ豚骨ラーメンという細麺と旨みたっぷりのラーメンがたまりません!ハーフ炒飯付きのラーメンセットは640円とコスパ高。チャーシューメンやちゃんぽん・餃子もおすすめ。ちょい飲みにも◎。
最寄り駅から徒歩15分、空港までのアクセスがいいラーメン屋さんです。鶏の出汁を贅沢に使って作り上げるスープは2種類。塩ラーメンの清湯スープと、鶏の旨味を凝縮した鶏白湯ラーメンの鶏白湯スープ。飽きがこないので毎日でも飲めるスープです。このスープに合わせるのは、こだわりの自家製麺。子どもにも安心して食べさせることができる、原料が見える手作りのラーメンです。つけ麺も大好評なので、是非お試しください。
福岡県福岡市にある、素材にこだわったラーメンを堪能することができるラーメン屋さん。こだわりの素材を使った魚介とんこつスープは深い味わいが特徴で、そのスープによく合うもっちりとした食感の自家製麺を合わせたラーメンを味わうことができます。さらにバランスの良い炙りチャーシューと、手切りした九州産のネギなどのトッピングにもこだわっています。本当に美味しい一杯を提供することをモットーとしているラーメン店に、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
「三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店」は、沖縄県那覇市にあるつけ麺が人気のお店です。2017年に移転オープンし、明るく清潔なお店です。11時半から21時半までの営業、完全禁煙となっています。こちらはもちもち極太麺が特徴となっています。店内はカウンターとテーブル席、座敷席があり、ベビーチェアも用意されています。わり湯もあり、スープを最後まで飲み干す方も多いですよ。また、肉めしなどもサイドメニューも人気となっています。
昔ながらの正統派豚骨ラーメンを提供しているお店。店内はシンプルな内装で、カウンター席が整然と並べられています。ラーメン並は卵、チャーシュー、ネギが乗せられたシンプルなもの。乗りや煮卵を加えたり、テーブルに用意されたコショウやからしニンニクなど味を変えるアイテムで、最後まで飽きずに楽しむことができます。餃子やチャーハンなど、サイドメニューもあるので、食べざかりの子どもや男性も満足できるボリュームです。家族での外食に、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
JR羽犬塚駅徒歩18分「佐賀軒ちゃんぽん 筑後店」は、美味しいちゃんぽんのお店。メニューはカツ丼、親子丼なども豊富にある。メニューの特ちゃんぽんは、モチモチっとした弾力ある麺に、野菜とキクラゲ、豚肉、蒲鉾が盛られていて、生卵が割り入れられている。スープはこってり濃厚で、クリーミーな味わい。途中で卵を崩すと、良い感じに半熟状態になるのが美味しさの秘密。スタッフの元気な挨拶と、丁寧な対応で好感が持てる。
「キクノヤ★ロック 別府店」は、大分県別府市にあるラーメン店です。店内は約30席、カウンター席と座敷席があり、完全禁煙なので、子供連れの方も多く利用しています。超濃厚なとんこつラーメンが大人気!「油そば」や「チャーシュー丼」などもあり、生ニンニクや背脂、旨辛ソースなどは無料でつけてもらえることができます。はじめに食券を買うスタイルとなっています。11時から24時までの営業、ンrっ松年始以外は無休となっています。
座敷があるので、子供が居ても座りやすいです。
また、子供用のイス、お皿など用意してくださるのでありがたいです。ちゃんぽんは普通サイズでも野菜がモリモリ入っているので
栄養も取れてると思います。